チベット仏教美術品・装身具(tibetan art)
-
羚羊骨の御数珠 (tibetan gazell bone Mala ) アンティーク [CTBT1177]
年代物の羚羊骨製のチベタンマーラ(数珠)です。 カムパのチベット人女性より譲ってもらいました。 カパラにも似た風合いの羚羊骨珠と天玉にはターコイズやアンティークのペマラカ(紅玉髄・南虹)が…
-
眉心骨カパラの御数珠 (チベタンeye brow bone Kapala Mala ) 88珠 [CTBT1176]
年代物のカパラ(カパーラ)の御数珠です。 東チベット、アバの友人から譲ってもらったものです。 Tibetan very special eye brow bones kapala mala f…
-
釈迦牟尼仏陀(ブッダ)の金銅仏 (チベット仏像) [CTBT1075]
釈迦如来(釈迦牟尼仏陀)の小仏(金銅仏)です。 綺麗なお顔をされています。 ネパールの職人(釈迦族の末裔)によって造られたチベット仏像です。 お守りとしてお勧めです。 高さ…
-
チャクラサンヴァラのヤブユム(四面十二臂歓喜仏) 銅製アンティーク仏像 [CTBT0636]
青銅製の古いチベット仏像です。 チベットの護法尊で、チャクラサンヴァラのヤブユム(四面十二臂持金剛歓喜仏)と呼ばれる尊格です。 凛々しい表情で威厳があります。 大きさもあり希少なアンティーク…
-
グリーンターラ(アンティーク銅製チベット仏像) 緑多羅菩薩 [CTBT0992]
チベットの多羅菩薩、グリーンターラの時代物、黄銅製仏像です。 豊かで穏やかな表情をされています。 観音菩薩の涙より生まれたとされる、ターラ菩薩はチベットで人気のある尊格です。 底蓋も閉じ…
-
チベット密教行者・カギュ派宗祖ミラレパ (milarepa) 青銅製仏像 (開眼仏・アンティーク) [CTBT0990]
11世紀に実在された、チベット仏教カギュ派の開祖の一人、ミラレパの青銅製仏像です。 年代物の仏像で開眼され、底蓋も付いています。 仏教行者やヨギー二、、詩人としても有名です。 ミラレパの…
-
薬師如来 (ヴァイシャジャグル)の小仏 [CTBT0987]
薬師如来(ヴァイシャジャグル)の小仏(黄銅仏)です。 もとは、ガウ(御守り箱・厨子)に収められていたものです。 時代は若いですが、しっかりと造られています。 チベット圏で信仰のある薬…
-
ツォンカパ チベット銅製仏像 (黄帽派) [CTBT0813]
14世紀に実在した、ツォンカパの銅製仏像です。 チベット仏教、黄帽派(ゲルク派)の開祖として、信仰の対象となっています。 とても豊かな顔をされた仏です。 経年による錆や小さな穴あきはござ…
-
チベタンMALAパーツ(数珠用マーカー・飾り) 大 [CTBT1074]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるマーカーパーツです。 数珠カウンターの附属として用いります。 タシタゲの一つ、シャンカ(法螺貝)のデザインです。 白銅製(チベット銀とも)です。 チ…
-
ドルジェ (ヴァジュラ・金剛杵) [CTBT1173]
チベット密教法具のドルジェ (金剛杵)です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる白銅製パーツです。 道具(仏具)として、アクセサリーとして、素材としてお使い頂けます。 チベット本土で造…
-
ダブルドルジェ(羯磨金剛) チベタンMALAパーツ [CTBT1172]
ドルジェ(チベットの羯磨金剛・ダブルドルジェ)です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる黄銅製パーツです。 大きさもあり、単体でペンダントトップとしてもお勧めです。 チベット本土で造られて…
-
チベット・ヤクの骨の108玉御数珠(チベタンMALA) [CTBT1170]
チベットに生息するヤクの骨で作られた上質の108玉御数珠です。 数珠カウンターも付いています。 現地のチベット人は手に持つ以外に、普段から首からぶら下げて身に付けます。 また、トラックや車に…
-
チベタンMALA用 マーカー チベット銀製 [CTBT1169]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるパーツです。 数珠カウンターの附属として用いられるマーカーです。 表裏にそれぞれ、赤石・緑石が嵌め込まれています。 チベット銀製(白銅製)で、チベット…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ 真鍮製 [CTBT1166]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 銅及び真鍮製パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの金…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ 真鍮製 [CTBT1165]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 真鍮製パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの金属製親…
