all items
-
貴州省ミャオ族の古刺繍バングル(ミャオ銀) [CC0506]
貴州省東部のミャオ族(苗族)の古刺繍シルバー(ミャオ銀)バングルになります。 もともとは民族衣装やおんぶ布に用いられていた年代物の古布で、絹や綿…
-
ジービーズ(3アイ・dzi mig sum pa)三眼天珠 [CTBP1625]
小型の三眼天珠(3アイジー)です。 時代の新しいものですが、クオリティが高く値ごろでお勧めです。 このタイプの3アイも、古代より存在する伝…
-
貴州侗族(トン) 藍染 プリーツ巻きスカート (泥藍・牛革・豆浆染色) [CC0500]
貴州省侗族(トン族)の泥藍染のプリーツ巻きスカートです。 ミャオ族やモン族よりも細かな技術(特にプリーツに関して)をもつ侗族(トン)ならでは…
-
貴州省壮族(チワン族) 藍染 リバーシブルプリーツ 巻きスカート (綿・麻) ロング丈 [CC0498]
貴州省南部の壮族(チワン族)の・藍染プリーツ巻きスカート(綿・麻)です。 表面は亮布(艶のある藍染・綿)です。 リバーシブルとして裏面(緑の麻…
-
貴州省黄平苗族(huan pin ミャオ) 藍染プリーツ 巻きスカート (綿) ロング丈 [CC0497]
貴州省黄平県苗族(ミャオ)の・藍染プリーツ巻きスカート(綿・絹)です。 手仕事のプリーツがとても綺麗です。 1990年代ごろのヴィンテージ品で…
-
貴州 長角苗族(ミャオ)藍染プリーツスカート(綿・麻) ヴィンテージ [CC0495]
貴州省西部から雲南省東部にかけての織金式苗族の麻・綿&泥藍染めプリーツスカートです。 通称、長角ミャオ族と呼ばれる人たちです。 ろうけつ染めの…
-
アンティーク・チベタンコーラル銀製リング(山さんご) [CTBT1137]
東チベット、アバのチベット人から譲ってもらった銀製のアンティークリングです。 上質のアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)が嵌め込まれていま…
-
チベタン天然ターコイズ(natural tibetan turquoise)のブレスレット [CATB1134]
天然チベタンターコイズ(yu) のブレスレットです。 希少なチベットの天然ターコイズならではの色と風合いが特徴です。 トップに大きめのターコイ…
-
チベタン天然ターコイズ(natural tibetan turquoise)のブレスレット [CATB1133]
天然チベタンターコイズ(yu) のブレスレットです。 希少なチベットの天然ターコイズならではの色と風合いが特徴です。 トップに大きめのターコイ…
-
鳳眼菩提樹の108玉念珠 (Tibetan buddha chitta mala with dorje ) [CTBT1061]
鳳眼菩提樹の108玉念珠(チベタンMALA)です。 希少な11mm(直径)サイズの鳳眼(buddha chita mala)です。 チベット仏…
-
チベット仏教 経典用 経文鍵とバンド紐 (Thogchags トクチャ) [TGCH1136]
チベット仏教の経典用に用いられるバンドと経文鍵(バックル・トクチャ)です。 参考画像にあるように、経文を木箱にしまい崩れないように、このバンドで…
-
貴州ミャオ族のシルバーバングル(ミャオ銀) [CC0484]
貴州省ミャオ族(苗族)のシルバー(ミャオ銀)バングルになります。 伝統的なトライバルデザインが特徴です。 お勧めの一品です。 サ…
-
ルンタ(風の馬)、ツァメ(草木)の両面彫り 版木(Tibetan wood printing block) アンティーク [CTBT1058]
珍しい両面彫りのチベットの版木です。 ルンタ(風の馬)やその他動物(ganzai)の描かれた面と、草木(ツァ・メ)の描かれた両面です。 遥…
-
オルドス金製動物型 飾版 (匈奴、スキタイ) 羊 [TGCH1135]
動物型のオルドス金製装飾品です。 羊角の羊モチーフとの事です。 北方騎馬民族(匈奴、スキタイ)ならではのデザインです。 衣服もしくは馬飾…
-
