チベット密教・一面二臂 護法尊(古派のマハーカーラ)(金銅製チベット仏像・アンティーク) [CTBT2164]
チベット密教・一面二臂 護法尊(古派のマハーカーラ)(金銅製チベット仏像・アンティーク)
[CTBT2164]


この商品はポイント利用の対象外です。
商品詳細
年代物の鍍金銅製チベット仏像です。
元の台座は欠損しており、木製のもの(こちらもかなり古い)に早い時代に付け替えられています。
ブータン渡りの仏像です。
チベット密教の一面二臂の護法尊であることは間違いないのですが、
右手に三叉戟(トライデント・槍)を持ち、左手に杖(カパーラの棍棒)を持っています。
顔は忿怒神で五髑髏の冠を被り、眉間に第三の眼が開いています。
マハーカーラ(大黒天)の一種だという事で入手しましたが、現在のチベット密教主流であるゲルク派(新派)では見かけない図像になります。
恐らくカギュ派のマハーカーラの尊格かと思われます。
ただ、これと同じ持物、顔で龍(水神)に載っている白色ジャンバラという尊格も存在しています。
店主のコレクションからの出品です。
チベット密教の神秘的な仏像です。
希少な一点ものです。
チベット(ブータン渡り) 年代不詳
サイズ台座込み(高さ) 約155mm
(横) 約110mm
素材 鍍金銅製、台座は木製
元の台座は欠損しており、木製のもの(こちらもかなり古い)に早い時代に付け替えられています。
ブータン渡りの仏像です。
チベット密教の一面二臂の護法尊であることは間違いないのですが、
右手に三叉戟(トライデント・槍)を持ち、左手に杖(カパーラの棍棒)を持っています。
顔は忿怒神で五髑髏の冠を被り、眉間に第三の眼が開いています。
マハーカーラ(大黒天)の一種だという事で入手しましたが、現在のチベット密教主流であるゲルク派(新派)では見かけない図像になります。
恐らくカギュ派のマハーカーラの尊格かと思われます。
ただ、これと同じ持物、顔で龍(水神)に載っている白色ジャンバラという尊格も存在しています。
店主のコレクションからの出品です。
チベット密教の神秘的な仏像です。
希少な一点ものです。
チベット(ブータン渡り) 年代不詳
サイズ台座込み(高さ) 約155mm
(横) 約110mm
素材 鍍金銅製、台座は木製