アイヌ玉(和蘭玉/ドゴンブルー)と琥珀、亀甲玉のブレスレット [CATB0961]
アイヌ玉(和蘭玉/ドゴンブルー)と琥珀、亀甲玉のブレスレット
[CATB0961]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
19世期にオランダ領で作られた浅葱色(ターコイズブルー)の蜻蛉玉です。
琥珀玉と老山亀(亀甲)玉を組み合わせてブレスレットに仕上げました。
アイヌ玉(和蘭玉・ドゴンブルー等)と呼ばれ、世界中のトライバルな人々の手に渡り、魅了させてきたビーズです。
江戸期にはアイヌにも渡った和蘭玉ですが、このような浅葱色のものは特に人気の高いとんぼ玉(アイヌ玉)となりました。
希少な素材を組み合わせた一点ものブレスレットです。
アイヌ玉(直径)・・・約5〜8mm (多少のばらつきはあります) オランダ領製 (19世紀頃)
琥珀玉(直径)・・・約16mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・約16cm
*ご注文時に限り1cm前後のサイズ変更は無料にて行います。
琥珀玉と老山亀(亀甲)玉を組み合わせてブレスレットに仕上げました。
アイヌ玉(和蘭玉・ドゴンブルー等)と呼ばれ、世界中のトライバルな人々の手に渡り、魅了させてきたビーズです。
江戸期にはアイヌにも渡った和蘭玉ですが、このような浅葱色のものは特に人気の高いとんぼ玉(アイヌ玉)となりました。
希少な素材を組み合わせた一点ものブレスレットです。
アイヌ玉(直径)・・・約5〜8mm (多少のばらつきはあります) オランダ領製 (19世紀頃)
琥珀玉(直径)・・・約16mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・約16cm
*ご注文時に限り1cm前後のサイズ変更は無料にて行います。