ジービーズ(collection・天珠) dzi beads [all items]
-
古代ジービーズ(ancient dzi mig sumpa) 老天珠 [CCTBP1335]
連綿と受け継がれるジーの中でもオリジナルと呼ばれる年代の古代ジー(ancient dzi beads)です。 こちらは東チベット・リタンのカムパ(チベット人)が代々身に付けていたジーです。 長い歴…
-
古代ジービーズ(チベット天珠) チョンジー [CCTBP1334]
連綿と受け継がれるジーの中でもオリジナルと呼ばれる時代の古代ジー(ancient dzi beads)です。 ネパール、インド、西アジアに比較的流通しているチョンジーですが、こちらは東チベット・…
-
古代ジービーズ(チベット天珠) チョンジー [CCTBP1331]
連綿と受け継がれるジーの中でもオリジナルと呼ばれる時代の古代ジー(ancient dzi beads)です。 ネパール、インド、西アジアに比較的流通しているチョンジーですが、こちらは東チベット・…
-
アンティーク・チベタンMALA (ジービーズとヤクの骨の御数珠) [CCTBP1313]
カンゼ出身のチベット人女性(カムパ)の祖母が持っていたというアンティークのチベタンMALA(御数珠)。 最低でも70年以上前のだという。 数年前から娘が経営するネパール製の仏具屋に来て、手伝い…
-
ジービーズ(チベット天珠) アゲート [CCTBP1308]
珈琲色の透明感のある、アンティークアゲート(縞瑪瑙・天然線珠)です。 東チベット・アバ出身のおばあさんが長年、連にして身に付けていたジーの内の一つです。 御守りとしてお勧めの、力ある瑪瑙石です…
-
アンティークジービーズ(チベット天珠)二眼 タクツァン・ラモ [CCTBP1256]
アムド(東北チベット)の小さな村、郎木寺(タクツァン・ラモ、ランムースー)のチベット寺院から出てきたジービーズです。 この村出身の友人から譲り受けました。 飴色の綺麗な二眼ジーです。 …
-
チベタンMALA(鳳眼菩提樹、虎牙dzi beads) アンティーク108珠念珠 [CCTBP1252]
ラサのチベット人が二連だけ持っていた、鳳眼菩提樹のアンティークMALAです。 虎牙のアンティークジービーズが一緒に通されています。 菩提樹はかなり摩耗しており雰囲気があります。 ジービー…
-
アンティークジービーズ(チベット天珠)9アイ カギュ派 [CCTBP1236]
転生活仏カルマパで有名な、チベット密教カルマ・カギュ派総本山のツルプ寺より出てきたジービーズです。 ゴンパからジービーズが出てくる事はまずありません。 書ける範囲で説明すると、今回とある方が寺…
-
アンティークジービーズ(チベット天珠)九眼 [CCTBP1222]
西チベット(ンガリ地方)に住むチベット人より譲り受けました。 数百年以上前から伝わっている9アイのジーです。 片側が少し削られて、摩耗しています。 過去の持ち主なりが、チベット医学の秘薬とし…
-
アンティークジービーズ(チベット天珠)9アイ [CCTBZ1200]
とても雰囲気のあるアンティークジーの9アイです。 アムド(東北チベット)のマチュに住むチベット人が持っていたものです。 1000年〜1300年程前のものだと言われています。 ジービーズはチベ…
-
アンティークジービーズ(チベット天珠) 薬師珠 [CCTBP1190]
ンガリのチベット人から譲り受けました。 薬師珠とも呼ばれる縞瑪瑙のdziです。 とても良い状態です。 用途としてはリンポチェ(チベットの高僧)が病人を治療するときに、水や薬草をこのZdiに付…
-
ジービーズ(チベット天珠) 金剛杵・ドルジェ [CCTBP1013]
珍しい金剛杵モチーフのジービーズです。 シガツェ県の草原地帯に住むチベット人のおばあさんから買い付けました。 金剛杵は魔よけの力があるとされています。 比較的若いもの(200年以内)だと思…
-
アンティークジービーズ(チベット天珠) 亀甲六眼 [CCTBP1160]
6アイのアンティークZdiです。 ウ・ツァン地方のチベット人のおばあさんから譲り受けました。 このdzi beads は年代不詳(17世紀以前)です。 長さ 40mm …
-
アンティークジービーズ(チベット天珠) 十一眼 [CCTBP1197]
イレブンアイのアンティークdziです。 出所は西チベットのアリになります。 代々伝わってきた伝世品で、仏像に埋め込まれていた時期もあったそうです。 このdzi beads は9世紀〜11…