アイヌ玉(浅葱色・和蘭玉)と菩提根のオリジナルブレスレット [CATB0498]
アイヌ玉(浅葱色・和蘭玉)と菩提根のオリジナルブレスレット
[CATB0498]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
18-19世紀に造られ世界に渡った和蘭玉(アイヌ玉)に菩提根を組み合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。
アクセントにチベットMALA様の白銅製(チベット銀)パーツを差し込んでいます。
タシタゲの一つ、シャンカのデザインです。
江戸期にアイヌに渡った和蘭玉の中でも、このような浅葱色のものは特に人気の高いとんぼ玉(アイヌ玉)です。
アイヌ伝世のシトキ・タマサイをイメージして、性別関係なく御守りとして身に着けられるよう、オリジナルのアクセサリーに仕上げました。
おすすめの一点物です。
和蘭玉(アイヌ玉)・・・約9×5mm (多少のばらつきはあります) オランダ製 (18-19世紀)
菩提根・・・約16mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・約16・5〜17cm
アクセントにチベットMALA様の白銅製(チベット銀)パーツを差し込んでいます。
タシタゲの一つ、シャンカのデザインです。
江戸期にアイヌに渡った和蘭玉の中でも、このような浅葱色のものは特に人気の高いとんぼ玉(アイヌ玉)です。
アイヌ伝世のシトキ・タマサイをイメージして、性別関係なく御守りとして身に着けられるよう、オリジナルのアクセサリーに仕上げました。
おすすめの一点物です。
和蘭玉(アイヌ玉)・・・約9×5mm (多少のばらつきはあります) オランダ製 (18-19世紀)
菩提根・・・約16mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・約16・5〜17cm