パムテックビーズ(Old Puntek bead Mizzoram)と古代ペルシア瑠璃珠(とんぼ玉)のブレスレット [CATB1091]
パムテックビーズ(Old Puntek bead Mizzoram)と古代ペルシア瑠璃珠(とんぼ玉)のブレスレット
[CATB1091]
商品詳細
インド東部のミゾラム州チン族渡りのパムテックビーズ(プンテック pumtek)です。
少なくとも100年を越えるアンティーク品です(Old Puntek )
希少なアイビーズ(目玉型)です。
ペルシア(イラン〜アフガニスタン)出土の古代グラスビーズと組み合わせました。
一部銀化しているものも混ざっています。
グラスビーズは光の加減で美しく変化する瑠璃珠です。
日本にも古墳時代に同じものが渡ってきています。人気の瑠璃色玉(紺色)です。
おすすめのオリジナルブレスレットです。
【パムテック・プンテック】・・・ヤシ科の木が化石となりオパール化したもの(木化石・珪化木・ペトリファイドウッド)に模様が描かれている。歴史も古く 古代から現代に渡るまで連綿と造られています。
インダス文明のエッジング(カーネリアン)の腐食ビーズを起源としている点では、チベットのジービーズと共通しており、パムテックビーズにも天珠と似た図柄が存在しています。
パムテック 約14mm ミゾラム州チン族渡り (19世紀〜20世紀初頭以前)
ビーズサイズ(直径目安)・・・約7〜10mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・・約15,5〜16cm
少なくとも100年を越えるアンティーク品です(Old Puntek )
希少なアイビーズ(目玉型)です。
ペルシア(イラン〜アフガニスタン)出土の古代グラスビーズと組み合わせました。
一部銀化しているものも混ざっています。
グラスビーズは光の加減で美しく変化する瑠璃珠です。
日本にも古墳時代に同じものが渡ってきています。人気の瑠璃色玉(紺色)です。
おすすめのオリジナルブレスレットです。
【パムテック・プンテック】・・・ヤシ科の木が化石となりオパール化したもの(木化石・珪化木・ペトリファイドウッド)に模様が描かれている。歴史も古く 古代から現代に渡るまで連綿と造られています。
インダス文明のエッジング(カーネリアン)の腐食ビーズを起源としている点では、チベットのジービーズと共通しており、パムテックビーズにも天珠と似た図柄が存在しています。
パムテック 約14mm ミゾラム州チン族渡り (19世紀〜20世紀初頭以前)
ビーズサイズ(直径目安)・・・約7〜10mm
ブレスレットサイズ(内径)・・・・約15,5〜16cm