碧玉製勾玉 (出雲石) 古墳時代 [CATB0651]
碧玉製勾玉 (出雲石) 古墳時代
[CATB0651]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
碧玉製(出雲石)と思われる古代勾玉です。
店主のコレクションからの出品です。
サイズ、形状共に申し分ない勾玉だと思います。
出土時から二つに割れていたと思われる修復跡があります。
これも古代勾玉ならではの風合いだと捉えています。
碧玉製だと思いますが、鉱物鑑別には出していませんので断定できません。
緑岩石などの可能性もあります。
詳細は画像にてご判断ください。
勾玉は日本古来の佩玉文化です。
首飾りやお守りとして、実際に身に着けるのにお勧めです。
勾玉(最長部分)・・・約37mm 古墳時代 伝九州出土
店主のコレクションからの出品です。
サイズ、形状共に申し分ない勾玉だと思います。
出土時から二つに割れていたと思われる修復跡があります。
これも古代勾玉ならではの風合いだと捉えています。
碧玉製だと思いますが、鉱物鑑別には出していませんので断定できません。
緑岩石などの可能性もあります。
詳細は画像にてご判断ください。
勾玉は日本古来の佩玉文化です。
首飾りやお守りとして、実際に身に着けるのにお勧めです。
勾玉(最長部分)・・・約37mm 古墳時代 伝九州出土