-
珊瑚(チベタンコーラル)の108玉御数珠(チベタン MALA ) [CTBT1163]
珊瑚(チベタンコーラル)のチベタンMALA(108玉念珠)です。 チベット仏教徒向けに、チベット人が組んだ本格的な御数珠です。 天然の珊瑚をコーティング・一部染色加工してある数珠玉です。 …
-
チベタンMALAパーツ(数珠用マーカー・飾り) 大 [CTBT1056]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるマーカーパーツです。 数珠カウンターの附属として用いります。 タシタゲの一つ、シャンカ(法螺貝)のデザインです。 白銅製(チベット銀とも)です。 チ…
-
ドルジェ (ヴァジュラ・金剛杵) [CTBT1155]
チベット密教法具のドルジェ (金剛杵)です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる白銅製パーツです。 道具(仏具)として、アクセサリーとして、素材としてお使い頂けます。 チベット本土で造…
-
ダブルドルジェ・羯磨金剛 (ヴァジュラ・金剛杵) [CTBT1153]
チベット密教法具のダブルドルジェ (羯磨金剛)です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる黄銅製パーツです。 道具(仏具)として、アクセサリーとして、素材としてお使い頂けます。 チベット…
-
ドルジェとティルプ (ヴァジュラ・ガンター/金剛杵・金剛鈴) 一対 [CTBT1150]
ドルジェとティルプ (密教の金剛杵と金剛鈴)一対です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる黄銅製パーツです。 道具(仏具)として、アクセサリーとして、素材としてお使い頂けます。 チベット本…
-
カルタリ・ブルパ(羯磨金剛) チベタンMALAパーツ [CTBT1149]
ドルジェ(チベットの羯磨金剛・カルタリとブルパ)です。 主に数珠のボサなどに組み込まれる黄銅製パーツです。 大きさもあり、単体でペンダントトップとしてもお勧めです。 チベット本土で造られ…
-
チベットの革財布・アンティーク (Tibetan old leather wallet) [CTBT1138]
現在では使われなくなった、年代物のチベットの革財布です。 硬貨を主に入れていました。 馬が主な交通手段だった、20世紀前半以前の財布です。 上下の革紐を衣服に縛り付けて身に着けます。 …
-
老鳳眼菩提樹の御数珠 (Tibetan Buddha Chitta Mala ) 9mm玉 [CTBT1137]
年代物の鳳眼菩提樹のお数珠(チベタン MALA)です。 希少な9mmサイズの主玉です。 インドやネパールなどではBuddha Chitta Mala と呼ばれます。 アンティークの銅製…
-
タカの御数珠(チベタンPongtra MALA) アンティーク [CTBT1136]
年代物のチベット・タカの骨の御数珠(チベタンPongtra MALA)です。 中央チベット、ラサのチベット人が使っていたものを譲り受けました。 長年使われており、寺院などの蝋燭に用いられる…
-
ルンタ(風の馬)他、動物図案(ganzai)の版木(Tibetan wood printing block) アンティーク [CTBT1059]
チベット仏画(タンカ)に描かれる 馬や羊、鹿などの動物たちの版木(zan par)です。 チベット語でこの動物達の事をganzaiと呼ぶようです。 こちらはモンゴルのチベット仏教の印経院で…
-
チベット吉祥紋 版木(Tibetan wood printing block) アンティーク [CTBT1100]
吉祥紋(タシパまたはガウ)の図案が彫られた年代物の版木です。 東チベット・カムの奥地、チャムド地方で使われていたアンティークの一点です。 チベットの印経院や寺院特有の燻された臭いが染みつ…
-
ヤクの骨の数珠玉とジービーズ(三眼・虎牙天珠)のチベタンMALA (108玉念珠) [CTBT0868-2]
チベットに生息するヤクの骨で作られた上質の数珠玉にジービーズ(天珠)と銅製の親玉、ドルジェ(金剛杵)のパーツを組み合わせ、オリジナルのチベタンMALAに仕上げました。 ジービーズは青海省アムドの…
-
椰子玉の御数珠 (old palm beads tibetan mala ) アンティーク [CTBT1116]
アンティークの椰子玉のお数珠(チベタンMALA)です。 東チベット、カムパの屈強な男が持っていたものです。 カウンターや、マーカーなどがバランスよく配されています。 チベットらしい雰囲気…
-
椰子玉の御数珠 (old palm beads tibetan mala ) アンティーク [CTBT1096]
アンティークの椰子玉のお数珠(チベタンMALA)です。 希少な年代物のシャンカ(法螺貝・吉祥の白の貝珠)が差し込まれています。 東チベット、カム地方奥地、ベユルのカトクゴンパ近くのチベット人が…
-
紫檀の御数珠 (チベタンrosewood Mala ) アンティーク [CTBT1082]
年代物の老紫檀(rose woodの御数珠です。 東チベット・アバのチベット人女性から譲ってもらった2点のうちの1点です。 主玉は104珠残っています。 何度も数珠紐は通し直されて…
