ジービーズ( dzi mig dorje gu pa )特殊金剛天珠(仏陀六眼宝瓶天珠) [CTBP1963]
ジービーズ( dzi mig dorje gu pa )特殊金剛天珠(仏陀六眼宝瓶天珠)
[CTBP1963]
商品詳細
チベットの特殊金剛天珠(仏陀六眼宝瓶天珠) です。
とてもユニークな図案で、大きく二通りの見方があります。
もちろん古来より存在する図案です。
Dorje dzi mig du pa
分かりやすいのは仏陀六眼と六つの宝瓶(タシタゲの一つ・ブンパ)が見てとれます。
別の専門書の解説では二つ眼を法具のドルジェ(金剛杵)ととらえ、宝瓶をダマル(こちらも密教法具で、いわゆるデンデン太鼓)と説明されています。
どちらもチベット密教と深く関わりのある図案として捉えられています。
このジーは東チベット(カム)で持たれていたものです。
6点入手したうちの5番目です。
現地で身に付けられていた数十年の間にダメージ(欠け・摩耗)がありますが眼は全て残っています。
古代オリジナルにも非常に風合いが似ています。
艶感、とろみ厚みともに申し分のない希少な一点ものです。
ジービーズ 長さ・・・・約32mm チベット・カム
-------------------------------------------------------------------------------------------
【注意】本サイトは2010年より継続しておりますが、当店取り扱い商品のオンライン販売(通販)は、本サイトのみとなります。
オークションサイトはもちろん委託販売なども一切行っておりません。
昨年より、ジービーズ(天珠)に関しまして、某オークションサイトや個人売買サイトで、商品紹介文が当店と酷似している出品者がいる等、お客様から確認の問合せをいくつか頂いておりますので、ご注意ください。
また、当店販売商品は全て、実店舗にて実物を手に取ってご覧いただけます。
とてもユニークな図案で、大きく二通りの見方があります。
もちろん古来より存在する図案です。
Dorje dzi mig du pa
分かりやすいのは仏陀六眼と六つの宝瓶(タシタゲの一つ・ブンパ)が見てとれます。
別の専門書の解説では二つ眼を法具のドルジェ(金剛杵)ととらえ、宝瓶をダマル(こちらも密教法具で、いわゆるデンデン太鼓)と説明されています。
どちらもチベット密教と深く関わりのある図案として捉えられています。
このジーは東チベット(カム)で持たれていたものです。
6点入手したうちの5番目です。
現地で身に付けられていた数十年の間にダメージ(欠け・摩耗)がありますが眼は全て残っています。
古代オリジナルにも非常に風合いが似ています。
艶感、とろみ厚みともに申し分のない希少な一点ものです。
ジービーズ 長さ・・・・約32mm チベット・カム
-------------------------------------------------------------------------------------------
【注意】本サイトは2010年より継続しておりますが、当店取り扱い商品のオンライン販売(通販)は、本サイトのみとなります。
オークションサイトはもちろん委託販売なども一切行っておりません。
昨年より、ジービーズ(天珠)に関しまして、某オークションサイトや個人売買サイトで、商品紹介文が当店と酷似している出品者がいる等、お客様から確認の問合せをいくつか頂いておりますので、ご注意ください。
また、当店販売商品は全て、実店舗にて実物を手に取ってご覧いただけます。