数珠・念珠(沈香、伽羅、菩提樹)mala [ Items]
-
木珠(Tibetan wood beads MALA)の108珠念珠 6mm玉 [CTBP0958]
チベットの伝統的な木珠の108珠御数珠です。 こちらは茶赤系の木の数珠玉になります。 連にして腕輪念珠(ブレスレット)としてもお使い頂けます。 身に付け続けることにより、艶が出て風合…
-
チベット・ヤクの骨珠の108珠念珠、カウンター付 9mm玉 [CTBP0956]
チベットのヤクの骨で造られた108玉御数珠です。 数珠カウンターもついています。 現地のチベット人は手に持つ以外に、ネックレス代わりに首から提げて身に付けます。 トラックや車にお守り…
-
蓮華菩提樹とチベット天然ターコイズ(YU)、ティルプ(金剛鈴)のブレスレット [CTBP0955]
数ある菩提樹の中でも、最も希少な蓮華菩提樹です。 その中でも最上級(トップクオリティ)の珠になります。 チベットの天然ターコイズ、ティルプ(金剛鈴)型のトクチャ(数珠飾り)と組み合わせました。…
-
沈香珠(水沈香・タニ香)とチベットブルパ(独鈷杵)トクチャのブレスレット [CSWD0954]
希少な沈香木(水沈香・タニ香)から造られた数珠珠です。 チベットのブルパ(独鈷杵)型トクチャ(数珠飾り)と組み合わせてブレスレットに仕立てました。 こちらはカリマンタン島産(インドネシ…
-
沈香木(水沈香・タニ香)の108玉念珠 9mm珠 約55g [CSWD0948]
希少な沈香木(水沈香・タニ香)から造られた108玉念珠です。 こちらはカリマンタン島産(インドネシア産)の沈香です。 はっきりとした薫りが漂ってくる香木(タニ沈香)です。 触り続ける(使…
-
チベット・木珠の親玉とボサ玉 (約15mm) [CSWD0953]
昔、チベットで入手した木珠に付いていた親玉とボサ玉です。 緑檀木のような風合いですが、詳細は忘れました。 御数珠の親玉としてはもちろんですが、腕輪念珠やブレスレットなどにもお勧めです。…
-
沈香木 お数珠用親玉とボサ玉 (約8 mm) [CSWD0952]
希少な沈香木から作り出した、お数珠用の親玉とボサ玉です。 こちらはインドネシア産の沈香です。 触り続ける(使い込む)ことで、色艶が深みを帯びてきます。 沈香木は香道では六国五味の一つ…
-
沈香木(金沙沈)数珠用・親玉とボサ玉 (約10mm) [CSWD0951]
希少な沈香木から作り出した、お数珠用の親玉とボサ玉です。 こちらはベトナム産の金沙沈香です。 触り続ける(使い込む)ことで、色艶が深みを帯びてきます。 沈香木(伽羅)は香道では六国五…
-
チベット・アンデシン(血珠・長石)の数珠玉・一対 [CSWD0950]
チベット産アンデシン(長石の一種・血珠とも)の数珠玉2点(一対)です。 昔、東チベットで買い付けた数珠をばらした珠になります。 現在は入手困難です。 アンデシンはチベットのヒマラヤや…
-
パムテックビーズ(ミゾラム)13mm [CSWD0949]
ミゾラムのパムテックビーズです。(pumtekbeads) ただしこちらはインドではなくチベットで入手した交易ビーズになります。 戦前(1900年代前半)のものだと思います。 店…
-
沈香木とパムテックビーズ(ミゾラム)の念珠ブレスレット 9mm珠 [CSWD0919]
希少な沈香木(水沈香・タニ香)から造られた数珠玉です。 アンティークのミゾラムパムテック珠(pumtekbeads)と組み合わせました。 アクセントに純銀製の鍍金玉を差し込んでいます。 …
-
越南老山龟の数珠玉 ばら6珠 [CSWD0947]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な数珠玉です。 最高品質の丸玉になります。 ばら6珠になります。 アクセサリーの素材や数珠の天玉などにお勧めです。 鼈甲…
