新入荷順
-
貴州壮族(チワン) 藍染古布(刺し子・織り) collection [CC148]
貴州省の壮族(チワン族・ツァン)の織り・刺し子の古布です。 60〜80年以上前に作られた年代物です。 本藍染めの綿糸を用いた、織り布です。 年代物の希少な古布です。 お勧めの一点ものです。…
-
チベットの108玉数珠アンティーク (Antique Tibetan Mala ) [CTBT0361]
カムパのチベット商人から譲っても)らったアンティーク・チベタンMALAです。 ヒマラヤに生息するガゼル(羚羊角で造られた御数珠です。 グル玉などにはトルコ石パーツと銀製のパーツなどが組込まれて…
-
貴州ミャオ族の銀製・刺繍ピアス [CC146]
貴州省ミャオ族(苗族)の刺繍シルバーピアスになります。 伝統的な美しいハンドメイド刺繍品です。 お勧めの一品です。 サイズ(本体 縦)・・・・約60mm …
-
貴州ミャオ族のシルバーバングル(ミャオ銀) [CC144]
貴州省ミャオ族(苗族)のシルバー(ミャオ銀)バングルになります。 伝統的なデザインが特徴です。 お勧めの一品です。 サイズ(幅×厚さ)・・・・約25×18mm (中は空洞) …
-
貴州ミャオ族のシルバーバングル(ミャオ銀) [CC143]
貴州省ミャオ族(苗族)のシルバー(ミャオ銀)バングルになります。 伝統的なデザインが特徴です。 お勧めの一品です。 サイズ(幅)・・・・約45mm 素材…
-
貴州ミャオ族の刺繍バングル(ミャオ銀) [CC136]
貴州省ミャオ族(苗族)の刺繍シルバー(ミャオ銀)バングルになります。 伝統的な美しいハンドメイド刺繍品です。 お勧めの一品です。 サイズ(幅)・・・・約48mm …
-
貴州ミャオ族の刺繍バングル(ミャオ銀) [CC135]
貴州省ミャオ族(苗族)の刺繍シルバー(ミャオ銀)バングルになります。 伝統的な美しいハンドメイド刺繍品です。 お勧めの一品です。 サイズ(幅)・・・・約48mm …
-
チベタンコーラル MALA (珊瑚の御数珠) [CTBT0378]
チベタンコーラル(珊瑚)の御数珠です。 天然のさんごを用いています。 チベット仏教徒向けに、チベット人が組んだ本格的な御数珠で、瑪瑙やターコイズ、琥珀玉パーツなどが組込まれています。 御…
-
インドネシア産 金沙沈香(タニ沈香)の108玉念珠 (7mm玉) [CSWD0286]
インドネシア産、金沙沈香(タニ沈香)の108玉念珠です。 日本ではインドネシア産の沈香をパタニ王国(マレー系)からタニ沈香と呼んで親しまれています。 若干の苦みが特徴的です。 沈香木(伽…
-
マレーシア産 シャム沈香の念珠ブレスレット (12mm玉) [CSWD0284]
マレーシア産 沈香の念珠ブレスレットです。 苦みのある香りが特徴的です。 沈香木(伽羅)は香道では六国五味の一つとされ、日本でも非常に珍重されています。 チベット医学や漢方などでも使われてい…
-
奇楠沈香(花奇楠)の108玉念珠 (越南産 8mm玉) [CSWD0281]
ベトナム産の希少な奇楠沈香の108玉念珠です。 特ににこちらは花奇楠と呼ばれる沈香です。 甘い香りが特徴的です。 沈香木(伽羅)は香道では六国五味の一つとされ、日本でも非常に珍重されています…
-
文殊菩薩像 (マンジュシュリ・ジャンペーヤン) [CTBT0360]
文殊菩薩像です。 もともとは鍍金されていた跡が見られます。 金朝の末期(女真族)から、元朝(モンゴル・チベット仏教サキャ派が主流)、明朝にかけての仏像です。 大変希少なアンティーク品です。 …
-
カパーラの108玉数珠 (Antique Tibetan Mala ) [CTBT0359]
アバのチベット人から譲ってもらったカパーラの108玉数珠(チベタンMALA)です。 実際に長年身に付けられていたアンティーク品です。 親玉は銀製で、数珠紐は通し直されていますが珠抜けもなくお…
