新入荷順
-
オリジナルピアス (バンデットアゲート) [CGZZ1217]
チベット産のバンデットアゲート(縞瑪瑙)とアンデシン(血珠)を組み合わせたオリジナルのピアスです。 チベットなどで仕入れた天然石や陶器パーツなどで、オリジナルのピアスを作っています。 (実店舗…
-
オリジナルピアス (ラピスラズリ) [CGZZ1216]
ラピスラズリとチベット産のアンデシン(血珠)を組み合わせたオリジナルのピアスです。 チベットなどで仕入れた天然石や陶器パーツなどで、オリジナルのピアスを作っています。 (実店舗用に出している一…
-
オリジナルピアス (ターコイズ) [CGZZ1215]
ターコイズを組み合わせたオリジナルのピアスです。 チベットなどで仕入れた天然石や陶器パーツなどで、オリジナルのピアスを作っています。 (実店舗用に出している一点物のアクセサリーです) お…
-
チベットアンデシン(血珠)とタシタゲ(八吉祥)のブレスレット [CGZZ1214]
チベット産のアンデシン(血珠)とタシタゲ(八吉祥)のペルべ(無限の紐)紋のパーツを組み合わせたブレスレットです。 血珠(アンデシン)はチベット高原や南米のアンデス山脈を産地とし、血行を良くしたり…
-
崖柏(yabai /thuja)の念珠ブレスレット (19mm玉) [CSWD0529]
崖柏(ya・bai)の念珠ブレスレットです。 崖柏は中国四川省の奥地、チベット文化圏ともほど近い地域の断崖絶壁に自生している、ヒノキ科の木で、まるで流木のような見た目が特徴です。 爽やかな…
-
インドネシア産 水沈香(タニ沈香)の念珠ブレスレット [CSWD0526]
インドネシア産、水沈香(タニ沈香)の念珠ブレスレットです。 日本ではインドネシア産の沈香をパタニ王国(マレー系)からタニ沈香と呼んで親しまれています。 若干の苦みが特徴的です。 沈香木は…
-
アンティーク・チベタンターコイズ(yu)とグリーンファントム水晶のブレスレット [CATB0680]
希少なアンティークのチベタンターコイズ(yu)と、マダガスカル産の上質のグリーンファントム(緑幽霊水晶・ガーデンクォーツ)を組み合わせ、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 アンティークのタ…
-
ターコイズ(トルコ石)の108玉御数珠(チベタン MALA ) [CTBT0720]
チベタンターコイズ(トルコ石)のチベタンMALA(108玉念珠)です。 チベット仏教徒向けに、チベット人が組んだ本格的な御数珠です。 天玉、ボサには瑪瑙(ジーや薬師珠、天然線珠)など渋めの組み…
-
チベットアンデシン(血珠)とヤクの骨の数珠玉のブレスレット [CGZZ1210]
チベット産のアンデシン(血珠)とヤクの骨の数珠珠を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに椰子の数珠平玉を差し込んでいます。 血珠(アンデシン)はチベット高原や南米のアンデス山脈を産地とし…
-
チベットのお守り(Thogchags) 印鑑型タシタゲ(八吉祥) 一式(8pcs) [TGCH055]
チベットの印鑑の御守り(トクチャ)です。 タシタゲ(八吉祥)すべてが刻まれている一式セットとなります。 一式で揃うのは珍しく、おすすめです。 印鑑(seal)としても実用できます。 ト…
-
伽羅沈香とチベット縞瑪瑙(バンデットアゲート)の念珠ブレスレット [CSWD0524]
沈香(伽羅)とチベットの縞瑪瑙を組み合わせた、オリジナルの念珠ブレスレットです。 こちらはカリマンタン島(ボルネオ島)産の沈香です。 苦みと甘みの香りが特徴的です。 アクセントに椰子の平珠、…
-
血龍木(インド産ラジュカユ・帝王木)の108玉念珠 [CSWD0522]
インド産の天然血龍木(ラジュカユ)を使った108玉御数珠です。 半透過性のある血龍木(帝王木とも)は材質が非常に硬い為、数珠玉に仕上げるのに(機械だけでなく)熟練職人の手が必要となってきます。 …