オルドス青銅器 (earring with animal motif) 動物モチーフ 耳飾り [TGCH1134]
東アジアの北方騎馬民族、匈奴(オルドス)の青銅製かんざし(簪)です。 男性が片耳に着けていたピアス(耳飾り)です。 角の立派な羊のモチーフだと…
-
オルドス青銅器 (hair ornament with animal motif) 動物モチーフ 簪(かんざし) [TGCH1133]
東アジアの北方騎馬民族、匈奴(オルドス)の青銅製かんざし(簪)です。 鳥のモチーフになります。 中原の夏、商(殷)、周王朝の青銅器文化の影…
-
オルドス青銅器 (hair ornament with animal motif) 動物モチーフ 簪(かんざし) [TGCH1132]
東アジアの北方騎馬民族、匈奴(オルドス)の青銅製かんざし(簪)です。 猪のモチーフになります。 中原の夏、商(殷)、周王朝の青銅器文化の影…
-
オルドス青銅器 (arrowhead) 鏃(矢じり) [TGCH1131]
東アジアの北方騎馬民族、匈奴(オルドス)の青銅製矢じり(鏃)です。 内モンゴルのチベット仏教徒から譲り受けました。 中原の夏、商(殷)、周…
-
ジービーズ(2アイ・dzi mig ni pa) 二眼天珠 [CTBP1624]
年代物の2アイジー(チベット三眼天珠)です。 西チベット、ンガリ地方アリの女性の商人から買い付けた1点です。 少なくとも数十年以上、身につ…
-
ジービーズ(3アイ・dzi mig sum pa) 三眼天珠 [CTBP1622]
ヴィンテージの3アイジー(チベット三眼天珠)です。 西チベット、ンガリ地方アリの女性の商人から買い付けた1点です。 数十年に渡り、身につけ…
-
賽子(ダイス)の念珠ブレスレット (チベタンガゼル・羚羊 ) [CTBT1058]
レイヨウ(チベタンガゼル)の骨で造られた賽子(ダイス)の念珠ブレスレットです。 アバ地方(東チベット)のチベット人から譲ってもらったものです。 …
-
カパラの御数珠 (tibetan old kapala mala ) 110玉 年代物 [CTBT1055]
年代物のカパラ(カパーラ)の御数珠です。 東チベットの馴染みのチベット人から譲ってもらったものです。 主玉は110玉あります。 時にカパラの…
-
チベットのお守り(Seal) 印章 年代物 [TGCH130]
年代物のチベットの印章です。 馴染みのチベット人夫婦より譲り受けました。 恐らくシャンカのモチーフが刻まれています。 チベット仏教で…
-
チベットのお守り(Seal) 印章 年代物 [TGCH129]
年代物のチベットの印章です。 馴染みのチベット人夫婦より譲り受けました。 恐らくチベット文字のウメ字体でオムと刻まれています。 母音のナ…
-
トクチャ(Thogchags) 飾りボタン型・アンティーク [TGCH128]
チベットの御守り、トクチャです。 馴染みのチベット人夫婦から入手したアンティークの一点です。 図柄は恐らく センゲ(獅子)だと思います。 …
-
菩提根の108玉念珠 [CSWD0803]
菩提根の108玉念珠です。 色艶の申し分ない、上質の一点です。 チベットの御数珠などでも稀に見かける菩提根は、身に付け続ける事で、表面がアイボ…
-
Pema Raka ペマラカ(赤めのう・南紅瑪瑙・紅玉髄) 1対(2個) [CTBT1128]
チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)です。 赤めのう、南紅瑪瑙、紅玉髄などと呼ばれています。 現地の…
-
アンティーク チベタンアンバー (老蜜蜡琥珀) 伝世 [CATB0907]
アンティークのチベタンアンバー(老蜜蜡琥珀)です。 東チベットのカンゼのカムパが身に着けていた伝世品です。 中世にチベットへ交易品として、…
-
チベット銀製の耳飾り(アンティーク) [CTIBET140]
チベットの伝統的な耳飾りです。 チベット銀に赤玉(トンボ玉)とターコイズが嵌め込まれています。 貴族などの男性が片耳に付けていたと思われる…
-
トクチャ(Thogchags) 馬具(Horse trapping) [TGCH096]
