貴州省三都水族(shui ・スイ族)民族衣装 上下一式 [CC2341]
貴州省三都水族(shui ・スイ族)民族衣装 上下一式
[CC2341]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
貴州省三都の水族(Shui people’s/スイ) 女性用民族衣装、上下一式です。
状態の良い完品になります。
水族はもとは邕雖山(現・広西省南寧の邕江流域)に暮らしていた民族ですが、紀元前の秦代に現在の貴州省三都地域に移り住んだ伝えられています。
彼らは独自の文字と言葉を用い、少なくとも20世紀初頭の清朝末期までは使っていたようです。
木綿藍染に水族独特の花鳥紋刺繍が施されています。
現地でもまず入手不可能な大変貴重なコレクションです。
別に載せている水族の布靴(花靴)と合わせるのもお勧めです。
サイズ上衣 身幅・・・約58cm 貴州省三都水族 1900年代
裄丈・・・約74cm
着丈・・・約82cm
ズボン 丈 ・・・・約65cm(腰布部分除く)
ウエスト(最大)・・約90cm
*背帯や布靴は別商品です。 図録も非売品となります。
状態の良い完品になります。
水族はもとは邕雖山(現・広西省南寧の邕江流域)に暮らしていた民族ですが、紀元前の秦代に現在の貴州省三都地域に移り住んだ伝えられています。
彼らは独自の文字と言葉を用い、少なくとも20世紀初頭の清朝末期までは使っていたようです。
木綿藍染に水族独特の花鳥紋刺繍が施されています。
現地でもまず入手不可能な大変貴重なコレクションです。
別に載せている水族の布靴(花靴)と合わせるのもお勧めです。
サイズ上衣 身幅・・・約58cm 貴州省三都水族 1900年代
裄丈・・・約74cm
着丈・・・約82cm
ズボン 丈 ・・・・約65cm(腰布部分除く)
ウエスト(最大)・・約90cm
*背帯や布靴は別商品です。 図録も非売品となります。