-
越南老山龟珠と縞星月菩提樹のブレスレット [CSWD0946]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な数珠玉です。 最高品質の丸玉になります。 年代物の縞星月菩提樹と組み合わせてシンプルなブレスレットに仕立てました。 鼈甲(べ…
-
越南老山龟の108玉念珠 8mm珠 丸玉 [CSWD0930]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な108玉念珠です。 丸玉の最高品質の数珠玉です。 鼈甲(べっこう)や羊角にも似た、軽くて透明度の高い非常に美しい珠です。 半透過性で…
-
チベット紫金鉢菩提樹の数珠玉 ばら6珠 [CTBT0945]
紫金鉢菩提樹(紫金鉢盂)の数珠玉です。 以前、チベットのアバで入手した数珠をばらしたものです。 バラ玉6個になります。 ピアスやブレスレットなどアクセサリーの素材や、数珠の天玉な…
-
星月菩提樹の数珠玉 ばら6珠 [CTBT0942]
年代物の星月菩提樹です。 以前、チベット圏で入手した数珠をばらしたものです。 バラ玉6個になります。 ピアスやブレスレットなどアクセサリーの素材や、数珠の天玉などにおすすめです。…
-
小鳳眼菩提樹の数珠玉 ばら6珠 [CTBT0941]
小鳳眼菩提樹(ラクトゥマーラ)です。 以前、チベット圏で入手した数珠をばらしたものです。 バラ玉6個になります。 ピアスやブレスレットなどアクセサリーの素材や、数珠の天玉などにお…
-
蓮華菩提樹の数珠玉 ばら4珠 [CTBT0939]
希少な蓮華菩提樹です。 以前、チベット圏で入手した数珠をばらしたものです。 バラ玉4個になります。 アクセサリーの素材や数珠の天玉などにおすすめです。 菩提樹は触り続け…
-
鳳眼菩提樹の数珠玉 (年代物) [CTBT0938]
チベットの鳳眼菩提樹(ブッダチッタ)の数珠玉です。 年代物の菩提樹です。 昔チベットで入手した数珠からばらした一点です。 アクセサリーの素材としておすすめです。 サ…
-
鳳眼菩提樹の親玉と小鳳眼菩提樹のボサ玉 [CTBT0937]
チベットの鳳眼菩提樹(ブッダチッタ)の親玉です。 年代物の菩提樹です。 ボサ飾りには小鳳眼菩提樹(ラクトゥマーラ)が4珠付いています。 昔チベットで入手した数珠に使われていた…
-
希少菩提樹五種のピアス (蓮華・鬼顔・星月・小鳳眼・紫金鉢) [CTBP934]
希少な菩提樹五種を組み合わせ、ピアスに仕上げました。 どれもチベット圏でお数珠として使われていた数珠珠です。 古い珠で10年以上前に買い付けた珠もあります。 下から順に小鳳眼…
-
蓮華菩提樹と鳳眼、鬼顔、縞星月菩提珠の念珠ブレスレット 9mm玉 [CTBP933]
数ある菩提樹の中でも、最も希少な蓮華菩提樹です。 その中でも最上質の珠になります。 チベットの御数珠で使われていた鳳眼菩提樹をトップに縞星月菩提樹と鬼顔菩提樹を組み合わせて、 オリジナルの念…
-
金剛菩提樹(ルドラクシャ)とチベットタシタゲ紋の親玉の108珠念珠 13mm 5ムキ [CSWD0927]
金剛菩提樹の108玉念珠です。 ルドラクシャと呼ばれ、インド・ヒマラヤチベット圏で有名な菩提樹です。 直径約12mm、厚み10mmの最も扱いやすい珠になります。 チベットの御数珠で用いら…
-
百香子菩提樹の御数珠 (tibetan mala bai xiang zi)柏香籽 [CTBT1417]
チベットの百香子菩提樹(柏香籽/バイシャンズ)のお数珠です。 現地の仏具市場で見つけた無垢の新物です。 ボサ部分にドルジェ(金剛杵)の数珠飾りを差し込みました。 かつて、8世紀にパドマサ…
-
チベット・老紫檀の念珠とマーカー(tibetan old rosewood mala with marker) [CTBT1412]
