チベット仏教美術、天珠(dzi,ジービーズ)、ミャオ族衣装、刺繍、藍染のChagamocraft (チャガモクラフト)

貴州省・台江県台拱苗族(Tai gong Miao/ミャオ族) 藍染卍紋,浮織・刺繍上衣 (コレクション) [CC3124]

貴州省・台江県台拱苗族(Tai gong Miao/ミャオ族) 藍染卍紋,浮織・刺繍上衣 (コレクション) [CC3124]

重み: 3

商品詳細

貴州省台江県台拱苗族(Tai gong Miao/ミャオ族)の伝統的な民族衣装(上衣)です。


木綿藍染の卍紋布(浮織・フロート織り)に伝統的な刺繍の施された上衣になります。
姉妹節などハレの日にはこの衣裳にミャオ銀細工の装飾品を縫い付けたり、身に付けます。

刺繍のパターンは台江地域(凱里から雷山一帯)で好まれる技法で、花と蝶のモチーフになります。

もとは色鮮やかな刺繍でしたが、年配女性になると藍などで染め増しを行い、このようなモノトーン色に仕立て直します。


貴州省の台江県地区にはミャオ族の代表的な民族衣装が何種類もありますが、この台拱ミャオの衣裳も三本の指に入る代表的な
衣裳です。


手紬手織り木綿に染織、刺繍など全てこの地域のミャオ族が手作業で行っています。


こちらは保存状態の良いコレクション品です。
コレクターであれば一着は手にしておきたい民族衣裳です



サイズ                           貴州省台江県台拱
身幅       約63cm
着丈(後身ごろ) 約66cm
着丈(前身ごろ) 約80cm(着用時は斜め左前に着る)                                
裄丈       約65cm (半袖)              
 


                         
*ご注文の際は、年代物の民族衣装であることをご理解の上お願い致します。

*注【スカートは別売りです】

他の写真