チベットタンカ・(仏画・曼荼羅)
-
チベットのタンカ(菩薩画)ザカཙ་ཀ 5点 アンティーク [CLP0016‐10]
年代物の小サイズのタンカです。 ザカཙ་ཀ と呼ばれます。 それぞれ菩薩が描かれています。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったものです。 携帯用にペチャ(経文)など…
-
チベット仏教・阿弥陀三尊のタンカ (tibetan tshe dpag med thangka) 開眼 極楽浄土 [CLP025]
チベットの阿弥陀三尊(無量寿)の描かれた開眼されているタンカです。 外モンゴルのチベット仏教寺院(サキャ派かゲルク派)で使われていた年代物です。 モンゴル人のチベット仏教徒から譲ってもらいまし…
-
チベット仏教・護法尊のタンカ (tibetan antique thangka) 開眼 アンティーク [CLP026]
チベットの護法尊の描かれた開眼されているタンカです。 外モンゴルのチベット仏教寺院(サキャ派かゲルク派)で使われていた年代物です。 モンゴル人のチベット仏教徒から譲ってもらいました。 少なく…
-
チベット仏教・ルンタ(風の馬)のタンカ (tibetan thangka) アンティーク [CLP023]
ルンタ(風の馬)の描かれた、タルチョ(ダルシン、祈祷旗)が独立して装丁されている非常に珍しいタンカです。 外モンゴルのチベット仏教寺院(サキャ派かゲルク派)で使われていた年代物です。 少なくと…
-
観音菩薩の曼荼羅(チベットのタンカ)マンダラ [CLP019]
観音菩薩の曼荼羅世界(マンダラ)をあらわしたチベットのタンカです。 キャンパス地の様な厚手の紙に描かれています。 1980年代前半にネパールで造られたタンカで、多少の痛みはありますが概ね良…
-
チベットのタンカ(仏陀)ザカཙ་ཀ アンティーク(額付) [CLP0016‐00]
年代物の小サイズのタンカ(ザカཙ་ཀ)です。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 携帯用に経文などと共に、持たれていたものです。 紙や木が希少な、チベット本土…
-
チベットのタンカ(菩薩画)ザカཙ་ཀ アンティーク(額付) [CLP0016‐9]
年代物の小サイズのタンカ(ザカཙ་ཀ)です。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 おそらく、携帯用に経文などと共に、持たれていたものだと思います。 紙や木…
-
チベットのタンカ(菩薩画)ザカཙ་ཀ アンティーク(額付)) [CLP0020‐8]
年代物の小サイズのタンカ(ザカཙ་ཀ)です。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 おそらく、携帯用に経文などと共に、持たれていたものだと思います。 紙や木が希…
-
ホワイトターラ・マハカーラ・パンデンラモの小タンカ(ザカཙ་ཀ) [CLP027]
チベットのホワイトターラ、マハカーラ(大黒天)、パンデンラモの描かれた古い小タンカです。 小タンカの事をཙ་ཀ tsa ka(ザカ)と呼びます。 外モンゴルのチベット仏教寺院(サキャ派かゲルク…
-
グリーンターラのタンカ (tibetan thangka) 緑多羅菩薩 [CLP028]
アムドのレプコン(チベット圏)で描かれたタンカ(tibetan thangka)です。 少し年代は経っておりますが、保存状態は良いです。 尊格はグリーンターラ菩薩(緑多羅・緑度母)です。 …
-
ジャンペーヤンのタンカ (tibetan thangka) 文殊菩薩 [CLP027]
アムドのレプコン(チベット圏)で描かれたタンカ(tibetan thangka)です。 少し年代は経っておりますが、保存状態は良いです。 尊格は五大文殊菩薩(ジャンペーヤン・マンジュシュリ)で…
-
ホワイトターラのタンカ (tibetan white tara thangka) [CLP024]
アムドのレプコン(チベット圏)で描かれたタンカ(tibetan thangka)です。 少し年代は経っておりますが、保存状態は良いです。 尊格はホワイトターラ菩薩です。 非常に穏やかな表情を…
-
ホワイトターラのタンカ (tibetan white tara thangka) [CLP022]
アムドのチベット圏で描かれた年代物のタンカ(tibetan thangka)です。 年代は経っておりますが、保存状態は良いです。 尊格はホワイトターラ菩薩です。 非常に穏やかな表情をされてい…
-
持金剛の歓喜仏(金剛ウンカラ、ドルジェ チャンのヤブユム) タンカ・曼荼羅 [CLP021]
チベットの持金剛仏(金剛ウンカラ、ドルジェ・チャン)のヤブユム(歓喜仏)のタンカ・曼荼羅です。 厚地の紙に描かれた肉筆画です。 かなり、細密に描かれています。 近年、印刷物のタンカが増え…
-
チベットのタンカ(菩薩画) アンティーク・小サイズ(額装) [CLP0016‐5]
年代物の小サイズのタンカです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 おそらく、携帯用に経文などと共に、持たれていたものだと思います。 紙や木が希少な、チベット…