チベットの老紫檀の108玉念珠です。 主玉は108揃っています。 ラサで見つけ、素組みの状態で入手した一点ものです。 アンティークの数珠用マーカー(チベット銀製)を組み合わせました。 …
-
チベタン・ガゼル(羚羊角)と琥珀玉、薬師玉のブレスレット [CSWD1828]
ヒマラヤに生息するチベットガゼルの角 (羚羊角・レイヨウ)で造られた数珠玉です。 チベットの琥珀玉(練り)と瑪瑙の薬師玉を組み合わせました。 アクセントに純銀製の鍍金玉を差し込んでいます。 …
-
老山亀珠とチベットの印章型トクチャ(ボン教・逆卍印)のブレスレット [CSWD0931]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な数珠玉です。 丸玉の最高品質です。 チベットの印章型トクチャと組み合わせました。 ボン教の逆卍印と卍印の両面ある印章型です。 山亀…
-
チベット薬師玉(スレマニ)と老山亀の54玉略式念珠 乳白色 9mm [CSWD0929]
希少な乳白色の越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた数珠玉です。 年代物の薬師珠(スレマニ)と組み合わせ、54玉の略式念珠に仕立てました。 チベットではヴァイシャジャグルと呼ばれる薬師…
-
老山亀珠とチベットのバンデッドアゲート(天眼石・縞瑪瑙)のブレスレット [CSWD0925]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な数珠玉です。 丸玉の最高品質です。 チベットの天眼石(縞瑪瑙・バンデッドアゲート)と組み合わせました。 アクセントに鍍金純銀珠を差し込ん…
-
菩提根とバンデッドアゲート(縞瑪瑙)のブレスレット [CSWD0924]
橙と象牙色の二種類の菩提根とチベットのバンデッドアゲート(縞瑪瑙)を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに鍍金純銀玉を差し込んでいます。。 菩提根の数珠玉はどちらも年代物ですが、さら…
-
菩提根と龍眼菩提樹、チベタンターコイズのブレスレット [CSWD0920]
菩提根と龍眼菩提樹を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに年代物のチベタンターコイズ(深緑色)を差し込んでします。 太鼓型の菩提根の数珠玉は使い込むことで、色艶が深みを帯びてきます。…
-
チベットのペマラカ(紅玉髄)と老山亀珠のブレスレット [CSWD0923]
チベットのペマラカ(紅玉髄・瑪瑙)と老山亀珠を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに純銀製鍍金玉を差し込んでいます。 ペマラカは古代よりチベット圏に伝わり、お守りとして身に着けられて…
-
金剛菩提樹(ルドラクシャ)とチベット木製親玉の108珠念珠 12mm 5ムキ [CSWD0920]
金剛菩提樹の108玉念珠です。 ルドラクシャと呼ばれ、インド・ヒマラヤチベット圏で有名な菩提樹です。 直径約12mm、厚み10mmの最も扱いやすい珠になります。 チベットの御数珠で用いら…
-
越南老山龟の108玉念珠 8mm珠 丸玉 [CSWD0919]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な108玉念珠です。 丸玉の最高品質の数珠玉です。 鼈甲(べっこう)や羊角にも似た、軽くて透明度の高い非常に美しい珠です。 半透過性で…
-
チベットの紅玉髄の根付(数珠大玉)約20mm [CSWD0915]
チベットの紅玉髄で造られた数珠玉です。 もとは数珠の天玉として使われていた玉ですが、根付や帯留めとしてもおすすめです。 面のようなデザインがカービングされています。 紐の通し穴は約3…