-
チベタンアンバーのペンダントトップ (蜜蜡琥珀) [CATB0679]
琥珀(チベタンアンバー)のペンダントトップです。 髪飾りとして使われていたものですが、紐を通しネックレスとして組まれています。 ロカ地区のチベット人女性から譲ってもらったものの一つです。 元…
-
ヤクの骨の108玉御数珠(チベタン MALA ) [CTBT0719]
ヤクの骨の数珠玉のチベタンMALA(108玉念珠)です。 チベット仏教徒向けに、チベット人が組んだ本格的な御数珠です。 天玉やボサには珊瑚や琥珀の珠、ジービーズなどが組み込まれています。 雰…
-
チベタン・バンデットアゲート(縞瑪瑙)とラピスラズリのブレスレット [CATB0678]
チベットのバンデットアゲート(縞瑪瑙)とラピスラズリを組合わせたオリジナルのブレスレットです。 アクセントに琥珀玉を差し込んでいます。 ラピスラズリには邪念を払いのけ、知恵と洞察力を与えてくれ…
-
チベット密教法具 トゥバ(托把・カパーラ杯 ) (小) [CTBT0717]
チベット密教法具のトゥバ(カパーラ杯)です。 宝石や舎利、その他供物などを入れたりします。 タントラの灌頂の時などにも用いられる法具です。 こちらは真鍮製の小さいサイズのものとなります。…
-
ホワイトターラ(銅製チベット仏像) drol kar・多羅菩薩 台座付 [CTBT0715]
チベットの多羅菩薩、ホワイトターラ(drol jar)の時代もの銅製仏像です。 しっかりとした造りの銅製台座が付いています。 底蓋も付いています。 台座の背面にはチベット文字でオム・ア・フムと真…
-
ティルブとドルジェ(金剛鈴と金剛杵) 箱付き [CTBT0714]
チベット密教法具のガンター(ティルブ・金剛鈴)とヴァジュラ(ドルジェ・金剛杵)のセットです。 彫金されている希少なケース付きです。 チベット寺院での実用を目的に造られた、本格的な法具です。 …
-
珊瑚のネックレス (チベタンコーラル ) [CTBT0713]
チベタンコーラル(珊瑚)のネックレスです。 チベット人が組んだサイズ調整のできる首飾りで、とても綺麗な珊瑚を用いています。 おすすめの一点ものアクセサリーです。 珊瑚(直径×厚さ)・…
-
ターコイズ(トルコ石)の108玉御数珠(チベタン MALA ) [CTBT0712]
チベタンターコイズ(トルコ石)のチベタンMALA(108玉念珠)です。 チベット仏教徒向けに、チベット人が組んだ本格的な御数珠で親玉、ボサともにターコイズです。 天玉には琥珀玉や珊瑚の玉が組み込ま…
-
貴州省ミャオ族の古刺繍バングル(ミャオ銀) [CC0234]
貴州省雷山より東部のミャオ族(苗族)の古刺繍シルバー(ミャオ銀)バングルになります。 伝統的なデザインの美しいハンドメイド刺繍品です。 希少な一点物です。 サイズ(幅)・・・・約31…
-
ジービーズ サコナゴ(antique glass dzi sakor namkor ) 天地紋と伽羅沈香の念珠ブレスレット [CTBP1472]
アバ地方(東チベット)のチベット人男性からカパラ念珠などと共に譲ってもらった中の一つです。 サコナゴジー(天地紋)です。 少なくとも100年以上前に造られ、長年身に着けられてきたアンティーク・ジー…
-
ホータン青白玉の金剛杵(ドルジェ) 和田軟玉・于闐 根付 [CATB0419]
古代より玉の産地である、オアシス都市国家ホータン(于闐もしくはイリチとも)の青白玉で造られた金剛杵(ドルジェ)です。 ペンダントトップや根付などにお使いいただけます。 和田軟玉とも呼ばれます。 …
-
ホータン青白玉の親玉(ボサ) 和田軟玉・于闐 [CATB0418]
古代より玉の産地である、オアシス都市国家ホータン(于闐もしくはイリチとも)の青白玉で造られた親玉(ボサ)です。 和田軟玉とも呼ばれます。 和田玉(ホータンぎょく)はシルクロード タクラマカン砂…
-
