新入荷順
-
チベット・ツァツァ仏(磚仏・塑像)のモールド(鋳型) ・ジャンバラ(宝蔵神・毘沙門天) [CTBT1004]
ヤクの角の柄が付いた、年代物のツァツァ鋳型です。 チベットの磚仏はツァツァ(Tsha-tsha)と呼ばれ、古くは高僧の遺灰に粘土、香草(サン)などを混ぜて造られていました。 梵語で複製を意味す…
-
鬼顔菩提樹と虎琥珀、老山亀珠のブレスレット [CTBT0901]
希少な鬼顔菩提樹のブレスレットです。 虎琥珀珠と老山亀珠を組み合わせたオリジナルのブレスレットです。 菩提樹は身に着け続けることにより、色艶が深みを帯びてきます。 インパクトのある一…
-
チベット数珠用琥珀玉(樹脂玉)のブレスレット [CATB1237]
チベットのお数珠で使われていた琥珀玉(樹脂玉・練り琥珀)です。 二種類用いてオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントに鍍金の純銀玉を差し込んでいます。 チベットらしい色合…
-
菩提根とバンデッドアゲート(ヒマラヤの縞瑪瑙)のブレスレット [CTBZ1532]
菩提根3点とチベット産の茶系の縞瑪瑙(バンデッドアゲート)を組み合わせました。 オリジナルのブレスレットです。 オレンジ色の菩提根珠2点は元々チベットのお数珠のボサ部分に付いていたものです…
-
古代瑠璃玉(トアレグ族・ニジェール) とんぼ玉・ローマングラス [CATB0966]
古代の発掘とんぼ玉(瑠璃玉・ローマングラス)です。 西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲ってもらったものの一つです。 恐らく交易ビーズとしてアフリ…
-
古代水晶(石英)管玉 (トアレグ族・ニジェール) クリスタル [CATB0965]
古代の発掘水晶(クリスタル・石英)です。 西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲ってもらったものの一つです。 恐らく交易ビーズとしてアフリカに渡った…
-
勾玉 (古墳時代)滑石製・濃緑色 [CATB0955]
濃緑色の滑石製と思われる古代勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 古墳時代後期(5-6世紀)の勾玉です。 詳細は画像にてご判断ください。 ルーペで見ると深い緑色の表面…
-
勾玉 (古墳時代)滑石製・濃緑色 [CATB0964]
濃緑色の滑石製と思われる古代勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 古墳時代後期(5-6世紀)の勾玉です。 詳細は画像にてご判断ください。 ルーペで見ると深い緑色の表面…
-
チベット・ヤクの骨珠と瑪瑙のブレスレット [CATB1236]
チベットのヤク骨の数珠玉(YAK bone mala)と瑪瑙(バンデッドアゲート)を組み合わせました。 アクセントに老山亀珠と鍍金純銀玉を差し込んでいます。 ヤク骨の数珠玉も他の骨製品と同…
-
紫金鉢菩提樹(紫金鉢盂)と和田玉(ホータン玉)のブレスレット [CSWD0900]
紫金鉢菩提樹とホータン玉(和田玉)を組み合わせたブレスレットです。 希少なチベットの紫金鉢菩提樹は身に着け続けることで、色艶に深みが増してきます。 ホータン玉は半透過になります。 オ…
-
菩提根とチベット数珠飾り(マーカー)のブレスレット [CSWD0899]
菩提根とチベットの数珠飾り(マーカー)を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに年代物の星月菩提樹を差し込んでします。 こちらの菩提根は10年ほど前に買い付けて寝かせておいた玉を用いて…
-
菩提根の蓮玉 [CSWD0898]
菩提根の蓮花玉です。 菩提根の原実を外皮を残し、蓮花玉にカービングしてあります。 ブレスレットやネックレスに組み込むのもお勧めです。 サイズ(直径)・・・約15mm
-
十八果菩提樹の念珠首飾り (大玉) [CSWD0897]
十八果菩提樹の大玉を集めた念珠首飾りです。 菩提樹と呼ばれる種類の種・実は20種類以上あり、それらを複数集めて組んだ念珠を十八果菩提樹と呼びます。。 鳳眼菩提樹、金剛菩提樹、五穀龍菩提樹、…
-
貴州省卒節苗族(bi jie miao people) 草木染・花柄刺繍ジャケット(木綿) [CC1263]
貴州省卒節苗族の草木染・花柄刺繍ジャケットです。 bi jie miao people`s jacket 手紬手織りの木綿に植物系(草木)などで染められています。 前身ごろの絹糸で…
-
広西省白裤瑶族(ヤオ支族)メンズジャケット(ビンテージ)木綿・藍染 [CC1254]
広西白裤瑶族 男性用ジャケットです。 Bai ke YAO people men`s jacket. ヤオ族の支族の一つで、白いズボンを(男性が穿く)のが特徴でこの呼び名です。 木綿の本…
-
猪牙のペンダントトップ (チベット) [CATB1235]
チベットの野猪(イノシシ)の牙のペンダントトップです。 チェーンや革紐などとも合いますし、デザインアクセサリーに組み込むのもお勧めです。 値付け(ストラップ)や耳飾りなどとして活用するのもイン…
-