-
古代ジービーズ(チベット天珠) チョンジー [CCTBP1376]
連綿と受け継がれるジーの中でも、オリジナルと呼ばれる年代の古代ジー(ancient dzi beads)です。 メソポタミア文明、インダス文明を経て少なくとも8世紀以前に西アジアからチベットにジーは…
-
釈迦如来(釈迦牟尼仏陀・ブッダ) 鍍金仏 [CTBT0358]
チベットの釈迦如来 (ブッダ)の鍍金仏です。 穏やかな表情をされています。 チベットの釈迦如来は右手は垂下して台座に触れる、触地印を結び、左手は禅定印をなし鉢を持つ図像が一般的です。 大…
-
ツァツァ(磚仏)のモールド(鋳型) ・金剛手菩薩 [CTIBET0357]
金剛手菩薩のツァツァ鋳型です。 ヴァジュラパーニ(チャナドルジェ)の憤怒神です。 チベットの磚仏はツァツァ(Tsha-tsha)と呼ばれ、古くは高僧の遺灰に粘土、香草(サン)などを混ぜて造られ…
-
アンティーク・チベタンコーラル (山珊瑚) [CTBT0377]
数百年前よりチベット圏に伝わるアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)です。 虫喰い山珊瑚とも呼ばれます。 こちらはカムパの商人から一連で買い付けた中の1点です。 希少なアンティーク珊瑚で…
-
アンティーク・チベタンコーラル (山珊瑚) [CTBT0376]
数百年前よりチベット圏に伝わるアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)です。 虫喰い山珊瑚とも呼ばれます。 こちらはカムパの商人から一連で買い付けた中の1点です。 希少なアンティーク珊瑚で…
-
チベットのお面(工芸品) [CTBT0354]
チベットの伝統的なお面です。 こちらはチベットの家屋などに御守り・魔除けとして飾ったりする工芸品です。 迫力のある良い顔をしています。 チベットでは仮面をつけた宗教舞踊(チャム)も盛んに行わ…
-
チベットのお面(工芸品) [CTBT0353]
チベットの伝統的なお面です。 こちらはチベットの家屋などに御守り・魔除けとして飾ったりする工芸品です。 迫力のある良い顔をしています。 チベットでは仮面をつけた宗教舞踊(チャム)も盛んに行わ…
-
ジービーズ(天地天珠・サコナゴ)と伽羅沈香の連ブレスレット [CCTBP1375]
東チベット・アバ出身の女性より譲ってもらったサコナゴジービーズ(天地天珠)です。 ベトナム産の沈香(伽羅)と組合わせ、二連のブレスレットに仕上げました。 他には天然の珊瑚とターコイズ、シリアの…
-
伽羅沈香とチベタンターコイズのブレスレット [CSWD0279]
伽羅沈香に天然のチベタンターコイズと珊瑚、菩提根の数珠玉を組合わせてブレスレットに仕上げました。 伽羅沈香は香道では六国五味の一つとされ、日本でも非常に珍重されています。 効能としては胃腸や肝…
-
ジービーズ(天地天珠・サコナゴ)とターコイズのブレスレット [CCTBP1362]
カムのチベット商人より買い付けたジービーズ(チベット天珠)です。 天然のターコイズと珊瑚を組合わせブレスレットに仕上げました。 人気のある天地(サコナゴ)ジーです。 上質の瑪瑙にしっかりと造…
-
中央アジア トルクメンの銀製首飾り(アンティーク) [CATB024]
中央アジアのトゥルク系民族、トルクメン人の銀製首飾りです。 伝統的なデザインとアンティーク珊瑚が特徴です。 希少なアンティーク品です。 サイズ(ネックレス内径)・・・・約50cm …
-
珊瑚とシリア発掘クリスタルの連ブレスレット [CTBT0364]
珊瑚(チベタンコーラル)とシリアの発掘クリスタル(水晶)、天然トルコ石(チベタンターコイズ)を組合わせたオリジナルの連ブレスレットです。 風合いある天然無染色の交易珊瑚を用いています。 メソポ…
