匈奴・銀製神面 根付 (匈奴・騎馬民族・春秋戦国) 内蒙古四子王旗 [TGCH1145]
匈奴・銀製神面 根付 (匈奴・騎馬民族・春秋戦国) 内蒙古四子王旗
[TGCH1145]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
内蒙古四子王旗出土の銀製神面型根付です。
戦国時代、北方騎馬民族の匈奴のものと思われます。
一部、表面が赤みを帯びていますので、純銀ではなく鍍銀もしくは銀銅などと思われます。
神面(仮面)の根付で、首から下げていたようです。
北方騎馬民族(匈奴、スキタイ)ならではのデザインです。
眼の部分に土錆が若干残っています。
希少な銀製品で、入手困難な一点ものです。
銀製(または鍍銀) 紀元前4世紀〜前3世紀頃(春秋戦国時代) 内蒙古・四子王旗出土
縦 約52mm
横 約43mm
戦国時代、北方騎馬民族の匈奴のものと思われます。
一部、表面が赤みを帯びていますので、純銀ではなく鍍銀もしくは銀銅などと思われます。
神面(仮面)の根付で、首から下げていたようです。
北方騎馬民族(匈奴、スキタイ)ならではのデザインです。
眼の部分に土錆が若干残っています。
希少な銀製品で、入手困難な一点ものです。
銀製(または鍍銀) 紀元前4世紀〜前3世紀頃(春秋戦国時代) 内蒙古・四子王旗出土
縦 約52mm
横 約43mm