-
沈香木(伽羅) お数珠用親玉とボサ玉 (約15mm) [CSWD0914]
希少な沈香木から作り出した、お数珠用の親玉(三頭玉)とボサ玉です。 こちらはカリマンタン島産の沈香です。 爽やかな香りが特徴的な香木です。 触り続ける(使い込む)ことで、色艶が深みを帯び…
-
沈香木 お数珠用親玉とボサ玉 (約7 mm) [CSWD0913]
希少な沈香木から作り出した、お数珠用の親玉とボサ玉です。 こちらはインドネシア産の沈香です。 触り続ける(使い込む)ことで、色艶が深みを帯びてきます。 沈香木は香道では六国五味の一つ…
-
チベタン・ガゼル(羚羊角製)と菩提根の108玉念珠 [CSWD0912]
ヒマラヤに生息するチベットガゼルの角 (羚羊角・レイヨウ)で造られた108玉念珠です。 漢方などにも用いられる羚羊角は希少で、チベタンMALA(数珠)としても人気があり、ごく稀にしか入手できま…
-
チベタン・ガゼル(羚羊角)のブレスレット [CSWD0911]
ヒマラヤに生息するチベットガゼルの角 (羚羊角・レイヨウ)で造られた数珠玉です。 シンプルなブレスレットに仕上げました。 綺麗に光を通す珠です。 漢方などにも用いられる羚羊角は希少で、チ…
-
チベタンガゼル(羚羊角製)お数珠用親玉とボサ玉 (約10mm) [CSWD0910]
ヒマラヤに生息するチベットガゼルの角 (羚羊角・レイヨウ)で造られたお数珠用の親玉とボサ玉です。 漢方などにも用いられる羚羊角は希少で、MALA(数珠)の素材としても人気があります。 腕輪…
-
沈香木(金沙沈)お数珠用親玉とボサ玉 (約10mm) [CSWD0909]
希少な沈香木から作り出した、お数珠用の親玉とボサ玉です。 こちらはベトナム産の金沙沈香です。 触り続ける(使い込む)ことで、色艶が深みを帯びてきます。 沈香木(伽羅)は香道では六国五…
-
沈香木(伽羅) お数珠用親玉とボサ玉 (約15mm) [CSWD0905]
希少な沈香木から作り出した、お数珠用の親玉(三頭玉)とボサ玉です。 こちらはカリマンタン島産の沈香です。 爽やかな香りが特徴的な香木です。 触り続ける(使い込む)ことで、色艶が深みを帯び…
-
蓮華菩提樹と鳳眼菩提樹、沈香珠(伽羅)のブレスレット [cstb0908]
希少な蓮華菩提樹を用いたブレスレットです。 チベットの鳳眼菩提樹の珠と沈香珠を組合わせました。 菩提樹の実は身に付け続けるにつれ、風合いが増してきます。 大変希少な本物の蓮華菩提樹で…
-
老星月菩提樹とカパラ珠、蓮花菩提樹の念珠ブレスレット [CSWD0907]
チベットの数珠で使われていた古い星月菩提樹の念珠ブレスレットです。 カパラの数珠玉一対と希少な蓮花菩提樹を組み合わせています。 中央には真言の刻まれた天玉、反対側に真鍮製の鈴を差し込みました。…
-
老緬茄菩提樹と菩提根のブレスレット [CSWD0903]
老緬茄菩提樹の念珠ブレスレットです。 菩提根の数珠玉2種類と組み合わせました。 緬茄菩提樹は中国や東南アジアで古くより幻の菩提樹として、希少視され重宝されています。 お勧めのオリ…
-
チベタン・ガゼル(羚羊角)と老山亀珠、蓮花菩提樹のブレスレット [CSWD0903]
ヒマラヤに生息するチベットガゼルの角 (羚羊角・レイヨウ)で造られた数珠玉です。 老山亀珠と蓮花菩提樹を組み合わせました。 漢方などにも用いられる羚羊角は希少で、チベタンMALA(数珠)と…
-
チベット 蛇骨珠(バラ・一対) [CTBT0902]
チベットの蛇骨珠、バラ一対です。 もともとは念珠ブレスレットに組み込まれていたものです。。 吉祥の象徴ともされる蛇の独特な骨玉です。 ブレスレットやネックレスなどの素材としてお勧…
-
鬼顔菩提樹と虎琥珀、老山亀珠のブレスレット [CTBT0901]
