古代ペルシャ(古代ローマン)とんぼ玉 (瑠璃珠一連) [CATB0669]
古代ペルシャ(古代ローマン)とんぼ玉 (瑠璃珠一連)
[CATB0669]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
Ancient glass beads from Afghanistan
ギルギット周辺(アフガニスタン〜パキスタン)出土の古代グラスビーズです。
2000年以上前の古代ビーズです。
小さいもので直径3mm、大きいもので直径10mmほどのビーズ一連です。
ほとんどは古代ペルシア(古代ローマ) の時代のもので、ファイアンスビーズとインドパシフィックビーズの間くらいの時代と思われます。
一部、ササン朝期などのインドパシフィックビーズなども混ざっているようです。
日本にも古代に渡ってきた瑠璃珠(玻璃珠)と同じ時代の珠で、人気の瑠璃色(紺色)です。
ネックレスやブレスレットの素材としてお勧めです。
ビーズサイズ(目安)・・・約3-10mm 2000〜4000年前 ギルギット周辺出土
長さ(ビーズ部分のみ)・・・約45cm
ギルギット周辺(アフガニスタン〜パキスタン)出土の古代グラスビーズです。
2000年以上前の古代ビーズです。
小さいもので直径3mm、大きいもので直径10mmほどのビーズ一連です。
ほとんどは古代ペルシア(古代ローマ) の時代のもので、ファイアンスビーズとインドパシフィックビーズの間くらいの時代と思われます。
一部、ササン朝期などのインドパシフィックビーズなども混ざっているようです。
日本にも古代に渡ってきた瑠璃珠(玻璃珠)と同じ時代の珠で、人気の瑠璃色(紺色)です。
ネックレスやブレスレットの素材としてお勧めです。
ビーズサイズ(目安)・・・約3-10mm 2000〜4000年前 ギルギット周辺出土
長さ(ビーズ部分のみ)・・・約45cm