トクチャ(Old Tibetan Double Dorje Thogchags) 羯磨金剛の老天鉄 [TGCH1372]
トクチャ(Old Tibetan Double Dorje Thogchags) 羯磨金剛の老天鉄
[TGCH1372]
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
![](https://chagamocraft.ocnk.net/res/css227/img/pickup.gif)
商品詳細
チベット密教の法具、羯磨金剛(ダブルドルジェ)の古いトクチャ(天鉄)です。
山賊も出ることで有名な東北チベットの奥地、ゴロク地方で見つけたものです。
他にトクチャ3点と小仏を一緒に譲ってもらいました。
雷神・帝釈天ともつながりのある金剛杵(ドルジェ)は煩悩を解き放ち、仏の知恵をあらわすとされています。
素材は銅製で少し緑青が出ていますが、状態は良い一点ものです。
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。
チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものも連綿と造られています。
チベット ゴロク地方 (19〜20世紀前半頃)
サイズ 約43×41mm
山賊も出ることで有名な東北チベットの奥地、ゴロク地方で見つけたものです。
他にトクチャ3点と小仏を一緒に譲ってもらいました。
雷神・帝釈天ともつながりのある金剛杵(ドルジェ)は煩悩を解き放ち、仏の知恵をあらわすとされています。
素材は銅製で少し緑青が出ていますが、状態は良い一点ものです。
トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。
チベットに仏教が伝わった7世紀以降、現代に渡るまで密教の神仏・法具などをモチーフにしたものも連綿と造られています。
チベット ゴロク地方 (19〜20世紀前半頃)
サイズ 約43×41mm