古墳時代・瑪瑙製勾玉(Ancient Magatama、kofun period) [CATB1224]
古墳時代・瑪瑙製勾玉(Ancient Magatama、kofun period)
[CATB1224]


この商品にはポイントはつきません。
この商品はポイント利用の対象外です。
商品詳細
古代の勾玉です。
店主のコレクションからの出品です。
古墳時代の瑪瑙(めのう)勾玉で、胎児型・片側穿孔の典型的な形状です。
色味のバランスも美しく、丹色も綺麗に出ています。
古代勾玉は縄文時代より古墳時代まで、避邪(魔除け)として身に着けられていた日本古来の御守りです。
お守りとしてお勧めの一点です。
勾玉(最長部分)・・・約28mm 5世紀〜6世紀頃 古墳時代 (時代保証)
*首飾りとして身に着けられたい場合はご注文時に限り、チベットの数珠用紐を用いてシンプルに仕立てます(無料)。備考欄にご希望の旨、記入してください。
店主のコレクションからの出品です。
古墳時代の瑪瑙(めのう)勾玉で、胎児型・片側穿孔の典型的な形状です。
色味のバランスも美しく、丹色も綺麗に出ています。
古代勾玉は縄文時代より古墳時代まで、避邪(魔除け)として身に着けられていた日本古来の御守りです。
お守りとしてお勧めの一点です。
勾玉(最長部分)・・・約28mm 5世紀〜6世紀頃 古墳時代 (時代保証)
*首飾りとして身に着けられたい場合はご注文時に限り、チベットの数珠用紐を用いてシンプルに仕立てます(無料)。備考欄にご希望の旨、記入してください。