アンティーク・チベタンコーラルの銀製リング(山さんご) [CTBT0380]
チベット本土(カム)で造られた、純銀製のアンティークリングです。 ネパールやインド製のシルバーリングと比べ、武骨で風合いがあり、特に地元のカムパ(東チベットの人)に人気があります。 アンティー…
-
アンティーク・チベタンコーラル銀製リング(山さんご) [CTBT0724]
アムド(サンチュ・ラプラン寺)のチベット人から譲ってもらった銀製のアンティークリングです。 宝石にはアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)が嵌め込まれています。 数百年前よりチベット圏に伝…
-
チベタンターコイズ(yu)と アイヌ玉(和蘭玉/ドゴンブルー)のブレスレット (tibetan old turquoise) [CATB0962]
19世期にオランダ領で作られた浅葱色(ターコイズブルー)の蜻蛉玉です。 チベット本土で長年身に着けられてきた、アンティークターコイズと組わせました。 アムド地方のチベット人から買付けたアンティ…
-
アイヌ玉(和蘭玉/ドゴンブルー)と琥珀、亀甲玉のブレスレット [CATB0961]
19世期にオランダ領で作られた浅葱色(ターコイズブルー)の蜻蛉玉です。 琥珀玉と老山亀(亀甲)玉を組み合わせてブレスレットに仕上げました。 アイヌ玉(和蘭玉・ドゴンブルー等)と呼ばれ、…
-
勾玉(古墳時代)濃緑色と古代瑠璃玉のブレスレット [CATB0960]
古墳時代に造られた濃緑色の勾玉です。 滑石もしくは緑岩石(グリーンタフ)製だと思います。 古墳時代後期(5-6世紀)の勾玉です。 同時期に日本にも渡来している古代ペルシアの瑠璃玉(グラス…
-
ダブルドルジェ (羯磨金剛) 密教法具 [CTBT1354]
密教法具の羯磨金剛(ダブルドルジェ)です。 チベットではドルジェと呼ばれ、サンスクリットではヴァジュラと呼びます。 インドラ(雷神)の武器ともされ、空を切り裂き煩悩を解き放つとも言われてい…
-
ドルジェ (ヴァジュラ・金剛杵・九鈷杵) チベタンMALAパーツ [CTBT1355]
ドルジェ(チベットの羯磨金剛・カルタリとブルパ)です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる黄銅製パーツです。 大きさもあり、単体でペンダントトップとしてもお勧めです。 チベット本土で造られ…
-
ブルパ(独鈷杵) チベット密教法具(数珠飾り) [CTBT1366]
密教法具の独鈷杵です。 チベットではブルパと呼ばれます。 インドラ(雷神)の武器ともされ、空を切り裂き煩悩を解き放つとも言われています。 首飾りや、携帯用の御守りとしてもお勧めです。…
-
チベタンMALAパーツ(数珠用マーカー・飾り) [CTBT1365]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるマーカーパーツです。 数珠カウンターの附属として用いります。 タシタゲ(八吉祥)のデザインです。 ゴールド色の真鍮製(黄銅)です。 チベット本土で造…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ [CTBT1364]
チベットの御数珠で用いられる金属製の親玉(グル玉)です。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの金属製親玉&ボサは お…
-
チベット数珠用 親玉(グル玉) チベタンMALAパーツ (小) [CTBT1321]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 白銅製パーツです。 非常に珍しい小さなサイズです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠…
-
オールド・ガウ チベット密教御守り箱 (装身具) [CTBT1090]
カム地方ベユルの馴染みのチベット人女性から譲ってもらった、年代物の小型ガウです。 下部分にドルジェモチーフが付いている珍しいデザインです。 トルクメニスタンなど中央アジアの装身具とも似てお…
-
ドルジェ(金剛杵) チベタンMALAパーツ チベット銀製(白銅製) [CTBT1345]
ドルジェ(チベットの金剛杵)です。 主に数珠などに組み込まれるチベット銀製(白銅製)パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 数珠飾りとしてはもちろんですが、ペ…
-
チベタンアンティーク・装身具 (銀製耳飾り・リング) [CTBT0353]
チベット本土で造られたアンティークの銀製装飾品です。 カムのチベット人男性が耳飾りとして長年身に付けていたものが、上部欠損し指輪として付けていたものです。 チベタンコーラル(紅珊瑚)とターコイ…
-
チベタン天然ターコイズ(yu)と菩提樹のブレスレット (tibetan natural turquoise) [CATB1207]
天然チベタンターコイズ(yu) のブレスレットです。 年季の入った鳳眼菩提樹と鬼顔菩提樹で組み合わせました。 アクセントに珊瑚玉を差し込んでいます。 希少なチベットの天然ターコ…
-