インドネシア産 水沈香(タニ沈香)の念珠ブレスレット (16mm玉) [CSWD0519]
インドネシア産、水沈香(タニ沈香)の念珠ブレスレットです。 日本ではインドネシア産の沈香をパタニ王国(マレー系)からタニ沈香と呼んで親しまれています。 若干の苦みが特徴的です。 沈香木は…
-
インドネシア産 土沈香(タニ沈香)の108玉念珠 (8mm玉) [CSWD0518]
インドネシア産、土沈香(タニ沈香)の108玉念珠です。 日本ではインドネシア産の沈香をパタニ王国(マレー系)からタニ沈香と呼んで親しまれています。 金沙沈香とほとんど変わりませんが、お求めやすくな…
-
内蒙古 銀製アンティークリング (清朝期) [CATB0417]
内蒙古の銀製アンティークリングです。 およそ100年程前の清朝末期頃のものです。 花の図柄が描かれている、風合いある指輪です。 サイズフリーでお勧めです。 内蒙古 清朝期 …
-
北方系遊牧騎馬民族 青銅製の女性神 (内蒙古・契丹 遼) 根付・装身具 [TGCH054]
北方系遊牧騎馬民族の非常に珍しい青銅製の女性神です。 契丹人の遼代のものだと思われます。 長い髪を結えています。 青銅(真鍮)製で、紐を通し根付や装身具として使われていた様です。 非常…
-
北方系遊牧騎馬民族 古瑠璃製の人面玉 (内蒙古)根付・装身具 [TGCH053]
北方系遊牧騎馬民族の非常に珍しい人面(もしくは仮面)玉です。 タングート(西夏)または契丹(遼)系のものだと思われます。 古瑠璃(硝子)製の根付のようなもので、紐を通して使われていたようです。…
-
北方系遊牧騎馬民族 水晶製の猿 (内蒙古・契丹 遼) 根付・装身具 [TGCH052]
北方系遊牧騎馬民族の非常に珍しい水晶製の猿玉です。 契丹人の遼代のものだと思われます。 水晶製の猿で、紐を通し根付や装身具として使われていた様です。 非常に希少な一点物です。 …
-
北方系遊牧騎馬民族 水晶製の鹿 (内蒙古・契丹 遼) 根付・装身具 [TGCH051]
北方系遊牧騎馬民族の非常に珍しい水晶製の鹿玉です。 契丹人の遼代のものだと思われます。 水晶製の鹿で、紐を通し根付や装身具として使われていた様です。 非常に希少な一点物です。 …
-
チベットのお守り(Thogchags) 印鑑型 [TGCH050]
年代物のチベットの印鑑の御守り(トクチャ)です。 綺麗な造りのヴィンテージ品です。 東チベット、アムド商人より譲り受けました。 タシタゲ(八吉祥)の一つ、宝瓶が刻まれています。 紐を通…
-
トクチャ(Thogchags) 観音三尊(リクスムゴンポ)アンティーク [TGCH048]
リクスムゴンポ(観音菩薩の三護法尊)の御守り(トクチャ・アンティーク)です。 中央に観音菩薩(チェンレースィ・パドマパーニ)、脇侍に文殊菩薩(ジャンペーヤン・マンジュシュリ)と金剛手菩薩(チャナ…
-
カパラの御数珠 (チベタンKapala Mala ) アンティーク [CTBT0711]
年代物のカパラ(カパーラ)の御数珠(108珠)です。 アバ地方(東チベット)のチベット人男性から譲ってもらったものの一つです。 グル玉(親玉)には銅製の玉が用いられ、天玉にはペマラカ(アンティ…
-
カパラの御守り (チベタンKapala ) アンティーク [CTBT0710]
年代物のカパラ(カパーラ)の御守りです。 紐を通して首から下げたり、数珠のボサ部分に付けます。 アバ地方(東チベット)のチベット人男性から譲ってもらったものの一つです。 頭頂部の骨が使わ…
-
カパラの念珠ブレスレット (チベタンKapala Mala ) アンティーク [CTBT0707]
カパラ(カパーラ)の念珠ブレスレットです。 年代物の古い数珠玉です。 アバ地方(東チベット)のチベット人男性から譲ってもらったものの一つです。 グル玉(親玉)にもカパラ(後頭部の骨)が用…
-
滑石勾玉 古墳時代 [CATB0416]
