貴州省トン族(侗族) 本藍染め亮布(liang bu) 手紬手織り木綿・黒系 【切り売り・1m単位】 [CC2045]
貴州省トン族(侗族) 本藍染め亮布(liang bu) 手紬手織り木綿・黒系 【切り売り・1m単位】
[CC2045]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
貴州省 トン族の本藍染の木綿生地、亮布(liang bu・リャンプー)です。
手紬手織り木綿の藍染を特殊な技法で仕上げた亮布です。
小豆や牛革の煮汁や卵白、豚の血などを用いて、叩いて伸ばして光沢を出します。
藍染木綿の布ですが、とても不思議な質感(レザーのような)です。
現地ではトン族やミャオ族の一部の集落で、民族衣装として昔から使われている生地になります。
【こちらは1m単位での切り売りとなります。】
貴州トン族
サイズは鯨尺の1尺強【約42cm×1m】単位となります。
☆【必要m数をご注文下さい】
☆【こちらの商品はご入金を確認してからの発送となりますので、代引き非対応となります。】
☆【配送方法、レターパックプラスの場合は折りたたんでの発送となります。巻での発送ご希望の場合はゆうパックでの配送を選択下さい】
ます。
手紬手織り木綿の藍染を特殊な技法で仕上げた亮布です。
小豆や牛革の煮汁や卵白、豚の血などを用いて、叩いて伸ばして光沢を出します。
藍染木綿の布ですが、とても不思議な質感(レザーのような)です。
現地ではトン族やミャオ族の一部の集落で、民族衣装として昔から使われている生地になります。
【こちらは1m単位での切り売りとなります。】
貴州トン族
サイズは鯨尺の1尺強【約42cm×1m】単位となります。
☆【必要m数をご注文下さい】
☆【こちらの商品はご入金を確認してからの発送となりますので、代引き非対応となります。】
☆【配送方法、レターパックプラスの場合は折りたたんでの発送となります。巻での発送ご希望の場合はゆうパックでの配送を選択下さい】
ます。