チベタン天然ターコイズ(yu)のブレスレット (tibetan natural turquoise) [CATB1224]
天然チベタンターコイズ(yu) のブレスレットです。 希少なチベットの天然ターコイズならではの色と風合いが特徴です。 天然ターコイズならではの風合いがお勧めです。 シンプルに組…
-
古代ペルシア(古代ローマン)とんぼ玉ブレスレット (瑠璃珠) [CATB0958]
Ancient glass beads from Afghanistan ギルギット周辺(アフガニスタン〜パキスタン)出土の古代グラスビーズです。 2000年以上前の古代ビーズです。 …
-
勾玉 (古墳時代)滑石製・濃緑色 [CATB0957]
濃緑色の滑石製と思われる古代勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 古墳時代後期(5-6世紀)の勾玉です。 詳細は画像にてご判断ください。 ルーペで見ると深い緑色の表面…
-
勾玉 (古墳時代)滑石製・濃緑色 [CATB0956]
濃緑色の滑石製と思われる古代勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 古墳時代後期(5-6世紀)の勾玉です。 詳細は画像にてご判断ください。 ルーペで見ると深い緑色の表面…
-
水晶製多面体 (古渡り)古墳時代 [CATB0954]
水晶製(石英)の多面体玉です。 古渡の玉で恐らく古墳〜奈良時代頃にペルシア地域からもたらされたものだと思います。 店主のコレクションからの出品です。 詳細は画像にてご判断ください。 …
-
古代アマゾナイト管玉 (トアレグ族・ニジェール) 天河石 [CATB0953]
古代の発掘アマゾナイトの管玉です。 西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲ってもらったものの一つです。 恐らく交易ビーズとしてアフリカに渡ったもので…
-
古代アマゾナイト管玉 (トアレグ族・ニジェール) 天河石 [CATB0952]
古代の発掘アマゾナイトの管玉です。 西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、トアレグ族の商人から譲ってもらったものの一つです。 恐らく交易ビーズとしてアフリカに渡ったもので…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(ジー・スレマニ・瑪瑙) [CATB0951]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー)です。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア,インダス文明,…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(垂玉) [CATB0950]
Ancient agate stone beads . 珍しい垂玉タイプの古代ストーンビーズです。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア,インダス文明以前のビ…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB0949]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー)です。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア〜チベット シャ…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(ジー・スレマニ・瑪瑙) [CATB0893]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー)です。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア,インダス文明,…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(ジー・スレマニ・瑪瑙) [CATB0892]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー)です。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア,インダス文明,…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(牙・歯) [CATB0891]
Ancient agate stone beads . 古代ビーズ(牙または歯、骨製)です。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア,インダス文明以前のストーン…
-
古代ビーズ(ペルシア・インダス・チベット) 紀元前(石英) [CATB0890]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(石英質)です。 ギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原出土 古代ペルシア,インダス文明以前のビーズだと…