滑石もしくは碧玉製の古代勾玉です。 こちらは古墳時代に造られた希少な出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 片面からの有孔技法が用いられていると思われます。 ひび・欠けなども…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)とアンティークチベタン・ターコイズ(トルコ石)のブレスレット [CATB0415]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク・木の化石ビーズ)とアンティークのチベタンターコイズ(トルコ石)を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントにチベタンア…
-
ミゾラムのパムテック(アンティーク)と金剛菩提樹(ルドラクシャ)のブレスレット [CATB0414]
インド東部のミゾラム州チン族のパムテックビーズ(アンティーク・木の化石ビーズ)と金剛菩提樹(ルドラクシャ)を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 アクセントに椰子の数珠玉を差し込んでいま…
-
紅玉髄 (カーネリアン・瑪瑙) のブレスレット [CCTBZ1206]
紅玉髄(カーネリアン・瑪瑙)のブレスレットです。 アクセントに琥珀玉を差し込んでいます。 古代より、魔除けや吉祥の御守りとして持たれ続けている紅玉髄・瑪瑙には不思議な魅力があります。 紅朱砂…
-
チベットアンデシン(血珠)と縞瑪瑙のブレスレット [CGZZ1204]
チベット産のアンデシン(血珠)と縞瑪瑙を組み合わせたブレスレットです。 アクセントに椰子の数珠平玉を差し込んでいます。 血珠(アンデシン)はチベット高原や南米のアンデス山脈を産地とし、血行を良…
-
チベタン・トラディショナルネックレス(ジー・珊瑚・ターコイズ) ハレ着用 [CTBT0705]
チベットの伝統的な首飾りです。 主に祭りや結婚式など、ハレの日に身に着けることが多いです。 東チベット・カムの奥地、ベユルにて求めたものです。 ジービーズ(現代物9アイ・3アイ・2アイ)…
-
羊角の数珠玉と琥珀のブレスレット [CATB0412]
羊角の数珠玉とチベタンアンバー・琥珀玉を組合わせオリジナルのブレスレットに仕上げました。 羊角珠は最上質のものを用いています。 御守りとしてもお勧めのオリジナルブレスレットです。 羊…
-
天然線珠(縞瑪瑙・バンデッド・アゲート) [CTBZ1203]
透過性の高い、ヴィンテージの天然線珠(縞瑪瑙・バンデッド・アゲート)です。 中央に眼がある天眼石で、ラインにそって紅朱砂(シナバー)が出ている、瑪瑙ビーズです。 形も良く、大きさもありネックレ…
-
奇楠沈香(花奇楠)の念珠ブレスレット [CSWD0513]
ベトナム産の希少な奇楠沈香の念珠ブレスレットです。 特ににこちらは花奇楠と呼ばれる沈香です。 甘い香りが特徴的です。 沈香木(伽羅)は香道では六国五味の一つとされ、日本でも非常に珍重されてい…
-
ジービーズ 9アイ(dzi mig gu pa アフガンジー) [CCTBP1473]
通称、アフガン・ジーと呼ばれる9アイのアンティークジービーズです。 こちらは一対で入手した内の、残りの一点です。 両側に金箔が付けられています。 透過性の高い瑪瑙に筆書きのようなラインで…
-
出雲石勾玉 古墳時代 [CATB0411]
碧玉もしくは蛇紋岩などの濃緑系の鉱石製勾玉です。 出雲石とも呼ばれます。 こちらは古墳時代に造られた希少な古代勾玉の出土品です。 店主のコレクションからの出品です。 片面からの有孔技法…
-
チベットのお守り(Thogchags) チャナ・ドルジェ(ヴァジュラパーニ・執金剛神) [TGCH047]
チャナ・ドルジェ(ヴァジュラパーニ・執金剛神)の御守り(トクチャ)です。 日本では山門を守る仁王さまとして知られています。 チベット密教ではこのヴァジュラパーニが金剛手菩薩、金剛さった(ヴァジ…
-