馬具のトクチャです。 チベット馬の装飾品、もしくは手綱や轡部分の馬具だと言われています。 東チベット奥地、ベユル出身のチベット女性から譲っても…
-
チベットのお守り(Thogchags) 経文鍵(バックル) アンティーク [TGCH102]
チベット仏教の経文を縛る紐のバックルです。 こちらも御守り(トクチャ)として持たれます。 数百年の時を経ている年代物の一点で、東チベット・チャ…
-
チベットのお守り(Thogchags) 経文鍵 (バックル) [TGCH101]
チベット仏教の経文を縛る紐のバックルです。 こちらも御守り(トクチャ)として持たれます。 参考画像にあるように、経文を木箱にしまい崩れない…
-
骨製印籠(ガウもしくはマニリブ入れ) (アンティーク チベタン 装飾品 ) [CTBT0920]
骨製の小物入れです。 チャムドのチベット人女性からジーと一緒に譲ってもらったものです。 用途がはっきりとは分かりませんが、本体が大腿骨(カンリ…
-
チベットの髪飾り(アンティーク) チベタンターコイズ [CTBT0524]
チベットの伝統的なコンチョ(髪飾り)です。 アンティークターコイズを用いた、希少な一点物です。 カムパのチベット人女性より、譲ってもらいました…
-
チベットの聖地・デルゲ工房製 ガウ チベット密教御守り箱 [CTIBET212]
チベット大蔵経の印経院やケサル王のゆかりの地として有名なデルゲの工房で造られた、ハンドメイドのガウです。 ネパール製のものと比べ彫の雰囲気と、ずっし…
-
Tibetan old tingshaw ティンシャ (チベット仏教法具) チベタンベル [CTBT1038-2]
東チベット、ベユル(ペユル)のチベット寺院で実際に使われていた、ティンシャ。 本格的なティンシャ(チベタンベル)です。 響きと重みのある本…
-
チベタン・オールド・スカルビーズMALA(108玉念珠・ンガッパ行者) [CTBP1035-2]
東チベット、カンゼ地区のカムパのラマ僧(タパ)から譲ってもらった一点です。 ンガッパ(行者)が使っていた、スカルビーズの年代物のお数珠です。 …
-
アンティーク・チベタンコーラル銀製リング(山さんご) [CTBT0734-2]
アムド(サンチュ・ラプラン寺)のチベット人から譲ってもらった銀製のアンティークリングです。 宝石にはアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)が…
-
ティルブとドルジェ(金剛鈴と金剛杵) 木製共箱付き [CTBT0899-3]
チベット密教法具の九鈷鈴(ティルブ・ガンター・金剛鈴)と五鈷杵(ドルジェ・ヴァジュラ・金剛杵)のセットです。 希少な木製共箱付きです。 チベッ…
-
ティルブとドルジェ(金剛鈴と金剛杵) 銅・木製共箱付き [CTBT0737-3]
チベット密教法具の五鈷鈴(ティルブ・ガンター・金剛鈴)と五鈷杵(ドルジェ・ヴァジュラ・金剛杵)のセットです。 彫金されている希少な銅・木製ケース付き…
-
ジービーズ アンティーク アゲート(古代線珠・縞瑪瑙 ) [CCTBP1320-2]
古代縞瑪瑙(ジー)です。 東チベット カム地方奥地、デルゲのチベット人女性が身に着けていた一点です。 御守りとして長年身に付けられてきた古…
-
チベットの装身具(裁縫道具入れ) アンティーク [CTIBET0211-2]
伝統的なチベットの装身具です。 裁縫具(針、糸、フェルト)を入れています。 東チベット、アバのチベット人より譲ってもらいました。 買付…
-
チベットの装身具(裁縫具・小物入れ) アンティーク [CTBT0244-2]
伝統的なチベットの装身具です。 裁縫具(針、糸、フェルト)を入れています。 本土の遊牧系チベット人にとっては無くてはならない装身具です。 …
-
チベットの装身具(火打ち用具) アンティーク [CTBT0808-2]
チベットの装身具です。 火打ち用具(火起こし道具)です。 本土の遊牧系チベット人にとっては無くてはならない装身具です。 主に腰ベルトにぶら…
-
