ジービーズ 3アイ(dzi mig sum pa) 三眼天珠(メンツェーカン) [CTBP1481]
ジービーズ 3アイ(dzi mig sum pa) 三眼天珠(メンツェーカン)
[CTBP1481]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
アムド(東北チベット)のラプラン寺近くで譲ってもらった、年代物の3アイジービーズです。
チベット医学診療所(メンツェーカン)でアムチ(医者)が、薬として(削り)用いていたジーです。
現代でも一部地域では、このように瑪瑙(ジー)やその他の貴石も薬草と同じようにチベット医学で使われています。
とろみも風合いもあり希少な一点ものです。
御守りとしても力あるジーだと思います。
ジービーズはメソポタミア文明、インダス文明を経て少なくとも8世紀以前に西アジアからチベットにもたらされました、連綿と受け継がれ造られてきています。
ジービーズ 長さ・・・・約26mm アムド地方 サンチュ(ラプランゴンパ)
チベット医学診療所(メンツェーカン)でアムチ(医者)が、薬として(削り)用いていたジーです。
現代でも一部地域では、このように瑪瑙(ジー)やその他の貴石も薬草と同じようにチベット医学で使われています。
とろみも風合いもあり希少な一点ものです。
御守りとしても力あるジーだと思います。
ジービーズはメソポタミア文明、インダス文明を経て少なくとも8世紀以前に西アジアからチベットにもたらされました、連綿と受け継がれ造られてきています。
ジービーズ 長さ・・・・約26mm アムド地方 サンチュ(ラプランゴンパ)