古代ペルシャ(古代ローマン)瑠璃珠(とんぼ玉)とチベットの数珠飾りのブレスレット [CATB1063]
古代ペルシャ(古代ローマン)瑠璃珠(とんぼ玉)とチベットの数珠飾りのブレスレット
[CATB1063]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
ペルシア(イラン〜アフガニスタン)出土の古代グラスビーズです。
紀元前後の古代ビーズ(とんぼ玉)で、一部銀化しているものも混ざっています。
チベットの数珠飾り(天鉄)と組わせてブレスレットに仕立てました。
こちらは鈴モチーフで、デザインはチベット密教の宝珠が描かれています。
グラスビーズは光の加減で美しく変化する瑠璃珠です。
日本にも古墳時代に同じものが渡ってきています。人気の瑠璃色玉(紺色)です。
重ね付けなどにもお勧めのブレスレットです。
ビーズサイズ(直径目安)・・・約4〜6mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・・約15,5〜16cm
紀元前後の古代ビーズ(とんぼ玉)で、一部銀化しているものも混ざっています。
チベットの数珠飾り(天鉄)と組わせてブレスレットに仕立てました。
こちらは鈴モチーフで、デザインはチベット密教の宝珠が描かれています。
グラスビーズは光の加減で美しく変化する瑠璃珠です。
日本にも古墳時代に同じものが渡ってきています。人気の瑠璃色玉(紺色)です。
重ね付けなどにもお勧めのブレスレットです。
ビーズサイズ(直径目安)・・・約4〜6mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・・約15,5〜16cm