希少な鬼顔菩提樹のブレスレットです。 虎琥珀珠と老山亀珠を組み合わせたオリジナルのブレスレットです。 菩提樹は身に着け続けることにより、色艶が深みを帯びてきます。 インパクトのある一…
-
紫金鉢菩提樹(紫金鉢盂)と和田玉(ホータン玉)のブレスレット [CSWD0900]
紫金鉢菩提樹とホータン玉(和田玉)を組み合わせたブレスレットです。 希少なチベットの紫金鉢菩提樹は身に着け続けることで、色艶に深みが増してきます。 ホータン玉は半透過になります。 オ…
-
菩提根とチベット数珠飾り(マーカー)のブレスレット [CSWD0899]
菩提根とチベットの数珠飾り(マーカー)を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに年代物の星月菩提樹を差し込んでします。 こちらの菩提根は10年ほど前に買い付けて寝かせておいた玉を用いて…
-
菩提根の蓮玉 [CSWD0898]
菩提根の蓮花玉です。 菩提根の原実を外皮を残し、蓮花玉にカービングしてあります。 ブレスレットやネックレスに組み込むのもお勧めです。 サイズ(直径)・・・約15mm
-
十八果菩提樹の念珠首飾り (大玉) [CSWD0897]
十八果菩提樹の大玉を集めた念珠首飾りです。 菩提樹と呼ばれる種類の種・実は20種類以上あり、それらを複数集めて組んだ念珠を十八果菩提樹と呼びます。。 鳳眼菩提樹、金剛菩提樹、五穀龍菩提樹、…
-
血龍木(インド産ラジュカユ・帝王木)の108玉念珠 [CSWD0896]
天然血龍木(ラジュカユ)を使った108玉御数珠です。 赤みの綺麗な橙色のタイプです。 半透過性のある血龍木(帝王木とも)は材質が非常に硬い為、数珠玉に仕上げるのに熟練職人の手が必要となって…
-
沈香木片(約4g) [CSWD0895]
希少な沈香木片です。 こちらはベトナム産の沈香です。 ほのかな香りが心を落ち着けてくれます。。 香炉や香皿で炊いたり、ライターなどで燃やして使います。 沈香木(伽羅)は香道では…
-
沈香木片(約4g) [CSWD0894]
希少な沈香木片です。 こちらはベトナム産の沈香です。 ほのかな香りが心を落ち着けてくれます。。 香炉や香皿で炊いたり、ライターなどで燃やして使います。 沈香木(伽羅)は香道では…
-
越南老山龟珠とチベタンターコイズのブレスレット [CSWD0889]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)を用いてブレスレットと作りました。 チベットの天然ターコイズと純銀の鍍金玉を組み合わせています。 鼈甲(べっこう)や羊角にも似た、軽くて透明度の高い非常に美…
-
チベット 蛇骨のブレスレット [CTBT1360]
チベットの蛇骨珠のブレスレットです。 サイズ調整可能なフリーサイズです。 吉祥の象徴ともされる蛇の独特な骨玉です。 身に着け続けることで、艶が増し風合いが良くなります。 ネックレス…
-
インドネシア産 金沙沈香(タニ沈香)の念珠ブレスレット [CSWD0878]
インドネシア産、金沙沈香(タニ沈香)の念珠ブレスレットです。 日本ではインドネシア産の沈香をパタニ王国(マレー系)からタニ沈香と呼んで親しまれています。 チベット医学や漢方などでも用いられる香…
-
菩提根の念珠ブレスレット [CSWD0877]
風合いのかなり良い菩提根の玉を使いブレスレットを組みました。 菩提根はチベットの御数珠などでも稀に見かけけ、身に付け続ける事で、表面がアイボリー色に経年変色していくのが特徴で楽しめます。 …
-
越南老山龟の念珠ブレスレット [CSWD0876]
越南老山亀(ヤマガメ)の背甲(甲羅)で造られた、希少な念珠ブレスレットです。 鼈甲(べっこう)や羊角にも似た、軽くて透明度の高い非常に美しい珠です。 光を当てると淡い赤オレンジ色に透過して…