瑪瑙製勾玉(古墳時代)と古代アマゾナイト、瑠璃玉、沈香、菩提樹 [CATB0995]
瑪瑙製勾玉(古墳時代)と古代アマゾナイト、瑠璃玉、沈香、菩提樹
[CATB0995]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
瑪瑙製の古代勾玉です。
こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。
シリア発掘の古代アマゾナイトとパキスタン出土の古代瑠璃玉とバンデッドアゲート、
チベットの鳳眼菩提樹、インドネシア産の沈香珠を組み合わせ首飾りに仕上げました。
古代勾玉は縄文時代より古墳時代まで、避邪(魔除け)として身に着けられていた日本古来の御守りです。
希少な一点ものの首飾りです。
お守りとしておすすめです。
勾玉(最長部分)・・・約35mm 4世紀〜6世紀頃 古墳時代 (時代保証)
首飾り長さ調整可能
こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。
シリア発掘の古代アマゾナイトとパキスタン出土の古代瑠璃玉とバンデッドアゲート、
チベットの鳳眼菩提樹、インドネシア産の沈香珠を組み合わせ首飾りに仕上げました。
古代勾玉は縄文時代より古墳時代まで、避邪(魔除け)として身に着けられていた日本古来の御守りです。
希少な一点ものの首飾りです。
お守りとしておすすめです。
勾玉(最長部分)・・・約35mm 4世紀〜6世紀頃 古墳時代 (時代保証)
首飾り長さ調整可能