チベット仏教・阿弥陀三尊のタンカ (tibetan tshe dpag med thangka) 開眼 極楽浄土 [CLP025]
チベット仏教・阿弥陀三尊のタンカ (tibetan tshe dpag med thangka) 開眼 極楽浄土
[CLP025]
商品詳細
チベットの阿弥陀三尊(無量寿)の描かれた開眼されているタンカです。
外モンゴルのチベット仏教寺院(サキャ派かゲルク派)で使われていた年代物です。
モンゴル人のチベット仏教徒から譲ってもらいました。
少なくともモンゴルが社会主義となる1920年代より昔のものとなります。
無量寿(無量の寿命を有する)ツェパクメーの菩薩形です。
経年による劣化は否めませんが、両脇侍に観音と大勢至(もしくは金剛手)が描かれる、
チベットの阿弥陀三尊です。
シルクロード地域に普及していた阿弥陀如来の極楽浄土信仰ですが、チベットでも少なくとも8世紀(吐蕃王国)には広く伝わっていたようです。
希少なアンティークの本物チベットタンカです。
モンゴル 18〜19世紀
サイズ (縦×横)・・・ 約590mm×360mm
(仏画部分・表側)・・・約150mm×110mm
外モンゴルのチベット仏教寺院(サキャ派かゲルク派)で使われていた年代物です。
モンゴル人のチベット仏教徒から譲ってもらいました。
少なくともモンゴルが社会主義となる1920年代より昔のものとなります。
無量寿(無量の寿命を有する)ツェパクメーの菩薩形です。
経年による劣化は否めませんが、両脇侍に観音と大勢至(もしくは金剛手)が描かれる、
チベットの阿弥陀三尊です。
シルクロード地域に普及していた阿弥陀如来の極楽浄土信仰ですが、チベットでも少なくとも8世紀(吐蕃王国)には広く伝わっていたようです。
希少なアンティークの本物チベットタンカです。
モンゴル 18〜19世紀
サイズ (縦×横)・・・ 約590mm×360mm
(仏画部分・表側)・・・約150mm×110mm