チベット仏教美術、天珠(dzi,ジービーズ)、ミャオ族衣装、刺繍、藍染のChagamocraft (チャガモクラフト)

古代アマゾナイトの管玉 (トアレグ族・ニジェール) 天河石 [CATB0987]

古代アマゾナイトの管玉 (トアレグ族・ニジェール) 天河石 [CATB0987]

商品詳細

古代アマゾナイトの管玉です。

西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲ってもらったものの一つです。

恐らくオスマントルコの時代に交易ビーズとしてアフリカに渡ったものかと思います。

元はシリア地域の発掘アマゾナイト(メソポタミア由来)かもしれません。


アマゾナイトは天河石とも呼ばれ、翡翠や瑪瑙、石英(水晶)と共に、古代の日本でも錘玉などとして身に着けられています。

透過性のある、淡い翠色の古代ビーズです。

紐擦れも見られる完品です。


サイズ・・・約13×30mm

他の写真