- ホーム
- > 日本(勾玉/アイヌ玉/古渡り)・中国古玩・オリエント・他
- > 硬玉翡翠勾玉(ヒスイ)とチベットジ蛇骨・鷹骨の二連ブレスレット(チョーカー)
硬玉翡翠勾玉(ヒスイ)とチベットジ蛇骨・鷹骨の二連ブレスレット(チョーカー) [CATB0986]
商品詳細
硬玉翡翠(ヒスイ)製の勾玉です。
愛媛の方から譲ってもらった勾玉で、明治時代に入手した勾玉だという事ですが年代不詳です。
当時の根付などとして造られている可能性が高いです。
日本の伝統的な翡翠です。
チベットの数珠に使われていた鷹骨と蛇骨の数珠玉と組み合わせ、二連ブレスレットに仕上げました。
アクセントにヤクの骨玉と鬼顔菩提樹も差し込んでいます。
紐はチベットヤクの革紐を用いています。
チョーカーとしても着けられるように仕立てています。
勾玉は日本古来の佩玉文化です。
お守りとして身に着けるのがお勧めです。
オリジナルの一点ものアクセサリーです。
勾玉(最長部分)・・・約32mm 明治時代以前 (愛媛)
鷹骨珠・蛇骨玉・・・直径約10mm 東チベット(カム)
二連ブレスレットサイズ(内径)・・・約16〜17cm
チョーカーサイズ(周囲)・・・約40cm
(革紐での調整可能 +約5cm)
愛媛の方から譲ってもらった勾玉で、明治時代に入手した勾玉だという事ですが年代不詳です。
当時の根付などとして造られている可能性が高いです。
日本の伝統的な翡翠です。
チベットの数珠に使われていた鷹骨と蛇骨の数珠玉と組み合わせ、二連ブレスレットに仕上げました。
アクセントにヤクの骨玉と鬼顔菩提樹も差し込んでいます。
紐はチベットヤクの革紐を用いています。
チョーカーとしても着けられるように仕立てています。
勾玉は日本古来の佩玉文化です。
お守りとして身に着けるのがお勧めです。
オリジナルの一点ものアクセサリーです。
勾玉(最長部分)・・・約32mm 明治時代以前 (愛媛)
鷹骨珠・蛇骨玉・・・直径約10mm 東チベット(カム)
二連ブレスレットサイズ(内径)・・・約16〜17cm
チョーカーサイズ(周囲)・・・約40cm
(革紐での調整可能 +約5cm)