チベット仏教美術、ジービーズ( 天珠)、数珠、勾玉、ミャオ族、藍染め、遮光器のChagamo Craft チャガモクラフト

古墳時代・蛇紋岩製勾玉とチベットアンティーク珠の首飾り (Ancient Magatama、kofun period) [CATB1209]

古墳時代・蛇紋岩製勾玉とチベットアンティーク珠の首飾り (Ancient Magatama、kofun period) [CATB1209]

この商品にはポイントはつきません。

この商品はポイント利用の対象外です。

商品詳細

古代の勾玉です。

店主のコレクションからの出品です。
古墳時代の蛇紋岩製もしくは軟玉製の勾玉です。

考古学的には滑石製勾玉として大分類される場合もあります。
こちらは透過性のある深緑系の美しい勾玉です。

チベットの古い銅製珠と臙脂色の菩提根の珠を組み合わせ首飾りに仕立てました。
紐もチベットの吉祥紐を用いています。(長さ調整可能)

厚みやサイズ感の良い勾玉です。

古代勾玉は縄文時代より古墳時代まで、避邪(魔除け)として身に着けられていた日本古来の御守りです。

魔除けや開運のお守りとしてお勧めの一点です。



勾玉(最長部分)・・・約28mm     5世紀〜6世紀頃 古墳時代(時代保証)