チベット密教 カンルゥ(རྐང་རུས・カンリン・カパラ )の根付 (tibetan old gangru ) マントラ (フム) [CTBT2039]
チベット密教 カンルゥ(རྐང་རུས・カンリン・カパラ )の根付 (tibetan old gangru ) マントラ (フム)
[CTBT2039]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
年代物のカンルゥ(ガンリィ・རྐང་རུས )から造られた数珠飾り・根付です。
おそらく古くなったカンリン(密教法具の喇叭)を細かくばらして、作られています。
細かな手彫りでマントラ(真言)のフム(締めの文字)が刻まれています。
革紐で一緒についているルンゴ(チベタンスカル)のビーズはおそらくヤクの骨製だと思います。
もともと一緒に付いていました。
カンルゥとはチベット、ラマ僧の大腿骨になります。
カンルゥから造られた法具としては、カンリン(喇叭・甘鈴・རྐང་དུང・カントゥン)が有名です。
カパラの数珠飾りと同じ意味合いの御守りになります。
数珠の飾りとして組み込みこむ根付(数珠飾り)です。
首飾りやアクセサリーの飾りとしてもお勧めです。
骨を用いた法具の多い、チベット密教ですが、それには鳥葬文化とも関連しているのでは無いかと思われます。
神秘的なチベット密教法具の一つです。
魔除けの御守りとしてもおすすめです。
東チベット・アバ
サイズ(本体)・・・約31×29mm
ルンゴ(スカル)・・・約12×9mm
おそらく古くなったカンリン(密教法具の喇叭)を細かくばらして、作られています。
細かな手彫りでマントラ(真言)のフム(締めの文字)が刻まれています。
革紐で一緒についているルンゴ(チベタンスカル)のビーズはおそらくヤクの骨製だと思います。
もともと一緒に付いていました。
カンルゥとはチベット、ラマ僧の大腿骨になります。
カンルゥから造られた法具としては、カンリン(喇叭・甘鈴・རྐང་དུང・カントゥン)が有名です。
カパラの数珠飾りと同じ意味合いの御守りになります。
数珠の飾りとして組み込みこむ根付(数珠飾り)です。
首飾りやアクセサリーの飾りとしてもお勧めです。
骨を用いた法具の多い、チベット密教ですが、それには鳥葬文化とも関連しているのでは無いかと思われます。
神秘的なチベット密教法具の一つです。
魔除けの御守りとしてもおすすめです。
東チベット・アバ
サイズ(本体)・・・約31×29mm
ルンゴ(スカル)・・・約12×9mm