アイヌ シトキ・タマサイ (アンティーク) [CATB0504-2]
アイヌ シトキ・タマサイ (アンティーク)
[CATB0504-2]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
アイヌのシトキ・タマサイ(首飾り)です。
店主のコレクションからの出品です。
古い時代のものだという事で入手しました。恐らく昭和初期頃の珠などで組まれたものだと思います。
シトキには時計の振り子とが使われています。
蜻蛉玉や練石、鹿の骨のパーツなどでサパネ、レクツン、ペンラム、ツマム、テクン、ケマウンタマまで、リキンタマ(登り玉)が揃っています。
コレクション、資料としてお勧めです。
シトキ部分(直径)・・・・約113mm (昭和期頃) 20世紀前半
シトキ(タマサイ)長さ(半周)・・・約55cm
店主のコレクションからの出品です。
古い時代のものだという事で入手しました。恐らく昭和初期頃の珠などで組まれたものだと思います。
シトキには時計の振り子とが使われています。
蜻蛉玉や練石、鹿の骨のパーツなどでサパネ、レクツン、ペンラム、ツマム、テクン、ケマウンタマまで、リキンタマ(登り玉)が揃っています。
コレクション、資料としてお勧めです。
シトキ部分(直径)・・・・約113mm (昭和期頃) 20世紀前半
シトキ(タマサイ)長さ(半周)・・・約55cm