金沙沈香(タニ沈香)とペマラカ、シリア発掘水晶のオリジナルブレスレット [CSWD0377]
金沙沈香(タニ沈香)とペマラカ、シリア発掘水晶のオリジナルブレスレット
[CSWD0377]
商品詳細
インドネシア産、金沙沈香(タニ沈香)とチベットのペマラカ(アンティークカーネリアン・紅玉髄)、シリア(メソポタミア)の発掘水晶を組み合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。
メソポタミア文明(シリア)の発掘水晶は紀元前16世紀以前の古代クリスタルです。
ペマラカはチベットで古代より伝わり、御守りとして身に付けられている貴石(カーネリアン・紅玉髄)です。
沈香木は香道では六国五味の一つ(伽羅)とされ、日本でも非常に珍重されています。
チベット医学や漢方などでも使われています。
沈香木の産地はベトナム、海南島、インドネシア、マレーシアなどです。
効能としては胃腸や肝臓などの器官、腹痛、喘息などに良いとされています。
女性にもお勧めのサイズに仕上げています。
ペマラカ・・・約12mm
発掘水晶・・・約8×6mm
沈香珠の大きさ・・・約7mm
ブレスレット(内径)・・・・約16〜17cm
*多少のサイズ変更は無料です(ご注文時に限り)。
メソポタミア文明(シリア)の発掘水晶は紀元前16世紀以前の古代クリスタルです。
ペマラカはチベットで古代より伝わり、御守りとして身に付けられている貴石(カーネリアン・紅玉髄)です。
沈香木は香道では六国五味の一つ(伽羅)とされ、日本でも非常に珍重されています。
チベット医学や漢方などでも使われています。
沈香木の産地はベトナム、海南島、インドネシア、マレーシアなどです。
効能としては胃腸や肝臓などの器官、腹痛、喘息などに良いとされています。
女性にもお勧めのサイズに仕上げています。
ペマラカ・・・約12mm
発掘水晶・・・約8×6mm
沈香珠の大きさ・・・約7mm
ブレスレット(内径)・・・・約16〜17cm
*多少のサイズ変更は無料です(ご注文時に限り)。