トゥアレグ族タリスマン (アミュレット)のネックレス (Old Tuareg amulet neckless )アンティーク [CATB1173]
トゥアレグ族タリスマン (アミュレット)のネックレス (Old Tuareg amulet neckless )アンティーク
[CATB1173]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
西アフリカのニジェールやマリのサハラ砂漠に暮らす遊牧民トゥアレグ族の伝統的なアミュレットのタリスマンです。
北アフリカのベルベル人とも繋がりのあるトゥアレグ族(トアレグ族)はオスマントルコの時代、アラブ世界と金などの交易で栄えてきました。
こちらは銅と真鍮、革などで造られているアミュレットボックスです。
開けることは出来ませんが、恐らく中にはコーランの詩やマラブー(西アフリカのイスラムの指導者の呼称)の魔法の言葉など書かれたものが封印されていると思われます。
日本の神社の御守りのようなものです。
貴重なアンティークの一点ものです。
近年でも砂漠のオアシスの各地に塩田を営み、ラクダのキャラバン隊を率いた交易を行っています。
藍染や銀細工が得意な青き衣の民です。
ニジェール (推定 1900年代前半から半ば頃)
TOPサイズ(縦×横) 約126×71mm
ネックレス周囲 約69cm
北アフリカのベルベル人とも繋がりのあるトゥアレグ族(トアレグ族)はオスマントルコの時代、アラブ世界と金などの交易で栄えてきました。
こちらは銅と真鍮、革などで造られているアミュレットボックスです。
開けることは出来ませんが、恐らく中にはコーランの詩やマラブー(西アフリカのイスラムの指導者の呼称)の魔法の言葉など書かれたものが封印されていると思われます。
日本の神社の御守りのようなものです。
貴重なアンティークの一点ものです。
近年でも砂漠のオアシスの各地に塩田を営み、ラクダのキャラバン隊を率いた交易を行っています。
藍染や銀細工が得意な青き衣の民です。
ニジェール (推定 1900年代前半から半ば頃)
TOPサイズ(縦×横) 約126×71mm
ネックレス周囲 約69cm