-
無量寿仏(アミターユス・阿弥陀如来) [CTBT0352]
チベットの阿弥陀如来、無量寿菩薩の鍍金仏です。 穏やかな表情をされています。 チベット密教では無量寿仏(アミターユス)と無量光仏(アミターバー)は区別されており、印相を結び、托鉢の容器を持って…
-
Pema Raka 藍紅瑪瑙 (ペマラカ) [CTBT0363]
チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)です。 天然の縞目が特徴です。 現地のチベット人たちはシンプルに紐を通したり、ジービーズ(チベット天珠)などと組合…
-
Pema Raka 藍紅瑪瑙 (ペマラカ) [CTBT0362]
チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)です。 天然の縞目が特徴です。 現地のチベット人たちはシンプルに紐を通したり、ジービーズ(チベット天珠)などと組合…
-
Pema Raka 藍紅瑪瑙 (ペマラカ) [CTBT0361]
チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)です。 天然の縞目が特徴です。 現地のチベット人たちはシンプルに紐を通したり、ジービーズ(チベット天珠)などと組合…
-
チベットオールドアンバー(琥珀 )の銀製リング (13号) [CTBT0360]
チベタン オールドアンバー(琥珀)のシルバーリングです。 渋みのあるアンバーを使用しています。 珊瑚やトルコ石と同様、チベット人にとってはなくてはならない装飾品の一つです。 アンバーは帯電効…
-
タラカン島産 沈香 (印度尼西亜カリマンタン北部産) ネックレス [CSWD0276]
インドネシア カリマンタン(ボルネオ島)北部のタラカン島産の希少な高級沈香です。 タラカン島はインドネシアとマレーシアの国境にも近い、カリマンタン(ボルネオ島)北部に位置します。 蠟引き紐に、…
-
タラカン島産 沈香 (印度尼西亜カリマンタン北部産) [CSWD0275]
インドネシア カリマンタン(ボルネオ島)北部のタラカン島産の希少な高級沈香です。 紐通し穴を空けてあり、首飾りとして身に付けられます。 タラカン島はインドネシアとマレーシアの国境にも近い、カリ…
-
タラカン島産 沈香 (印度尼西亜カリマンタン北部産) [CSWD0274]
インドネシア カリマンタン(ボルネオ島)北部のタラカン島産の希少な高級沈香です。 紐通し穴を空けてあり、首飾りとして身に付けられます。 タラカン島はインドネシアとマレーシアの国境にも近い、カリ…
-
マレー半島産 沈香のブレスレット (馬来西亜産) [CSWD0273]
マレーシア産(マレー半島側)の希少な沈香のブレスレットです。 土沈香の一種で樹の根元が湿地帯に沈んでいるものです。 辛めの香りが特徴的です。 沈香木(伽羅)は香道では六国五味の一つとされ…
-
緑檀(生命の樹)の108玉念珠 (8mm珠) [CSWD0267]
天然の高級緑檀木を使った108玉念珠です。 三連にして腕に巻いて頂くのもお勧めです。 緑檀の産地は中南米や南米大陸に絞られ、それらが中国に輸入され数珠玉として加工されます。 緑檀は古くか…
-
緑檀の念珠 (生命の樹) 彫(財神・貔貅) 14mm玉 [CSWD0266]
緑檀の念珠ブレスレットです。 こちらは天然無染色の高級緑檀木を使っています。 財神・貔貅(ヒキュウ)の彫玉が入っています。 緑檀は『生命の樹』とも呼ばれます。 檀木には白檀、緑檀、紫檀、黒…
-
チベットの九鈷杵(ドルジェ・金剛杵) 箱付き [CTBT0350]