縞瑪瑙 (バンデッド・アゲート)と星月菩提樹のブレスレット [CTBZ1202]
透過性の高い、ヴィンテージの縞瑪瑙(バンデッド・アゲート)と星月菩提樹の原実を組合わせて、オリジナルのブレスレットに仕上げました。 中央に眼がある天眼石で、ラインにそって紅朱砂(シナバー)が出て…
-
タガヤサン(鶏翅木・ミレシア・紫鉄刀木)の108玉念珠 [CSWD0508]
紫鉄刀木(タガヤサン)の108珠念珠です。 鶏翅木(ミレシア)とも呼ばれ、細かい木目が特徴です。 ネックレスや三連にしてブレスレット(腕輪念珠)としてもお使いいただけます。 身に着けることに…
-
チベット・ヤクの骨の108玉御数珠(チベタンMALA) [CTBT0700]
チベットに生息するヤクの骨で作られた御数珠(チベタンMALA)です。 チベット仏教徒向けに、チベット人が組んだ御数珠で、瑪瑙やターコイズの天玉などが組込まれています。 御数珠としてはもちろ…
-
蓮華菩提樹と古代クリスタルビーズ (メソポタミア文明の発掘水晶)のブレスレット [CATB0410]
蓮華菩提樹と古代クリスタルビーズ(水晶)を組み合わせてオリジナルの念珠ブレスレットに仕上げました。 アクセントに珊瑚玉を差し込んでいます。 古代クリスタルは紀元前16世紀以前(およそ3500年以…
-
古代カーネリアンビーズ (インダス文明) [CATB0409]
古代カーネリアンビーズです。 紅玉髄や紅瑪瑙とも呼ばれています。 2500年以上前のインダス文明(現パキスタン)で造られた古代カーネリアンのストーンビーズで、東南アジアに渡った伝世品です。 …
-
老鳳眼菩提樹(アンティーク・チベタンMala)と金剛菩提樹の念珠ブレスレット [CSWD0507]
チベットで長年使われ続けていた、アンティークの鳳眼菩提樹の数珠玉です。 金剛菩提樹(ルドラクシャ)と組み合わせ、オリジナルの念珠ブレスレットに仕上げました。 アクセントに椰子の数珠平玉とヤクの…
-
老薬師線珠(アンティーク・ジービーズ )ヴァイシャジャグル [CTBP1469]
チベットで長年に渡り、身に付けられていた老薬師線珠(ジービーズ・ヴァイシャジャグル)です。 薬師珠はヒマラヤ文化圏(チベット・インド・ネパールなど)で幅広く伝わっており、古代より連綿と造られてお…
-
古代チベット縞瑪瑙 (アンティーク・ジービーズ )天然老線珠 [CTBP1466]
チベットで長年に渡り、身に付けられていた古代縞瑪瑙(ジービーズ・バンデットアゲート)です。 透過性の高い瑪瑙で、時代による朱砂(シナバー)も見てとれます。 こちらの縞瑪瑙(ジー)は1人のカムパ…
-
チャンレーシィク・チャクシパ(四臂観音菩薩像) 銅製アンティーク仏像 [CTBT0698]
銅製の年代物チベット仏像です。 尊格は観音菩薩(チャンレーシィク)で、チベット仏教において代表的な四臂観音の図像です。 一面四臂で、第一手は合掌し掌中に宝珠を挟み、第二手は右に念珠、左に蓮華を…
-
ドルジェ・チャンのヤブユム(持金剛歓喜仏) 銅製アンティーク仏像 [CTBT0697]
銅製の年代物チベット仏像です。 チベット語でドルジェ・チャン(持金剛仏)と呼ばれる尊格で、ヤブユム(父母仏)の持金剛歓喜仏となります。 持金剛はチベット仏教(後期密教)における、金剛薩埵(ドル…
-
アンティーク・チベタンコーラル (山珊瑚・交易珊瑚)一対 [CTBT0675]
数百年前よりチベット圏に伝わるアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)です。 こちらはカムパの商人から買い付けた中の2点です。 一対売りとなります。 希少なアンティーク珊瑚です。 珊…
-
アンティーク・チベタンコーラル (山珊瑚・交易珊瑚)一対 [CTBT0674]
数百年前よりチベット圏に伝わるアンティーク・チベタンコーラル(山さんご)です。 こちらはカムパの商人から買い付けた中の2点です。 一対売りとなります。 希少なアンティーク珊瑚です。 珊…