日本(勾玉/アイヌ玉/古渡り)・中国古玩・オリエント・他
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1032]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1031]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1030]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1029]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1028]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1027]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1026]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1025]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1024]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
古代ビーズ(チベット・ヒマラヤ) 紀元前(スレマニ・瑪瑙) [CATB1023]
Ancient agate stone beads . 古代ストーンビーズ(瑪瑙、スレマニ、ジー他)です。 ヒマラヤ圏のギルギット(古代チベット西端)〜イラン高原の出土品です。 古代…
-
勾玉(滑石製・古墳時代)と玻璃玉の首飾り [CATB0974]
滑石製もしくは碧玉製と思われる年代物の勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 古墳時代の勾玉だという事で入手しました。 片側から穿孔されて、表面からの表情もとても良い勾玉です。 …
-
金属製かんざし 4本セット(江戸〜明治時代・日本・アンティーク) [CATB0619]
江戸時代から明治時代ころにかけての金属製かんざし(簪)4本セットです。 金属製の為、錆や緑青が少し出ていますが、素材や収集品としておすすめです。 耳かきが付いていたり、茄子のモチーフだった…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-010]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器です。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮…
-
発掘ジェイドのネックレス [CTBZ1020]
発掘ジェイド(ヒスイ)のネックレスです。 ペルシア(イラン)からパキスタンにかけてストーンビーズです。 またアクセントにとんぼ玉や真鍮玉が差し込まれています。 アンティークビーズでま…
-
発掘ジェイドのネックレス [CTBZ1019]
発掘ジェイド(ヒスイ)のネックレスです。 ペルシア(イラン)からパキスタンにかけてストーンビーズです。 またアクセントにラピスラズリ(アフガニスタン)が差し込まれています。 アンティ…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)と ラピスラズリのネックレス [CTBZ1018]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片をペンダントトップに加…
-
古代バクトリア ラピスラズリ [CATB1016]
古代バクトリアの発掘ラピスラズリです。 瑠璃(とんぼ玉)の様にも見える深い藍色で、非常にユニークなデザインです。 古代より交易品として流通していたラピスラズリです。 こちらも遥か紀元前の…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-008]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器です。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-009]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器です。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-007]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮光器を身に付…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-006]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮光器を身に付…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-005]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮光器を身に付…
-
古代クシャン朝(貴霜・大月氏)コイン ・クシャーナ朝 [CATB1015]
古代バクトリア地域の大月氏の流れを含むクシャン朝(貴霜・クシャーナ)のコインです。 シルクロードの交易路として栄えた地域で、ギリシャやペルシア文化と中国の文化が融合し、ガンダーラ美術が開花した地…
-
古代クシャン朝(貴霜・大月氏)コイン ・クシャーナ朝 [CATB1014]
古代バクトリア地域の大月氏の流れを含むクシャン朝(貴霜・クシャーナ)のコインです。 シルクロードの交易路として栄えた地域で、ギリシャやペルシア文化と中国の文化が融合し、ガンダーラ美術が開花した地…
