貴州 台江苗族 織り・刺繍頭巾〈バンダナ〉 1940年代 collection 未使用品 [CC1981]
貴州 台江苗族 織り・刺繍頭巾〈バンダナ〉 1940年代 collection 未使用品
[CC1981]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
貴州省東部のミャオ族のメッカ、台江〜雷公山地域の織り・刺繍(刺し子)の細かく施された頭巾(バンダナ)です。
こちらは20世紀前半、1930〜40年代頃に作られた未使用のアンティーク品です。 さらに未使用で保存されていた為、2本分の頭巾(バンダナ)の長さになります。
織りに対して横が細かな刺繍(刺し子)で作られている、希少な手仕事品です。
こちらの頭巾は20世紀後半から年代が若くなるにつれ、赤や橙、青などカラフルな色合いになって行きます。
このような渋めの色は、今ではまず入手不可能です。
希少なコレクション品ですが、スカーフなどとしての実用もおすすめです。
1930〜40年代・貴州省・台江ミャオ族
サイズ〈縦×横・・・・約145×26cm〉
綿 織り・刺繍(刺し子) ・・・・頭巾としては2本分
¥14,000-
こちらは20世紀前半、1930〜40年代頃に作られた未使用のアンティーク品です。 さらに未使用で保存されていた為、2本分の頭巾(バンダナ)の長さになります。
織りに対して横が細かな刺繍(刺し子)で作られている、希少な手仕事品です。
こちらの頭巾は20世紀後半から年代が若くなるにつれ、赤や橙、青などカラフルな色合いになって行きます。
このような渋めの色は、今ではまず入手不可能です。
希少なコレクション品ですが、スカーフなどとしての実用もおすすめです。
1930〜40年代・貴州省・台江ミャオ族
サイズ〈縦×横・・・・約145×26cm〉
綿 織り・刺繍(刺し子) ・・・・頭巾としては2本分
¥14,000-