-
紫檀の御数珠 (チベタンrosewood Mala ) アンティーク [CTBT1080]
年代物の老紫檀(rose woodの御数珠です。 東チベット・アバのチベット人女性から譲ってもらったうちの1点です。 主玉は101珠残っています。 カウンターが1点のみ組み込まれて…
-
ティンシャ (チベット仏教法具・ティンソー) チベタンベル [CTBT1134]
チベット密教法具の一つ、ティンシャ(チベタンベル)です。 ヤクの角と思われる打ち手を用いるタイプです。 特に音の波動がストレートに伝わり心地良い共鳴音を発します。 メディテーションやヨ…
-
アンデシン(血珠)の108玉念珠 (8mm・チベタンMala) [CTBT1133]
チベット産の希少なアンデシン(血珠・8mm玉)の108珠念珠です。 チベット本土でお数珠(Mala)として人気のある天然石です。 親玉には十四面体の瑪瑙が組込まれてあります。 血珠(…
-
チベット・ヤクの骨の108玉御数珠(チベタンMALA) [CTBT1132]
チベットに生息するヤクの骨で作られた上質の108玉御数珠です。 数珠カウンターも付いています。 現地のチベット人は手に持つ以外に、普段から首からぶら下げて身に付けます。 また、トラックや車に…
-
開眼 無量寿菩薩 (長寿仏・阿弥陀如来・アミターユス)アンティーク・チベット鍍金仏・金銅仏 [CTBT1131]
アンティークのチベット金銅仏です。 アミターユス (tshe dpag med) from Tibet about Qing dynasty. チベットの阿弥陀如来像(無量寿仏) で金銅仏…
-
ブルパ (チベット密教法具 独鈷杵・ドルジェ ) アンティーク [CTBT1130]
チベット密教法具のブルパ(独鈷杵)です。 木製で柄の部分に骨製のスカルが付けられています。 煩悩を解き放つ法具とされるブルパ(ドルジェ)は、チベット仏教で加持祈祷などの際にも用いられます。…
-
グル玉 (御数珠・親玉) チベタンMALAパーツ ヤク骨製 [CTBT1129]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)とボサです。 年代物の1点で、恐らくヤクの骨で造られています。 東チベット、アバの商人から買い付けました。 チベット本土で造られている、渋い一点…
-
ティンシャ (チベット仏教法具・ティンソー) チベタンベル [CTBT1127]
チベット密教法具の一つ、ティンシャ(チベタンベル)です。 ヤクの角と思われる打ち手を用いるタイプです。 特に音の波動がストレートに伝わり心地良い共鳴音を発します。 メディテーションやヨ…
-
ガウ (チベット・小仏像用厨子、tibetan old gau ) アンティーク・密教法具 [CTBT1126]
年代物の小仏像用ガウです。 中央チベット、ラサの仏具骨董商人から譲ってもらいました。 いわゆる厨子の様なもので、タイのプラクルアンとも意味合いは似ています。 ネパールの民芸ショップなどで…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ 銅製 [CTBT1122]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 銅製パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの銅製親玉&…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ 銅製 [CTBT1121]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 銅製パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの銅製親玉&…
-
チベタンMALA用 マーカー チベット銀製 [CTBT1120]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるパーツです。 数珠カウンターの附属として用いられるマーカーです。 チベット銀製(白銅製)で、チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 …
-
チベタンMALA用 マーカー チベット銀製 [CTBT1118]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるパーツです。 数珠カウンターの附属として用いられるマーカーです。 チベット銀製(白銅製)で、チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 …
-
チベットの装身具(搾乳桶用の鉤・ラムチャル/tibetan old lamchar) アンティーク [CTBT1113]
チベットの牧民が使っていた年代物のラムチャル(ラムツァ)です。 普段は腰から提げており、ヤクの搾乳用の桶を引っ掛けて持ち運ぶ為の道具、鉤です。 チベット語ではརྭ་འཆར(ラムツァ)と呼ばれま…
-
金剛杵・ドルジェ(Tibetan dorje) チベット密教法具・ヴァジュラ・九鈷杵 [CTBT1101]
チベット密教法具のドルジェ(金剛杵)です。 後期密教によくみられる形式で九鈷杵となります。 サンスクリット語ではヴァジュラ(雷神・インドラの武器)と呼ばれています。 東チベットの僧侶より…
