天鉄・トクチャ(雷神・Thogchags) ドルジェ(金剛杵)の指輪 14号 [TGCH1275]
天鉄・トクチャ(雷神・Thogchags) ドルジェ(金剛杵)の指輪 14号
[TGCH1275]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
チベット密教の法具ドルジェ(金剛杵・五鈷杵)の指輪型トクチャ(天鉄)です。
東チベット、アバの友人に探してもらった一点です。
ラサに巡礼中に見つけてもらいました。
指輪としてはもちろん、革紐などと組み合わせ根付や首飾りとして身に着けるのもお勧めです。
金剛杵(ドルジェ)は煩悩を解き放ち、仏の知恵をあらわすとされています。
金剛杵は、元はインドラ(帝釈天)の武器もしくはインドラ神が変化した法具。
チベットでトクチャ(天鉄)とは雷神が天からもたらした鉄を意味しますが、まさしくこの様な金剛杵(雷神インドラの武器)こそ、トクチャの代名詞ではないでしょうか
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものが連綿と造られている歴史ある御守りです。 7世紀以前のボン教時代の物も存在しています。
長さ(ドルジェ部分)・・・約19mm 蔵銀製(シルバー色)
リングサイズ・・・約14号
チベット
東チベット、アバの友人に探してもらった一点です。
ラサに巡礼中に見つけてもらいました。
指輪としてはもちろん、革紐などと組み合わせ根付や首飾りとして身に着けるのもお勧めです。
金剛杵(ドルジェ)は煩悩を解き放ち、仏の知恵をあらわすとされています。
金剛杵は、元はインドラ(帝釈天)の武器もしくはインドラ神が変化した法具。
チベットでトクチャ(天鉄)とは雷神が天からもたらした鉄を意味しますが、まさしくこの様な金剛杵(雷神インドラの武器)こそ、トクチャの代名詞ではないでしょうか
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものが連綿と造られている歴史ある御守りです。 7世紀以前のボン教時代の物も存在しています。
長さ(ドルジェ部分)・・・約19mm 蔵銀製(シルバー色)
リングサイズ・・・約14号
チベット