-
ツォンカパ(チベット仏教ゲルク派)のタンカ (刺繍製) [CLP018]
14世紀に実在した、ツォンカパのタンカです。 刺繍で描かれています。 ツォンカパはチベット仏教、黄帽派(ゲルク派)の開祖として、信仰の対象となっています。 20年ほど前に造られたタンカで…
-
チベットのタンカ(如来画) アンティーク・小サイズ(額装) [CLP0017‐6]
年代物の小サイズのタンカです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 おそらく、携帯用に経文などと共に、持たれていたものだと思います。 紙や木が希少な、チベット…
-
チベットのタンカ(菩薩画) アンティーク・小サイズ(額装) [CLP0015‐3]
年代物の小サイズのタンカです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 おそらく、携帯用に経文などと共に、持たれていたものだと思います。 紙や木が希少な、チベット…
-
チベットのタンカ(如来画) アンティーク・小サイズ(額装) [CLP0014‐2]
年代物の小サイズのタンカです。 東チベット、アバのチベット人女性より譲ってもらったうちの一点です。 おそらく、携帯用に経文などと共に、持たれていたものだと思います。 紙や木が希少な、チベット…
-
グリーンターラ(多羅菩薩・ドルマ)のマルタン(赤タンカ) アンティーク [CLP0013]
グリーンターラのマルタン(赤タンカ)です。 アムド・チベットのサンチュに伝わっていた年代物の一点です。 布地に天然の鉱石などの染料(岩絵具)で描かれています。 状態も良く、希少な一点です…
-
チベットの毘沙門天(ナムトゥーセー)のナクタン(黒タンカ) [CLP012]
チベットの毘沙門天(ナムトゥーセー)の年代物のナクタン(黒タンカ)です。 ナクタンは黒背景に金で描かれるのが特徴です。 毘沙門天はチベットではナムトゥーせーと呼ばれ、夜叉神の代表的な尊格です。…
-
ケサル王(護法尊)のタンカ [CLP011]
チベットの英雄、リン国のケサル王を描いたと思われるタンカです。 11世紀頃にカム(東チベット)に実在されたとされるケサル王は叙事詩が有名です。 年代も経っており、裏にはチベット文字でマントラ(…
-
チベット医学タンカ(四部医典第五番・受胎から出産)アムド [CLP010]
チベット医学タンカ(四部医典)のうち、第五番にあたる受胎から出産までを説いたタンカです。 こちらは数十年前にアムド地方(東北チベット)で描かれたものです。 図像様式は17世紀より変わっておりま…
-
馬頭明王(ハヤグリヴァ・タムディン)のヤブユム タンカ [CLP009]
チベットの馬頭尊(馬頭観音)のヤブユム(歓喜仏)タンカです。 吐蕃時代にパドマサンヴァヴァがチベットへ伝えたとされる、三面六臂のニンマ派の図像(ペマ・スン)と思われます。 布地にきめ細かく…
-
釈迦牟尼のマルタン(赤タンカ) ラプラン寺工房 [CLP008]
釈迦牟尼(ブッダ)のマルタン(赤タンカ)です。 こちらはアムド・チベットのサンチュ(ラプラン寺)のタンカ工房で描かれたものです。 地元のチベット人が所有していたものを譲ってもらいました。 印…
-
金剛薩埵のマルタン(赤タンカ) ラプラン寺工房 [CLP007]
金剛薩埵(金剛さった)のマルタン(赤タンカ)です。 こちらはアムド・チベットのサンチュ(ラプラン寺)のタンカ工房で描かれたものです。 地元のチベット人が所有していたものを譲ってもらいました。 …
-
四臂観音菩薩のタンカ(リクスムゴンポ) ラプラン寺工房 [CLP006]
四臂観音菩薩(チャンレーシィク)のタンカです。 脇侍に金剛手菩薩(チャナドルジェ)と文殊菩薩(ジャンペーヤン)が描かれている、観音三尊(リクスムゴンポ)となります。 こちらはアムド・チベットの…
-
グリーンターラーのナクタン(黒タンカ) ラプラン寺工房 [CLP004]
グリーンターラーのナクタン(黒タンカ)です。 こちらはアムド・チベットのサンチュ(ラプラン寺)のタンカ工房で描かれたものです。 地元のチベット人が所有していたものを譲ってもらいました。 印刷…
-
釈迦如来と四十八仏のタンカ (アンティーク) [CLP003]
釈迦如来と四十八仏のタンカ(チベット仏画)です。 年代は経っておりますが、保存状態は良いです。 ラサから出てきましたが、西チベット(ンガリ)やそれ以西の風合い(もしくはそれを模した)の仏画です…
-
文殊菩薩(マンジュシュリ)のタンカ 1600mm×940mm [CLP002]
文殊菩薩の特大タンカです。 チベット宗教美術の総本山である同仁(レプコン)のタンカ工房で描かれた一幅です。 金をふんだんに使われた装飾です。 工房 青海省同仁(アムドのレプコ…
-
釈迦牟尼(ブッダ)のタンカ 1700mm×980mm [CLP001]
釈迦牟尼の特大タンカです。 チベット宗教美術の総本山である同仁(レプコン)のタンカ工房で描かれた一幅です。 金をふんだんに使われた装飾です。 工房 青海省同仁(アムドのレプコ…