タカの御数珠(チベタンPongtra MALA) アンティーク [CTBT0692]
タカの御数珠(チベタンPongtra MALA) アンティーク
[CTBT0692]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
アンティークのチベット・タカの骨の御数珠(チベタンPongtra MALA)です。
カムパ(デルゲ)のチベット人女性より譲り受けました。
長年使われてたようで、寺院などの蝋燭に用いられるバターの匂いが染みついています。
ボサ(親玉)も珍しい形のシャンカと玉石の様なものが付いています。
アンティークのPongtra MALA(タカ科の骨珠) は典型的にこのような形のものが多く、ヤクの骨MALAの様に丸珠になっているものは少なく判別も難しくなります。
鳥葬とも縁のある、東チベットではタカの爪や頭などもお守りとして身に付けるチベット人もいます。
入手困難なチベットの御数珠の一つです。
数珠玉(直径×厚み)・・・・約11×8mm (ばらつき有ります) 108玉 デルゲ(カム・チベット)
周囲・・・・・約88cm
カムパ(デルゲ)のチベット人女性より譲り受けました。
長年使われてたようで、寺院などの蝋燭に用いられるバターの匂いが染みついています。
ボサ(親玉)も珍しい形のシャンカと玉石の様なものが付いています。
アンティークのPongtra MALA(タカ科の骨珠) は典型的にこのような形のものが多く、ヤクの骨MALAの様に丸珠になっているものは少なく判別も難しくなります。
鳥葬とも縁のある、東チベットではタカの爪や頭などもお守りとして身に付けるチベット人もいます。
入手困難なチベットの御数珠の一つです。
数珠玉(直径×厚み)・・・・約11×8mm (ばらつき有ります) 108玉 デルゲ(カム・チベット)
周囲・・・・・約88cm