チベット・聖獣虎の鉄製トクチャ(天鉄・Thogchags)・純銀製被せ付き・羯磨金剛 [TGCH1299]
チベット・聖獣虎の鉄製トクチャ(天鉄・Thogchags)・純銀製被せ付き・羯磨金剛
[TGCH1299]
商品詳細
チベットの聖獣・虎(タ・Tag)の鉄製トクチャ(天鉄・thogchags)です。
獅子にも似ていますが、細かな描写の違いから虎だと思われます。
純銀製の被せが施され、ペンダントトップや数珠飾りとして身につけられます。
裏面は密教法具、羯磨金剛(ダブルドルジェ)のデザインです。
古来よりインドや中国、イスラム圏の商人などから伝え聞く鳥獣達は、時に古代中国神話の山海経にも負けないような、聖獣・神獣の姿となりチベット寺院や仏画などに描かれています。
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。
チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものも連綿と造られています。
チベット・カム地方
サイズ・・・約34×31×6mm
獅子にも似ていますが、細かな描写の違いから虎だと思われます。
純銀製の被せが施され、ペンダントトップや数珠飾りとして身につけられます。
裏面は密教法具、羯磨金剛(ダブルドルジェ)のデザインです。
古来よりインドや中国、イスラム圏の商人などから伝え聞く鳥獣達は、時に古代中国神話の山海経にも負けないような、聖獣・神獣の姿となりチベット寺院や仏画などに描かれています。
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。
チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものも連綿と造られています。
チベット・カム地方
サイズ・・・約34×31×6mm