老百香子菩提樹の御数珠 (antique tibetan mala with counter ) [CTBT1009]
老百香子菩提樹の御数珠 (antique tibetan mala with counter )
[CTBT1009]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
年代物の老百香子菩提樹(バイシャンズ)のお数珠(チベタンMALA)です。
東チベット奥地のベユルに住むカムパの男性から譲ってもらいました。
かつて、8世紀にパドマサンヴァヴァ(グル・リンポチェ)がインドからチベットにやって来た時に、
チベット本土にもたらされたとされるのが、百香子の数珠と伝えられています。
ここまで使い込まれた古い百香子のチベタンMALAは希少です。
気合の入った古いカウンターも付けられています。
チベット独特のヤクバターの灯明に燻されてきた匂いが染みついています。
アンティークのチベットお数珠をお探しの方にはお勧めです。
珠抜けがあり、主玉は約90玉、親玉は鳳眼菩提樹が用いられています。
数珠玉(直径×厚み)・・・・約9×5mm (ばらつきあります) 東チベット ベユル
周囲・・・約46cm
東チベット奥地のベユルに住むカムパの男性から譲ってもらいました。
かつて、8世紀にパドマサンヴァヴァ(グル・リンポチェ)がインドからチベットにやって来た時に、
チベット本土にもたらされたとされるのが、百香子の数珠と伝えられています。
ここまで使い込まれた古い百香子のチベタンMALAは希少です。
気合の入った古いカウンターも付けられています。
チベット独特のヤクバターの灯明に燻されてきた匂いが染みついています。
アンティークのチベットお数珠をお探しの方にはお勧めです。
珠抜けがあり、主玉は約90玉、親玉は鳳眼菩提樹が用いられています。
数珠玉(直径×厚み)・・・・約9×5mm (ばらつきあります) 東チベット ベユル
周囲・・・約46cm