後期密教の流れを汲むチベットの密教法具、九鈷杵(ドルジェ・金剛杵)です。 チベット寺院での実用を目的に造られた、本格的な法具です。 希少な箱と飾りが付いています。 大きさもあり、お勧めの一品…
-
チベット・ヤクの骨の108玉御数珠(チベタンMALA) [CTBT0349]
チベットに生息するヤクの骨で作られた風合いある御数珠です。 法螺貝(シャンカ)と瑪瑙(カーネリアン、一部水晶化)が組込まれています。 真鍮製の数珠カウンター(ガンター&ドルジェ)も付いています…
-
Pema Raka (ペマラカ)と珊瑚のチベタンネックレス [CTBT0359]
チベットのペマラカ(アンティークカーネリアン)と大小の天然さんご(コーラル)を組合わせたオリジナルネックレスです。天然ターコイズをアクセントに差し込んでいます。 ペマラカはチベットで古代より伝わ…
-
鬼顔菩提樹(gui lian)と珊瑚のブレスレット [CSWD0265]
希少な鬼顔菩提樹とチベタンコーラル(天然さんご)を組み合わせたオリジナルブレスレットです。 アクセントにターコイズを差し込んでいます。 鬼顔菩提樹は大陸で人気があり、お守りとして身に付けられて…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)と伽羅沈香のブレスレット [CATB046]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク)とベトナム産の沈香(伽羅)を組合わせブレスレットに仕上げました。 純銅製の金剛鈴パーツと天然ターコイズを差し込んでいます。 こ…
-
菩提根(原実)と縞瑪瑙のブレスレット [CSWD0264]
菩提根の原実と縞瑪瑙を組合わせブレスレットに仕上げました。 菩提根は身に付け続ける事で、表面がアイボリー色に経年変色していくのが特徴で楽しめます。 雰囲気のあるブラウン色の天然縞瑪瑙はチベット…
-
天然ターコイズ(トルコ石)とチベット・アンデシン(血珠]のブレスレット [CTBT0357]
天然トルコ石(チベタンターコイズ)に10mm玉のアンデシン(長石の一種)を組合わせブレスレットに仕上げました。 アクセントにチベットの御数珠に組込まれる銀製の金剛鈴パーツとホワイトハート(アンテ…
-
ペマラカ(藍紅瑪瑙Pema Raka)と天然トルコ石のネックレス [CTBT0356]
数百年以上の長きに渡ってチベット人の間で受け継がれてきたアンティークのペマラカ(藍紅瑪瑙)に希少な天然ターコイズ(トルコ石)を組合わせネックレスに仕上げました。 アクセントにアイボリー天然色の菩提根…
-
天然ターコイズと珊瑚のチベタンブレスレット [CTIBET0355]
風合いある天然ターコイズ(トルコ石)とコーラル(珊瑚)を組合わせ、ブレスレットに仕上げました。 チベットの御数珠に差し込まれているパーツ(鍍金)を差し込んでいます。 細めのパーツを使っているの…
-
オールド・チベタンコーラルリング(紅珊瑚) [CTIBET0354]
インパクトのあるチベット銀製(白銅及び銀)のアンティークリングです。 大きなチベタンコーラル(紅珊瑚)が嵌め込まれています。 東チベット、アバ出身のチベット人より数点譲り受けた物の一つです。 …
-
シンギングボウル [CTBT0247]
チベット密教法具のシンギングボウルです。 綺麗な共鳴音を発します。 側面・底面にはチベット文字で観音菩薩の真言(マントラ)が 内側底面にはカツマ(ドルジェ)が浮彫で描かれています。 …
-
チベットの古民具(木製の印鑑型) [CTBT0245]
チベットの木製の印型です。 アバのチベット人より、他の仏具(数珠など)と共に譲ってもらいました。 装飾の模りに用いられていたか、ツァツァや香、トルマなどに印をつけていたものだと思われます。 …
-
グル・リンポチェ(パドマサンヴァヴァ)の銀製ガウ(アンティーク) [CTBT0242]
