チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 薬擦擦(ツァツァ型)開眼 [TGCH1190]
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) 薬擦擦(ツァツァ型)開眼
[TGCH1190]
商品詳細
チベットのトクチャです。
天鉄(鉄)で造られた薬擦擦(ツァツァ)のトクチャです。
ブルパ(独鈷杵・金剛杵)にもなるそのデザインは、本来のトクチャ(雷神)の姿とも見て取れます。
チベットの寺院などを参拝すると、時にラマ僧から薬草で造られたマニリブ(丸薬)や紙に包んだ粉末などを下賜されることがありますが、
この形のツァツァも薬擦と呼ばれるように、薬草(御守り的な)を型に詰めてお守りとしたり、お堂に備えたりします。
こちらはその意味合いのある、希少な天鉄です。
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものが連綿と造られている歴史ある御守りです。 7世紀以前のボン教時代の物も存在しています。
サイズ ・・・ 約36×15mm チベット
鉄製
(sold)
天鉄(鉄)で造られた薬擦擦(ツァツァ)のトクチャです。
ブルパ(独鈷杵・金剛杵)にもなるそのデザインは、本来のトクチャ(雷神)の姿とも見て取れます。
チベットの寺院などを参拝すると、時にラマ僧から薬草で造られたマニリブ(丸薬)や紙に包んだ粉末などを下賜されることがありますが、
この形のツァツァも薬擦と呼ばれるように、薬草(御守り的な)を型に詰めてお守りとしたり、お堂に備えたりします。
こちらはその意味合いのある、希少な天鉄です。
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものが連綿と造られている歴史ある御守りです。 7世紀以前のボン教時代の物も存在しています。
サイズ ・・・ 約36×15mm チベット
鉄製
(sold)