カパラの御数珠 (tibetan old kapala mala ) 110玉 年代物 [CTBT1055]
カパラの御数珠 (tibetan old kapala mala ) 110玉 年代物
[CTBT1055]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
年代物のカパラ(カパーラ)の御数珠です。
東チベットの馴染みのチベット人から譲ってもらったものです。
主玉は110玉あります。
時にカパラの数珠では109玉、110玉のものも見かけます。
親玉、ボサにもカパラの玉が用いられています。
カパラはチベット密教徒(特にニンマ派やサキャ派)にとって、最高の御数珠とされます。
カパラの御数珠は主に僧侶の頭蓋骨や手指から造られます。
骨を用いた法具の多い、チベット密教ですが、それには鳥葬文化とも関連しているのでは無いかと思われます。
カパーラMALAは神秘的なチベット密教法具の一つです。
非常に入手困難な一点です。
カパーラ数珠玉・・・約10×6mm (多少ばらつきあります) 主玉110玉
サイズ周囲・・・・約68cm
チベット・アバ
東チベットの馴染みのチベット人から譲ってもらったものです。
主玉は110玉あります。
時にカパラの数珠では109玉、110玉のものも見かけます。
親玉、ボサにもカパラの玉が用いられています。
カパラはチベット密教徒(特にニンマ派やサキャ派)にとって、最高の御数珠とされます。
カパラの御数珠は主に僧侶の頭蓋骨や手指から造られます。
骨を用いた法具の多い、チベット密教ですが、それには鳥葬文化とも関連しているのでは無いかと思われます。
カパーラMALAは神秘的なチベット密教法具の一つです。
非常に入手困難な一点です。
カパーラ数珠玉・・・約10×6mm (多少ばらつきあります) 主玉110玉
サイズ周囲・・・・約68cm
チベット・アバ