仏頂尊勝母(ナムギェルマ)のツァツァ仏 (チベットの磚仏) アンティーク [CTBT0661]
仏頂尊勝母(ナムギェルマ)のツァツァ仏 (チベットの磚仏) アンティーク
[CTBT0661]
商品詳細
仏頂尊勝母(ナムギェルマ)のツァツァ仏(チベットの磚仏)です。
アバのチベット商人より譲り受けました。
薄く彩色が残っています。
三面八臂像で羯磨金剛や毘盧遮那仏を持っているのが特徴の女性神です。
長寿と福徳をもたらす女神として広く信仰されていますが、特にチベットでは長寿三尊(他にホワイトターラ、無量寿)の一尊にも数えられています。
チベットの磚仏はツァツァ(Tsha-tsha)と呼ばれ、古くは高僧の遺灰に粘土、香草(サン)などを混ぜて造られていました。
梵語で複製を意味するツァツァはチベットの寺院や家の祭壇に飾られたり、ガウ(携帯用お守り箱)に入れて大切に身に付けられています。
チベット(アムド)
高さ×横 ・・・約140mm×95mm
(立たせるには支えが必要です)
アバのチベット商人より譲り受けました。
薄く彩色が残っています。
三面八臂像で羯磨金剛や毘盧遮那仏を持っているのが特徴の女性神です。
長寿と福徳をもたらす女神として広く信仰されていますが、特にチベットでは長寿三尊(他にホワイトターラ、無量寿)の一尊にも数えられています。
チベットの磚仏はツァツァ(Tsha-tsha)と呼ばれ、古くは高僧の遺灰に粘土、香草(サン)などを混ぜて造られていました。
梵語で複製を意味するツァツァはチベットの寺院や家の祭壇に飾られたり、ガウ(携帯用お守り箱)に入れて大切に身に付けられています。
チベット(アムド)
高さ×横 ・・・約140mm×95mm
(立たせるには支えが必要です)