-
チベットの装身具(裁縫具・カヒィン/tibetan old sawing case) アンティーク [CTBT1099]
ヤクの皮や骨などで造られている、チベットの針箱です。 チベット語ではགབ་ཤིམ་།カヒィンと呼ばれます。 珍しい一対です。 伝統的なチベットの装身具で、ベルトループに通して常備します。…
-
チベタン・スカルビーズMALA(アンティーク) [CTBP1098]
中央チベットラサの行商人から譲ってもらった一点です。 ンガッパ(行者)が使っていた、アンティークのスカルビーズ念珠です。 紐は比較的新しく通し直されています。 ヤクか羚羊の骨製だと思われ…
-
老龍眼菩提樹(鳳眼)の御数珠 (Tibetan Buddha Chitta Mala ) アンティーク 10mm [CTBT1097]
長年身に着けられてきたアンティークの龍眼菩提樹のお数珠(チベタン MALA)です。 鳳眼菩提樹も1割ほど混ざっています。 中央チベット、ラサの仏具商人から買い付けた一点です。 長年使われてい…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ 銅製 [CTBT1093]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 銅製パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの銅製親玉&…
-
数珠用親玉・ボサ(グル玉) チベタンMALAパーツ 銅製 [CTBT1092]
チベットの御数珠で用いられる親玉(グル玉)です。 銅製パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 特に菩提樹や骨、石などの数珠玉と相性の良い、チベットの銅製親玉&…
-
チベタンMALA用 銀製マーカー (アンティーク) [CTBT1091]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるパーツです。 数珠カウンターの附属として用いられるマーカーです。 カム地方 ベユルの女性が持っていたものです。 貴重な銀製のシャンカ(法螺貝)モチーフです…
-
羚羊(レイヨウ)の角製ブルパ (チベタンガゼル ) ヴィンテージ [CTBT1089]
チベット密教法具のブルパ(独鈷杵)です。 アンティークの一点ものです。 恐らくガゼルの角製だという事で、アバのチベット人女性より譲ってもらいました。 煩悩を解き放つ法具とされる独鈷杵は…
-
チベタンMALAパーツ チベット銀(白銅)製 [CTBT1088]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるパーツです。 数珠カウンターの附属として用いられるマーカーです。 白銅製(チベット銀とも)です。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。…
-
ドルジェ(Tibetan old dorje) チベット密教法具 金剛杵・ペンダントトップ [CTBT1086]
チベット密教法具のドルジェ(金剛杵)です。 年代物で、アバのチベット人より譲ってもらいました。 近世になって、ペンダントトップに加工されています。 煩悩を解き放つ法具とされるドルジェ…
-
チベットの装身具(火打ち用具) アンティーク [CTBT1085]
チベットの装身具です。 火打ち用具(火起こし道具)です。 本土の遊牧系チベット人にとっては無くてはならない装身具です。 主に腰ベルトにぶら下げています。 最近は(祭り用の飾りを除…
-
チベットの装身具(裁縫具・小物入れ) アンティーク [CTBT1084]
ヤクの皮などで造られている、伝統的なチベットの装身具です。 ベルトループに通して常備します。 針箱(針、糸、フェルト入れ)です。 本土の遊牧系チベット人にとっては無くてはならない装身具…
-
オールド・ガウ チベット密教御守り箱 (装身具) [CTBT1083]
東チベット、アバのチベット人女性から譲ってもらった、年代物の小型ガウです。 トルクメニスタンなど中央アジアの装身具とも似ており、ペンダントトップとしてもお勧めです。 横幅約36mmの小さい…
-
血巴珠の108珠念珠 (tibetan old glass beads mala ) アンティーク [CTBT1081]
アンティークの血巴珠の108玉念珠です。 血巴珠とは蜻蛉玉の一種で、清朝期に料器の技法で造られた真紅の数珠玉です。 珊瑚と並び、チベットで人気があり、当時中華圏からチベット圏に交易ビーズとして…
-
数珠カウンター (チベット仏教法具) チベット銀製 [CTBT1072]
チベット銀製(銀及び銅など含)のずっしりとした重みのあるチベット数珠カウンターです。 一般的には108珠のお数珠に付けますが、お好みの用途で使うのもお勧めです。 長さ(紐付け根から本…
-
ドルジェ(金剛杵) チベタンMALAパーツ チベット銀製(白銅製) [CTBT1069]
ドルジェ(チベットの金剛杵)です。 主に数珠などに組み込まれるチベット銀製(白銅製)パーツです。 チベット本土で造られている、クオリティの高い品です。 ペンダントトップやキーチェーンなど…