ジービーズ(チベット天珠・九眼 )アバ旧土司 [CCTBP1370]
ジービーズ(チベット天珠・九眼 )アバ旧土司
[CCTBP1370]


商品詳細
東チベット・アバの旧土司のチベット人から譲ってもらった九眼ジービーズ(dzi mig gup pa)です。
一片が削り取られています。
東チベットのアバはチベット族とチャン族が多く暮らす地域で、中原(中国)と境界を接する地域である為、雲南地方などと同様に元王朝(モンゴル王朝・13世紀)より明、清朝にかけて土司制度がもたらされました。
中央チベット(ウ・ツァン)や西チベット(ンガリ)と環境が大きく異なる東チベットのアムド・アバでは、中国王朝と冊封・朝貢関係を築き土司の官位を持つ地元の人物が、それぞれの地域を統治する制度がとられていました。
チベット語ではギャルポ(王・城主)とも訳される土司は中華民国初期頃まで世襲制で続いてきました。
こちらのジービーズはマルカム四土司の一つに代々伝わっていたものです。
チベットの歴史を知る上で、希少な一点です。
大きさ 約48mm 東チベット アバ
一片が削り取られています。
東チベットのアバはチベット族とチャン族が多く暮らす地域で、中原(中国)と境界を接する地域である為、雲南地方などと同様に元王朝(モンゴル王朝・13世紀)より明、清朝にかけて土司制度がもたらされました。
中央チベット(ウ・ツァン)や西チベット(ンガリ)と環境が大きく異なる東チベットのアムド・アバでは、中国王朝と冊封・朝貢関係を築き土司の官位を持つ地元の人物が、それぞれの地域を統治する制度がとられていました。
チベット語ではギャルポ(王・城主)とも訳される土司は中華民国初期頃まで世襲制で続いてきました。
こちらのジービーズはマルカム四土司の一つに代々伝わっていたものです。
チベットの歴史を知る上で、希少な一点です。
大きさ 約48mm 東チベット アバ