竹製管玉の装飾品 (上川アイヌ・時代物) [CATB0487]
竹製管玉の装飾品 (上川アイヌ・時代物)
[CATB0487]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
竹製管玉の装飾品です。
麻紐に一連で90玉ほど通されています。
北海道上川アイヌで実際に用いられていた、年代物の品です。
イヨマンテ用の用具やその他、シトキなどと一緒に入手したものの一つです。
アイヌでは竹製管玉の装飾品の出土例もあるので、こちらも恐らく、連にして首飾りとして身に着けられたのではないかと思いますが、他の用途で使われたのかもしれません。
アイヌの骨董民芸としてもお勧めですし、アンティークの竹製管玉としてリメイクして使うのも良いかと思います。
希少な一点物です。
管玉・・約30mm (多少のばらつきはございます)
*詳細は画像にてご判断ください
麻紐に一連で90玉ほど通されています。
北海道上川アイヌで実際に用いられていた、年代物の品です。
イヨマンテ用の用具やその他、シトキなどと一緒に入手したものの一つです。
アイヌでは竹製管玉の装飾品の出土例もあるので、こちらも恐らく、連にして首飾りとして身に着けられたのではないかと思いますが、他の用途で使われたのかもしれません。
アイヌの骨董民芸としてもお勧めですし、アンティークの竹製管玉としてリメイクして使うのも良いかと思います。
希少な一点物です。
管玉・・約30mm (多少のばらつきはございます)
*詳細は画像にてご判断ください