-
アラスカ産 翡翠(jade)のペンダント、エスキモー(イヌイット) [CATB1013]
アラスカ産、翡翠(jade)のペンダントトップです。 エスキモー(イヌイット)のハンドメイド品です。 ジェードの特徴である深緑色が美しいです。 希少なトライバルデザインです。 …
-
アラスカ産 翡翠(jade)のピアス、エスキモー(イヌイット) [CATB1012]
アラスカ産、翡翠(jade)のピアスです。 エスキモー(イヌイット)のハンドメイド品です。 ジェードの特徴である深緑色が美しいです。 サイズ・・・約50mm(ピアスフック上部から…
-
アラスカ産 翡翠(jade)のピアス、エスキモー(イヌイット) [CATB1011]
アラスカ産、翡翠(jade)のピアスです。 エスキモー(イヌイット)のハンドメイド品です。 ジェードの特徴である深緑色が美しいです。 サイズ・・・約48mm(ピアスフック上部から…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-004]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮光器を身に付…
-
遮光器 (エスキモー/イヌイット) [JMDG-003]
縄文時代の遮光器土偶のモデルだったという説もある遮光器。 エスキモー(イヌイット)では太古より、このような遮光器(ゴーグル)が用いられてきたそうです。 古代の縄文人がこれと同様の遮光器を身に付…
-
ペルシャ インタリオ シルバーリング (カーネリアン) [CATB0901]
ペルシャの商人がチベットにもたらした、年代物のシルバーリングです。 上質のカーネリアン(アゲート)に鹿か羚羊のモチーフが彫られたインタリオ(沈み彫り)リングです。 土台の造形も美しいです。…
-
瑪瑙製勾玉(古墳時代)とナガランドビーズ、老山亀珠、沈香珠 [CATB1010]
瑪瑙製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 ナガ族渡りの瑠璃玉(橙色)、老山亀珠、沈香珠と組み合わせ首飾りに仕立てました。 古代勾玉は縄文時代より古墳時…
-
瑪瑙製勾玉(古墳時代)と天然琥珀玉、古代瑠璃玉 [CATB1009]
瑪瑙製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 バルト海産の天然琥珀の珠とパキスタン(インダス)出土の古代瑠璃玉を組み合わせ首飾りに仕上げました。 古代勾玉…
-
勾玉 (古墳時代)滑石製・濃緑色 [CATB1004]
濃緑色の滑石製の古代勾玉です。 古墳時代後期(5-6世紀)の勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 先端部分の5mm程ですが、縄文遺跡跡地を散策中に破損してしまい、その場で見…
-
滑石製勾玉(古墳時代)と古代瑠璃玉の首飾り [CATB0999]
滑石製と思われる古代勾玉です。 古墳時代に造られたな出土品という事で入手した一点です。 店主のコレクションからの出品です。 白石系の丁字頭勾玉で、尻尾の部分は欠損または摩耗により擦り減っ…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)と ラピスラズリのネックレス [CTBZ1008]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片をペンダントトップに加…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)とラピスラズリのネックレス [CTBZ1007]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片をペンダントトップに加…
-
縄文時代 岩版 (土偶、土版、岩偶)・共箱付き [CATB1006]
縄文時代の岩版(岩偶)です。 縄文時代晩期に北関東から東北地方のみに存在していたとされています。 店主のコレクションからの出品です。 土偶や土版、岩偶などは広く知られておりレプリカも…
-
縄文時代 石鏃(矢じり) 硬玉翡翠製含む9点 [CATB1005]
縄文時代の石鏃(矢じり)9点です。 一番大きいサイズの物は縄文晩期から弥生時代の物で、その他は縄文中期頃の石鏃です。 非常に希少な硬玉翡翠製の物が1点、石英製(水晶)の物が1点含まれていま…
-
古代発掘カーネリアンとペルシャ瑠璃珠(古代ローマン)のネックレス [CATB1003]
Ancient carnelian and glass beads neckless. 西アフリカ出土のカーネリアンとペルシアの古代グラスビーズ(瑠璃珠)を組み合わせたネックレスです。 カ…
-
古代ペルシャ(古代ローマン)とんぼ玉 (瑠璃珠ネックレス) [CATB1002]
Ancient glass beads from Afghanistan ギルギット周辺(アフガニスタン〜パキスタン)出土の古代グラスビーズです。 2000年以上前の古代ビーズです。 …
-
古代ペルシャ(古代ローマン)とんぼ玉 ネックレス [CATB0968]
Ancient glass beads from Persia ペルシア(イラン〜アフガニスタン)出土の古代グラスビーズです。 紀元前後の古代ビーズです。 このままでも身に着けられるよう…
-
エッヂドカーネリアンとラピスラズリのネックレス (アフガニスタン) [CTBZ0994]
アフガニスタンのエッヂドカーネリアンと天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 アクセントに珊瑚とメタルビーズが差し込まれています。 20年ほど前にネパールでアフガニスタン商人から入…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)とラピスラズリのネックレス [CTBZ1000]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片をペンダントトップに加…
