貴州省 台江革一苗族(ge yi miao)木綿・草木染・織り・刺繍ジャケット (ヴィンテージ) [CC0834]
貴州省 台江革一苗族(ge yi miao)木綿・草木染・織り・刺繍ジャケット (ヴィンテージ)
[CC0834]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
重み: 3
商品詳細
貴州省凱里市から北東にある台江県の革一苗族(ge yi miao)の木綿(草木染)の織り刺繍ジャケットです。
木の根など天然染料で濃茶から紫系に染められた木綿織りに、青や緑の糸で刺繍が施されています。
後身ごろは菱形にも見える、頭紋布という特殊で丈夫な織り技法が用いられています。
しっかりとした生地の厚さで、季節を問わず身に着けて頂けるジャケットです。
貴州省から雲南省に暮らすミャオ族(苗族)は、タイやベトナムのモン族のルーツとしても有名ですが、そもそもが多岐にわたる祖先があり、地域やルーツによってかなり細分化され、また民族衣装にもその特徴が表れています。
胸囲 約115cm (前開き)
腕廻り 約42cm (七分丈)
着丈 約80cm (前身ごろ)
約63cm (後身ごろ) 貴州省台江県革一ミャオ族 (ヴィンテージ)1970年代 @
ウエスト 巻スカート(フリー・最大約80cm)
*ご注文の際は、ヴィンテージの民族衣装であることをご理解の上お願い致します。
木の根など天然染料で濃茶から紫系に染められた木綿織りに、青や緑の糸で刺繍が施されています。
後身ごろは菱形にも見える、頭紋布という特殊で丈夫な織り技法が用いられています。
しっかりとした生地の厚さで、季節を問わず身に着けて頂けるジャケットです。
貴州省から雲南省に暮らすミャオ族(苗族)は、タイやベトナムのモン族のルーツとしても有名ですが、そもそもが多岐にわたる祖先があり、地域やルーツによってかなり細分化され、また民族衣装にもその特徴が表れています。
胸囲 約115cm (前開き)
腕廻り 約42cm (七分丈)
着丈 約80cm (前身ごろ)
約63cm (後身ごろ) 貴州省台江県革一ミャオ族 (ヴィンテージ)1970年代 @
ウエスト 巻スカート(フリー・最大約80cm)
*ご注文の際は、ヴィンテージの民族衣装であることをご理解の上お願い致します。