チベット・アンデシン(血珠・長石)の数珠玉・一対 [CSWD0950]
チベット・アンデシン(血珠・長石)の数珠玉・一対
[CSWD0950]
商品詳細
チベット産アンデシン(長石の一種・血珠とも)の数珠玉2点(一対)です。
昔、東チベットで買い付けた数珠をばらした珠になります。
現在は入手困難です。
アンデシンはチベットのヒマラヤや南米のアンデス山脈で採掘される長石の一種で(他にはムーンストーン、ラブラドライト、サンストーンなど)、特にチベットでは濃い色目のアンデシンを好んで御数珠にします。 また血珠とも呼ばれ、血行が良くなるとも言われています。
ブレスレットや数珠などの素材としておすすめです。
アンデシン・・・約8mm
昔、東チベットで買い付けた数珠をばらした珠になります。
現在は入手困難です。
アンデシンはチベットのヒマラヤや南米のアンデス山脈で採掘される長石の一種で(他にはムーンストーン、ラブラドライト、サンストーンなど)、特にチベットでは濃い色目のアンデシンを好んで御数珠にします。 また血珠とも呼ばれ、血行が良くなるとも言われています。
ブレスレットや数珠などの素材としておすすめです。
アンデシン・・・約8mm