パドマサンバヴァ(グル・リンポチェ/ Padmasaṃbhava)のツァツァ仏とガウ (仏像用厨子、 gau )チベット密教法具 [CTBT1918]
パドマサンバヴァ(グル・リンポチェ/ Padmasaṃbhava)のツァツァ仏とガウ (仏像用厨子、 gau )チベット密教法具
[CTBT1918]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
チベット密教の開祖、パドマサンバヴァ(パドマサンババ/グル・リンポチェ/ Padmasaṃbhava)のツァツァ(擦擦・磚仏)です。
タシタゲ(八吉祥)と羅護星(ラーフラ)の描かれた、大きめのガウ(携帯用御守り箱・仏像用厨子)にタルチョ(祈祷旗)と共に納められています。
大きさもあり自立する厨子ですので、そのまま飾るのが良いかと思います。
ガウ・・・中に小仏や経文などを入れ首から下げたり、据え置きの厨子として使われるチベット仏教の御守り箱
素材(ガウ本体)・・・チベット銀(白銅)・銅 など
チベット 1970〜90年代
サイズ (縦×横×厚み)・・・約127mm×100mm×38mm
タシタゲ(八吉祥)と羅護星(ラーフラ)の描かれた、大きめのガウ(携帯用御守り箱・仏像用厨子)にタルチョ(祈祷旗)と共に納められています。
大きさもあり自立する厨子ですので、そのまま飾るのが良いかと思います。
ガウ・・・中に小仏や経文などを入れ首から下げたり、据え置きの厨子として使われるチベット仏教の御守り箱
素材(ガウ本体)・・・チベット銀(白銅)・銅 など
チベット 1970〜90年代
サイズ (縦×横×厚み)・・・約127mm×100mm×38mm