古代 ジービーズ(Ancient dzi sakor namkor ) 老天地火供天珠・サコナゴ [CTBP1677]
古代 ジービーズ(Ancient dzi sakor namkor ) 老天地火供天珠・サコナゴ
[CTBP1677]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
古代オリジナルの老天地火供天珠(サコナゴ・sakor namkor)です。
西チベット、ンガリ地方より出土したジーです。
隣接するインダス文明の影響を受け、古代シャンシュン王朝(ンガリコムスル 西チベット)時代には既に流通していたであろうdzi (チュムズィ、プムズィ、ルグミグ)と同時代の、オリジナルでも時期の早いジーと思われます。
削れのダメージはありますが、割れは無いので、金やプラチナでペンダントトップに加工し、御守り兼アクセサリーとして身につけるのもお勧めです。
ジー(天珠)は御守り(魔除けの護符 他)や宝物(財産)として、古くよりチベット圏周辺で持たれています。
歴史を感じさせるオリジナルのジーです。
dzi 長さ 約35mm チベット (ンガリ) 紀元前〜6世紀以前 頃
*価格変更致しました。
西チベット、ンガリ地方より出土したジーです。
隣接するインダス文明の影響を受け、古代シャンシュン王朝(ンガリコムスル 西チベット)時代には既に流通していたであろうdzi (チュムズィ、プムズィ、ルグミグ)と同時代の、オリジナルでも時期の早いジーと思われます。
削れのダメージはありますが、割れは無いので、金やプラチナでペンダントトップに加工し、御守り兼アクセサリーとして身につけるのもお勧めです。
ジー(天珠)は御守り(魔除けの護符 他)や宝物(財産)として、古くよりチベット圏周辺で持たれています。
歴史を感じさせるオリジナルのジーです。
dzi 長さ 約35mm チベット (ンガリ) 紀元前〜6世紀以前 頃
*価格変更致しました。