チベットの鼻煙壷(嗅ぎ煙草入れ・チベット銀・銅・革製) アンティーク [CTBT0561-2]
チベットで使われていた年代物の鼻煙壷(びえんこ)です。 嗅ぎ煙草入れで、匙(さじ)で手(チベットでは指の甲)に乗せ、嗅ぐように吸う嗜好品です。 …
-
天竺菩提樹の108珠念珠 丸玉 [CSWD0798]
数ある菩提樹の中でも、産出の非常に少ない天竺菩提樹の108珠念珠です。 無垢の丸玉です。 三連にして、腕輪念珠としてもお使い頂けます。 菩提…
-
沈香(東ティモール産 虎斑沈香 )の念珠ブレスレット [CSWD0796]
東ティモール産の特上の沈香念珠ブレスレットです。 虎斑もしくは虎沈香と呼ばれています。 甘みの香りがします。 沈香木は伽羅などとも呼…
-
出雲石(碧玉)製管玉 [CATB0612]
緑色岩石製の管玉です。 出雲石(碧玉)だと思われますが、鉱物鑑別には出しておりません。 店主のコレクションからの出品です。 瑪瑙の勾玉と…
-
翡翠系(緑色岩石)勾玉 異形 [CATB0611]
透過性のある緑色岩石製の古代勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 片側穿孔技法が使われている異形勾玉です。 翡翠のようにも見え…
-
チベタン天然ターコイズとペマラカ(アンティーク)のネックレス [CATB1126]
天然チベタンターコイズ(yu) です。 チベットで古代より伝わり、身に付けられているペマラカ(藍紅瑪瑙・カーネリアン)を組み合わせ、オリジナルの…
-
玻璃製勾玉 丁子頭 (古墳時代) [CATB0610]
玻璃製の緑色勾玉です。 こちらは古墳時代後期に造られたと思われる希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 丁子頭の玻璃製で…
-
翡翠系(琅玕)勾玉 縄文時代 [CATB0609]
翡翠系の石と思われる古代勾玉です。 翡翠製の出土品という事で入手した勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 縄文時代頃の勾玉だと…
-
緑色岩石系勾玉 縄文〜古墳時代 [CATB0607]
翡翠系の石と思われる古代勾玉です。 出土品という事で入手した勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 縄文〜古墳時代頃の勾玉だと思…
-
出雲石製勾玉 (碧玉) 古墳時代 [CATB0606]
出雲石製の古代勾玉です。 店主のコレクションからの出品です。 京都の山科周辺で出土したということで、現地の古物商から昔に入手したものです。 …
-
出雲石(碧玉)製管玉 一対 [CATB0604]
緑色岩石製の管玉、一対です。 出雲石(碧玉)だと思われますが、鉱物鑑別には出しておりません。 店主のコレクションからの出品です。 …
-
ラピスラズリ(青金石)と緬茄菩提樹のブレスレット [CTBZ1491]
アフガニスタン産のラピスラズリ(青金石)のブレスレットです。 ラピスラズリには邪念を払いのけ、知恵と洞察力を与えてくれるパワーがあるとされていま…
-
黒ミャオ族(黑苗族・黒モン) 藍染・刺繍古布 (ジャケット襟・袖) [CC0460]
黒ミャオ族(黒モン族)の藍染、刺繍古布です。 ジャケットの襟もしくは袖部分に縫い付けられていたヴィンテージの一点です。 こちらは、貴州省の…
-
チベット銀(白銅)製の数珠飾りとシャンカのブレスレット [CTBT1054]
シャンカ(硨磲・シャコ)の玉と、チベットの御数珠に飾りで差し込まれる銅製のパーツ(マーカー)をトップし、オリジナルのネックレスに仕上げました。 …
-
チベット銀(白銅)製の数珠飾りと水晶玉のブレスレット [CTBT1053]
チベットの御数珠に飾りで差し込まれるパーツで、数珠カウンターの附属として用いられるマーカーです。 白銅製(チベット銀とも)です。 チベット本土…
-
菩提根の108玉念珠 [CSWD1055]
菩提根の108玉念珠です。 モスグリーン色に染めてある上質の一点です。 チベットの御数珠などでも稀に見かける菩提根は、身に付け続ける事で経…