-
トゥアレグ族(tuareg)のレザーピロー(サハラ砂漠・ニジェール)118×38cm [CATB1001]
西アフリカ、サハラ砂漠に位置するニジェールの青き衣の民、 トゥアレグ族(Tuareg,トアレグ)の革製ピローケース(または座布団)です。 駱駝か山羊の革製だと思います。 中が筒状になっており…
-
堆朱・堆黒 ブローチ (19世紀 中国清朝期) イギリス輸出品・アンティーク [CATB0640]
中国清朝期(満州)の堆朱のブローチです。 真紅の堆朱(漆塗工芸の一種)と黒の堆黒の美し一点物です。 19世紀(1800年代に)、ヨーロッパ(イギリス)に輸出された、装飾工芸品です。 …
-
本薩摩 ブローチ (1860年代 幕末) パリ万博輸出品・アンティーク [CATB0636]
本薩摩 のブローチです。 幕末 1860年代の作品で、パリ万博に向けてヨーロッパに輸出された一点物です。 店主のコレクションからの出品です。 島津藩の家紋(丸に十字)が打刻されていま…
-
古代トンボ玉(モザイク玉)とチベット薬師珠(ヴァイシャジャグル)のブレスレット) [CATB0998]
ササン朝ペルシアから初期のイスラム帝国時代の蜻蛉玉(とんぼ玉)です。 通称モザイク玉と呼ばれます。 チベットの薬師玉(スレマニ・ヴァイシャジャグル)と組み合わせブレスレットに仕上げました。…
-
古代とんぼ玉・モザイク玉 (ササン朝ペルシア〜イスラム帝国) [CATB0997]
ササン朝ペルシアから初期のイスラム帝国時代の蜻蛉玉(とんぼ玉)です。 土錆がこびり付いています。 サイズも大きく根付や帯留めの玉としてもお勧めです。 希少な古代の蜻蛉玉です。 …
-
薬師珠(バンデッドアゲート・瑪瑙) [CTBT0996]
チベットで入手したバンデッドアゲート (縞瑪瑙)の珠です。 黒白の瑪瑙は薬師珠(ヴァイシャジャグル)とも呼ばれ、チベット文化圏で幅広く人気があります。 お守りとして数珠に組み込んだり、ネッ…
-
瑪瑙製勾玉(古墳時代)と古代アマゾナイト、瑠璃玉、沈香、菩提樹 [CATB0995]
瑪瑙製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 シリア発掘の古代アマゾナイトとパキスタン出土の古代瑠璃玉とバンデッドアゲート、 チベットの鳳眼菩提樹、インドネシア産…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)とラピスラズリのネックレス [CTBZ0993]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片をペンダントトップに加…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)とラピスラズリのネックレス [CTBZ0988]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片をペンダントトップに加…
-
アイヌ シトキ・タマサイ (アンティーク) [CATB0957]
アイヌのシトキ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 主に江戸期の蜻蛉玉(ビイドロ)や交易の中国玉、和蘭玉、内地のビイドロで組まれています。 サパネタマ(頭玉)は約40…
-
アイヌ シトキ・タマサイ (アンティーク) [CATB0504-2]
アイヌのシトキ・タマサイ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 古い時代のものだという事で入手しました。恐らく昭和初期頃の珠などで組まれたものだと思います。 シトキには時計…
-
アイヌ ・タマサイ (アンティーク) [CATB0519]
イヌのタマサイ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 現地のコタンで入手しました。 主に明治〜昭和初期の蜻蛉玉(ビイドロ)で組まれている、タマサイです。 ヌムンタマ(…
-
アイヌ ・タマサイ (アンティーク) [CATB0954]
アイヌのタマサイ(首飾り)です。 店主のコレクションからの出品です。 現地のコタンで入手しました。 主に明治〜昭和初期の蜻蛉玉(ビイドロ)で組まれている、タマサイです。 ヌムンタマ…
-
古代エッチドカーネリアン(インダス文明) 筒型・紅朱砂 [CATB0911]
希少な筒型の古代インダス文明エッチドカーネリアンです。 紅朱砂(レッドスポット)もくっきりと出ています。 チベットのジービーズの起源とも考えられる、腐蝕加工の技術を用いた、瑪瑙(カーネリア…
-
水晶製勾玉 古墳時代 [CATB0991]
水晶製の古代勾玉です。 古墳時代の希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 昔、九州の骨董商より購入した一点です。 ゴールドの留め具を用い、お守りとして何年も身に着け…
-
硬玉翡翠勾玉(ヒスイ)とチベットジ蛇骨・鷹骨の二連ブレスレット(チョーカー) [CATB0986]
硬玉翡翠(ヒスイ)製の勾玉です。 愛媛の方から譲ってもらった勾玉で、明治時代に入手した勾玉だという事ですが年代不詳です。 当時の根付などとして造られている可能性が高いです。 日本の伝統的な翡…
-
古代ローマングラス(銀化ガラス)とラピスラズリのネックレス [CTBZ0990]
アフガニスタン発掘の古代ローマングラスと、同じくアフガニスタン原産の天然ラピスラズリを組み合わせたネックレスです。 ササン朝ペルシャ時代(ローマ時代)の発掘銀化グラスの破片(元は瓶や壺など)をペ…