ジービーズ(9アイジー・九眼天珠)と 古代発掘ガラス玉 (丹赤・朱・ムティサラ) のネックレス [CTBP1842]
ジービーズ(9アイジー・九眼天珠)と 古代発掘ガラス玉 (丹赤・朱・ムティサラ) のネックレス
[CTBP1842]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
チベットで最も人気のある9アイジー・九眼天珠です(dzi mig gu pa)です。
古来より存在する図案の中で一番有名な図柄になります。
カムパのチベット商人から譲ってもらった中の1点です。
飴色のジービーズで、バランスの良い一点です。
アフガニスタン出土の古代ガラス玉・蜻蛉玉(ササン朝ペルシャ期頃)と組み合わせて、ネックレスに仕上げました。
アクセントにチベタンターコイズとエンドレスノットを差し込んでいます。
ワイヤーのワンタッチ式留め具を使いました。
蜻蛉玉は不透過の朱色が特徴で、古墳時代に日本にも渡っています。
希少色の丹赤(朱色)です。
ジービーズ 長さ・・・・約56mm チベット
ビーズサイズ(目安)・・・約2-10mm 3〜8世紀頃 アフガニスタン出土(ササン朝ペルシャ期)
首飾り(周囲)・・・約51cm
古来より存在する図案の中で一番有名な図柄になります。
カムパのチベット商人から譲ってもらった中の1点です。
飴色のジービーズで、バランスの良い一点です。
アフガニスタン出土の古代ガラス玉・蜻蛉玉(ササン朝ペルシャ期頃)と組み合わせて、ネックレスに仕上げました。
アクセントにチベタンターコイズとエンドレスノットを差し込んでいます。
ワイヤーのワンタッチ式留め具を使いました。
蜻蛉玉は不透過の朱色が特徴で、古墳時代に日本にも渡っています。
希少色の丹赤(朱色)です。
ジービーズ 長さ・・・・約56mm チベット
ビーズサイズ(目安)・・・約2-10mm 3〜8世紀頃 アフガニスタン出土(ササン朝ペルシャ期)
首飾り(周囲)・・・約51cm