チベット仏教ニンマ派(古派)の開祖グル・リンポチェ(パドマサンヴァヴァ)のツァツァを祀ったアンティークの銀製のガウです。 アバのチベット人より、他の仏具(数珠など)と共に譲ってもらいました。 …
-
老緬茄菩提樹のブレスレット [CSWD0257]
老緬茄菩提樹とチベットヤクの骨の数珠玉を組合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 中国や東南アジアで古くより幻の菩提樹として、希少視され重宝されています。 市場に多く流通している新し…
-
チベットのお守り(Thogchags) 印鑑型 [TGCH027]
チベットの印鑑の御守り(トクチャ)です。 タシタゲ(八吉祥)の一つ、ドゥ(傘)が刻まれています。 印鑑(seal)としても実用できます。 トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天より…
-
チベットのお守り(Thogchags) 印鑑型 [TGCH026]
チベットの印鑑の御守り(トクチャ)です。 ダブルドルジェ(金剛杵)が刻まれています。 ネックレスなどとしてもお勧めですが、印鑑(seal)としても実用できます。 トクチャ(Thogcha…
-
チベットのお守り(Thogchags) ブルパ [TGCH025]
ブルパ(独鈷杵)の御守り(トクチャ)です。 ネックレスとして身に付けるのもお勧めです。 トクチャ(Thogchags)・・・雷神が天よりもたらしたとされるチベットのお守り(真鍮製)です。チ…
-
チベタンターコイズと珊瑚の銀製ピアス [CTBT0352]
上質の天然チベタンターコイズ(トルコ石)にコーラル(珊瑚)を組み合わせた、純銀製のチベタンピアスです。 しっかりとした造りでおすすめです。 お勧めの一点ものです。 サイズ(本体のみ)…
-
緑檀(生命の樹)の108玉念珠 (6mm珠) [CSWD0252]
天然の高級緑檀木を使った108玉念珠です。 三連にして腕に巻いて頂くのもお勧めです。 緑檀の産地は中南米や南米大陸に絞られ、それらが中国に輸入され数珠玉として加工されます。 緑檀は古くか…
-
チベタンターコイズの銀製ネックレス [CTBT0349]
チベタンターコイズ(トルコ石)のネックレスです。 チベタンデザインの印象的なネックレスです。 珊瑚やシルバー、真鍮パーツで組まれています。 ターコイズはチベット人に古くから好まれ、今でも最も…
-
チベタンターコイズの銀製ペンダントトップ [CTBT0348]
チベタンターコイズ(トルコ石)のシルバーペンダントトップです。 特徴的なデザインの大きなトップです。 ターコイズはチベット人に古くから好まれ、今でも最もよく身に付けている装飾品です。 お…
-
ペマラカ(藍紅瑪瑙Pema Raka)と天然トルコ石のブレスレット [CTBT0346]
数百年以上の長きに渡ってチベット人の間で受け継がれてきたアンティークのペマラカ(藍紅瑪瑙)に希少な天然ターコイズ(トルコ石)を組合わせブレスレットに仕上げました。 アクセントにチベットのヤクの骨の数…
-
Pema Raka 藍紅瑪瑙 (ペマラカ) [CTBT0344]
チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)です。 現地のチベット人たちはシンプルに紐を通したり、ジービーズ(チベット天珠)などと組合わせネックレスにして身に付…
-
Pema Raka 藍紅瑪瑙 (ペマラカ) [CTBT0343]
チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)です。 現地のチベット人たちはシンプルに紐を通したり、ジービーズ(チベット天珠)などと組合わせネックレスにして身に…