-
古代エッチドカーネリアン(インダス文明)とチベット天然ターコイズのブレスレット [CATB0915]
希少な太鼓型の古代インダス文明エッチドカーネリアンです。 ジービーズの起源とも考えられる、腐蝕加工の技術を用いた、瑪瑙(カーネリアン)ビーズです。 チベットの天然ターコイズ(yu)と組み合…
-
オルドス青銅器 (匈奴・スキタイ・騎馬民族・春秋戦国) 馬 [TGCH1152]
動物型のオルドス青銅器です。 馬のモチーフです。 匈奴・スキタイの北方騎馬民族ならではのデザインです。 内モンゴルのチベット仏教徒から譲り受けました。 おそらく衣服の飾りとして身に着け…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) チャナドルジェ・金剛 [TGCH1178]
チベットのチャナドルジェ(持金剛)のトクチャです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらいました。 真鍮製の被せが付けられており、そのまま紐を通して身に着けられます。 裏面には…
-
チベット・トクチャ(天鉄・Thogchags) ブンパ(宝瓶) [TGCH1163]
チベット 八吉祥(タシタゲ)のトクチャです。 ブンパ(宝瓶)のモチーフです。 東チベット、アバのチベット人から譲ってもらった一点です。 紐を通して首飾りにしたり、数珠のボサに付けるの…
-
チベットの火打ち鎌(火打ち道具・メチャ)Tibetan fire starter. アンティーク [CTBP1332]
チベットの火打ち鎌(火起こし道具)です。 本土の遊牧系チベット人にとっては無くてはならない装身具です。 主に腰ベルトにぶら下げています。 黒曜石や瑪瑙のような硬度の高い石とかち合わせ綿な…
-
チベットの装身具(裁縫具・カヒィン/tibetan old sawing case) アンティーク [CTBT1287]
ヤクの皮などで造られている、チベットの針箱です。 チベット語ではགབ་ཤིམ་།カヒィンと呼ばれます。 伝統的なチベットの装身具で、ベルトに通して常備します。 針がそのまま残っています。…
-
チベットの装身具(裁縫具・カヒィン/tibetan old sawing case) アンティーク [CTBT1313]
ヤクの皮などで造られている、チベットの針箱です。 チベット語ではགབ་ཤིམ་།カヒィンと呼ばれます。 伝統的なチベットの装身具で、ベルトに通して常備します。 本土の遊牧系チベット人や…
-
チベットの装身具(搾乳桶用の鉤・ラムチャル/tibetan old lamchar) アンティーク [CTBT1114]
チベットの牧民が使っていた年代物のラムチャル(ラムツァ)です。 普段は腰から提げており、ヤクの搾乳用の桶を引っ掛けて持ち運ぶ為の道具、鉤です。 チベット語ではརྭ་འཆར(ラムツァ)と呼ばれま…
-
チベットの鼻煙壺(ビエンコ) アンティーク [TGCH1173]
Tibetan old snuff bottles チベット の古い鼻煙壺(ビエンコ)です。 カムパのチベット商人より譲ってもらった1点です。 . 鼻煙壺とは、発祥が中世ヨーロッパとされ…
-
貴州壮族(チワン族) 絹糸刺繍・木綿織り アンティーク [CC921]
貴州省東部から広西省にかけての壮族(チワン族)の織りです。 細かな幾何学模様のデザインです。 天然の植物染料で染められています。 木綿生地に絹糸で刺し子のように織られています。 あらか…
-
貴州壮族(チワン族) 刺繍・織り布 アンティーク [CC1191]
貴州省東部から広西省にかけての壮族(チワン族)の織りです。 細かな幾何学模様のデザインです。 天然の植物染料で染められています。 木綿生地に絹糸で刺し子のように織られています。 あらか…
-
ザオティエン族ジャケット(Dao tien people‘s tribal jacket)ミエン・コインザオ・ヤオ族(越南瑶銭族) [CC1252]
Dao Tien (Mien) people’s jacket ザオティエン(ミエン)族の伝統的な女性用ジャケットです(ビンテージ)。 肌触りの良い藍染(黒色)の綿麻製です。 瑶…
-
貴州省六枝苗族(長角苗)藍染ジャケット(麻製・ユニセックスサイズ) [CC1262]
貴州省六枝苗族(ミャオ族)の麻製藍染ジャケットです。 通称、長角苗族と呼ばれる人々です。 Liuzhi miao tribal men`s jacket 現地では男性用のジャケットになりま…
-
古代ペルシャ(古代ローマン)とんぼ玉 ネックレス [CATB0948]
Ancient glass beads from Persia ペルシア(イラン〜アフガニスタン)出土の古代グラスビーズです。 紀元前後の古代ビーズです。 このままでも身に着けられるよう…
-
古代ペルシャ(古代ローマン)とんぼ玉 (瑠璃珠一連) [CATB0939]
Ancient glass beads from Persia ペルシア(イラン〜アフガニスタン)出土の古代グラスビーズです。 紀元前後の古代ビーズです。 小さいもので直径4mm、大…