チベット密教法具 ドルジェ (金剛杵) (珊瑚、ターコイズ、ラピスラズリ象嵌)アンティーク [CTBT1863]
チベット密教法具 ドルジェ (金剛杵) (珊瑚、ターコイズ、ラピスラズリ象嵌)アンティーク
[CTBT1863]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
チベット密教法具のドルジェ(dorje/ヴァジュラ/金剛杵)です。
蔵銀製の大きなドルジェで、アンティークの山さんご、ターコイズ、ラピスラズリがはめ込まれています。
東チベットのアバの知人が見つけたもので、実用ではなく長年お堂に置かれていたものです。
日本の密教ではあまり見かけない、後期密教の七鈷杵の形状になります。
インドラ(雷神)の武器とも化身ともされる金剛杵。
空を切り煩悩を解き放つともいわれています。
経年による汚れや若干のゆがみなどありますが、とても状態の良い年代物です。
チベット
ドルジェ(七鈷杵) 長さ 約24cm
蔵銀製の大きなドルジェで、アンティークの山さんご、ターコイズ、ラピスラズリがはめ込まれています。
東チベットのアバの知人が見つけたもので、実用ではなく長年お堂に置かれていたものです。
日本の密教ではあまり見かけない、後期密教の七鈷杵の形状になります。
インドラ(雷神)の武器とも化身ともされる金剛杵。
空を切り煩悩を解き放つともいわれています。
経年による汚れや若干のゆがみなどありますが、とても状態の良い年代物です。
チベット
ドルジェ(七鈷杵) 長さ 約24cm