チベット仏教美術、ジービーズ( 天珠)、数珠、勾玉、ミャオ族、藍染め、遮光器のChagamo Craft チャガモクラフト

バイクーヤオ族(白裤瑶族)・上衣・藍染、ろうけつ、野蚕糸刺繍(アンティーク) [CC3785]

バイクーヤオ族(白裤瑶族)・上衣・藍染、ろうけつ、野蚕糸刺繍(アンティーク) [CC3785]

重み: 3

商品詳細

広西チワン族自治区に暮らす、バイクーヤオ族(白裤瑶族)の伝統的な衣裳(上衣)です。
Bai ke YAO people clothing.


中国雲南省から貴州省、広西チワン族自治区、ベトナム北部などに暮らすヤオ族グループの支族の一つです。
白いズボンを(男性が穿く)ヤオ族という意味の呼び名です。

こちらは男性用衣裳で特筆すべきは、後ろ裾部分に伝統的な野蚕糸のシルク刺繍が施されているほか、
尻尾(猿が祖先だとする説あり)の通せるデザインになっています(後ろ身ごろ裾部分)。


木綿藍染の質感も程よい、貴重な年代物の一点になります。

もともとはバイクーヤオの男性が羽織る前開き衣裳ですが、サイズ的にはレディース向けとなります。




サイズ・・・・裄丈 約70cm
       身幅 約56cm(前開き)
       着丈 約59cm       

木綿・藍染、野蚕糸(シルク刺繍、圧縮加工)ほか  


*ご注文の際は、年代物の民族衣装であることをご理解の上お願い致します。

*トルソーのスカートは別商品です

他の写真